アップルiPhone、iOS 12.1.3に通信不能バグ? ~ 週刊アスキー
アップルが1月23日にリリースしたiPhone・iPad向けiOS 12.1.3に、通話や通信ができなくなるバグがあると米掲示板サイトRedditで報告されている。
アイフォーン、音声筒抜け ~ 共同通信社
【サンフランシスコ共同】米アップルのiPhone(アイフォーン)などに搭載されたビデオ通話アプリ「フェイスタイム」で、発信者側が特定の操作を行えば、通話先の相手が着信に応答する操作を行わなくても、着信側の周囲の音が発信者側に筒抜けになる不具合があったことが分かった。米メディアが28日報じた。
また、別の操作が行われた場合、着信側のカメラの映像が無断で表示された報告もあったという。不具合は一部の機種の間で発生するとの情報もある。
英女性、作動中の「iPhone」を海底で発見 持ち主に返還 ~ Sputniknews
36歳のセリーズ・ハージーさんは、英ドーセット州にある石灰岩の岩壁「ダードル・ドア」のそばでスキューバダイビングをしていた。水中にいる時、セリーズさんは海底で何かが光ったのに気づいた。光は、その瞬間にメッセージを受信したスマートフォンから出ていたことが分かった。
幸いなことに、水没していたスマートフォンは防水の保護ケースに入れられており、バッテリーも84%充電されていたため、そのような奇妙な場所であっても申し分なく機能していた。
海面にスマートフォンを引き上げたセリーズさんは、連絡先の一人のロブ・スミスさんに連絡。明らかになったところでは、スマートフォンはカナダに住むロブさんのいとこ、クリス・ラモットさんのものだった。
PayPayボーナス取り消し報告相次ぐ 複数アカウントは「利用停止」の場合も ~ ITmedia
1月8日から10日にかけて、決済サービス「PayPay」で2018年12月4日から2019年1月1日までに支払った分のPayPayボーナスが付与された。その一方で、ネット上では「ボーナスが取り消された」との報告が相次いでいる(参照リンク)。
PayPayのボーナス付与取り消し相次ぐ その原因は? ~ iPhone Mania
・対象となるお支払いをキャンセルし、返金を受けた場合
・取引やキャンセルの状況により不正行為が行われたと当社が判断した場合
・付与される前に、対象のPayPayアカウントが停止または削除された場合
・当社の利用規約に違反する行為があった場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合
・複数のPayPayアカウントで付与を受けたことが確認された場合
PayPayの「残高付与取り消し」報告が多数…複アカウント扱いや転売、クレジットカードが原因か? ~ カミアプ
PayPayの20%ボーナス還元の件ですが、残高付与の取り消しが相次いでいるようです。一体何が起きているのでしょうか?
■PayPayボーナスの取り消しに怒りの声
Twitterを中心に「残高付与取り消し」が多数報告されています。原因が思いつく方もいれば、全く心当たりの無い方もいるようです。paypayとソフトバンクの禿に詐欺されました
— もこすんすん (@army7828) 2019年1月10日
コンビニであたった数100円のあたりだけ付与されました
高額だけ狙い撃ちで取り消しして詐欺して話題なってます pic.twitter.com/Oj9cYfgOkoPayPay、多重決済の次は付与されるはずのポイントが付与取消しになっててもう終わってるでしょこのサービス😇 本人名義のクレカで複数アカも作ってないのに何をどうやったら不正利用の判断になるんじゃろ。 pic.twitter.com/LoZUHHv9lB
— YAMAMOTO Masaya (@pandax381) 2019年1月10日失礼します
— 頭痛肩凝りGanroad (@Ganroad) 2019年1月11日
私も全く同じ状況です
当たり前ですが複数アカウント無し、自分自身のクレジットカードで取消になりました
質問フォームで問い合わせかけていますが回答あるのか不安です pic.twitter.com/x31hAYhHj0はい、誤BAN予想当たってましたね。
— のーそふとばんく(ソフトバンクアンチ猫) (@no_softbank) 2019年1月10日
そもそも同一クレカを複垢に登録したらダメって、登録出来る仕様にしてるpaypayが悪いだろw しかもこれ、不正登録で重複登録された場合も消されるって事になるんだけどどうするんですかねぇ https://t.co/MiAzIiX9Cspaypay最悪だ!全額返金がすべて取消になってる。マジで、前のiphoneの残債が無くなったから、年末だしiphone xrに切り替えるタイミングでドコモからソフトバンクにMNPで切り替えたら、これ複数アカウントとしてカウントされてるんじゃね!
— もんもん (@takasi123_34) 2019年1月10日
たまったPayPayボーナスが使えない? 「残高」支払い時の注意点 ~ ITmedia
付与されたボーナスで買い物を計画している人も多いと思うが、注意したいことがある。PayPay残高で支払えるのは、購入金額以上の残高があるときのみ。残高が購入金額を下回っていると、Yahoo!マネーかクレジットカードで支払われる。Yahoo!マネーがない場合はクレジットカードで支払われ、「Yahoo!マネー→クレジットカード」という優先順位は変えられない。
例えば1万円の商品を購入する際、1万円以上の残高があればPayPay残高で支払えるが、残高が9999円以下だと、自動的にYahoo!マネーかクレジットカードで支払われてしまう。せっかく多額のPayPayボーナスが付与されても、残高以上の商品を購入すると、ボーナスは使えなくなってしまう。
LinePayやPayPayを使いまくり貯金が激減した37歳会社員の本末転倒 ~ DIAMOND Online
特にPayPayスタート時には、全自動掃除機やベーカリー、そして炊飯器まで、合計20万円余りの買い物をしました。それだけでなくコンビニでも利用し、キャッシュバックの上限金額である25万円近くまで、何度か買い物をしたといいます。
一度も全額キャッシュバックに当たったことはなかったのですが、それでも翌月5万円近くがキャッシュバックされると思うと、「次は何に使おうか」と楽しみにしていました。
これらのサービスは、それぞれ銀行口座とひもづけしています。クレジットカードでもいいのですが、過去に使いすぎて苦労した経験があったのでやめたといいます。とはいえ、チャージ額が少なくなると、「買い物ができなくなるのではないか」と不安になってしまうため、どんどんチャージしていました。
そうした中、クリスマスや年末年始などで支出が増える年末に向けて、親に何か買ってプレゼントしようと考え、銀行でお金を引き出そうとしました。すると、思っていたほどの残高がありません。ボーナスも入ったはずですし、毎月の給料の残りもあるはずなのに、50万円も残高が少なかったのです。
まさか。Apple 仙台一番町が1月25日に閉店へ ~ GIZMODO
「Apple 仙台一番町」が2019年1月25日に閉店されることが、年明けに発表されてしまいました。
Apple 仙台一番町は杜の都で13年以上の営業を続けてきた歴史があり、また東北では唯一のApple直営店ということもあって、利用していた方も多いはず。ギズモード編集部からも「ええ…」「使っていたのに」という声が聞かれました。
さらに北に目を向けると、札幌のApple直営店も2016年2月に閉店しています。これにより、北海道や東北から一番近い直営店は首都圏の店舗になるという、なんとも歯がゆい状況ができあがってしまいます。そうそう、今年は「Apple Watch at Isetan Shinjuku」も閉店していましたね…。
iOS12で「ディスプレイの画質が落ちた」との苦情 ~ iPhone Mania
現地時間9月17日に公開されたiOS12について、米メディアForbesに寄稿しているゴードン・ケリー氏が「深刻な問題がある。iOS12へのアップデートは待ったほうがいい」と述べています。
■ディスプレイの色とコントラストが変わった
iOS12は、古い機種のiPhoneでも動作速度が速まるなど全般的にその安定性が評価されていますが、一部のユーザー、特にiPhone Xのユーザーから、「iOS12にアップデートしたことによって、ディスプレイの色とコントラストが変わり、画質が大幅に落ちた」との苦情の声が上がっていることがわかりました。
お問い合わせ・ご質問はこちらから。