fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

ソフトバンク3G回線からTwitter接続不能

孫社長の大好きなTwitterがソフトバンクの3G回線から全国規模で繋がらなくなったそうです。


mikamiyoh
ソフトバンク3G回線でのTwitterアクセス不能は、ほぼ全国的の模様。WiFiなら可能。
Safariなどで他のサイトは使えるが、SafariからのTwitterアクセスも不能。
一部でソフトバンクBBでもダメとの報告あり


masason
申し訳ありませんでした。internet経由で海外接続しているNTTグループ設備に障害があったとの事。
RT @ayazow53 今日、Twitter繋がらない障害があったんですか?SoftBankは、インフラ弱し!


masason
言い訳を反省。当社インフラ弱しとか言われ感情的に…。
RT @nyanmayu NTTのせいにしてるよ…。 
RT @masason: 申し訳…。NTTグループ設備…
RT @ayazow53 Twitter…障害…?SoftBankは、インフラ弱し!
関連記事
  1. 2010/12/12(日) 02:15:43|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<グーグルが「Chrome OS」のデモ機を披露 | ホーム | UQはやっぱり苦しんでいる3>>

コメント

こんな記事も来てますよ
光回線「15年までに半額」 政府、NTTに要請へ
2010/12/12 2:01 情報元 日本経済新聞 電子版
政府は光ファイバーなど超高速通信網を全世帯に普及させる「光の道」構想で、NTTに対して2015年までに光ファイバーの利用料金を現在の半額程度に引き下げるよう求める方針を固めた。NTTが他の通信会社に光回線を貸し出す際の接続料の引き下げで実現を目指す。引き下げ幅はNTTの判断に委ねるが、下げ幅が十分でなければ、13年をメドにNTTの光回線部門の分社化も改めて検討する。

これも孫社長のゴネによるものか?
  1. URL |
  2. 2010/12/12(日) 02:35:50 |
  3. kk #-
  4. [ 編集]

@masason は即座に NTT障害と断定しましたけど、SBM公式には未だに調査中なんですよね
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537228562

<記録取っといた>
http://megalodon.jp/2010-1212-1019-01/mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537228562

@masason は NTT断定から、謝罪までの時間差が今までにない短さ。「感情的に…」と言っている割には落ち着いて謝罪出来ているので、最初から謝罪する気マンマンで自爆テロを仕掛けたっぽいですね。

障害原因として、NTT.com のマジ障害という線も無い事は無いですが、NTT.com が落ちたとしたら日本はもっと大事になりますから、障害が発生していたとすれば「SBM との接続についてのみ」という非常に限定的だったのでしょう。
 っと考えて行くと、11日に障害ってのが気になりますね。支払が多く発生する 5・10日明けかぁ......ほぉ~
 <ボソ>もしかして、NTT.com も何が起きるか分かり切って仕掛けた???</ボソ>

この辺は、週明けて SBM と NTT.com がどんな発表するかが楽しみですね。
SBM が「NTT.com がぁ~!!!」っと言っちゃったので、普通は NTT.com としては何らかのアクション (説明会見なり、謝罪会見なり、プレスリリースなり) を起こさざるを得ない状況。そんな状況でも NTT.com が黙っていたら「あっ、NTT.com は SBM のせいにするにしか理由が無くなったんだな (= 100% SBM の責任による障害)」という事ですね。
 NTT.com の機器障害であって欲しいなぁ~~~(笑)
  1. URL |
  2. 2010/12/12(日) 10:34:10 |
  3. Micky #-
  4. [ 編集]

ソフトバンクはツイッターを全力プッシュしているんだから、
他社を経由させるなんて他人行儀なことせずに
「世界最大級のバックボーン」を使わせてあげればいいのに(笑
そうすれば障害とかない高い通信品質でツイッターを皆が利用できるんじゃないかなあ(笑

ていうか、障害を起こすなんてNTTの回線は信頼できませんね。
こりゃ、光の道なんて大事業にNTTの回線は使っちゃダメですね!
NTTの光インフラは光の道計画から排除すべき!!(笑
  1. URL |
  2. 2010/12/12(日) 12:53:29 |
  3. みっく #-
  4. [ 編集]

他社では問題が起きていない、mobile.twitter.comなどへは繋がった、ウィキペディアのサーバにもつながらなかった等の現象から考えると大分SB寄りの機器に問題あったようですね。
普通に自社内のルータが腐ってただけじゃないかな?
この手のトラブルなら普通は1時間もあれば対応可能だし、仮に対応できないとしても顧客に状況のアナウンスはできるはず。
スタンバってる技術者がいないんじゃないかと邪推しちゃいますな。
  1. URL |
  2. 2010/12/12(日) 16:30:05 |
  3. YASU #eAb5nx9M
  4. [ 編集]

続報

グローバルIPネットワークサービス(ntt.net)(Tech Info)|NTT Com 法人のお客さま
http://www.ntt.net/techinfo/

Tech info
お客様各位
平素より弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2010年12月11日(土)12:34より15:48の間、弊社ネットワークをご利用いただいております一部のお客様間の通信がしづらい状況が発生しました。
現在、通信は正常に戻っております。
一部のお客様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
  1. URL |
  2. 2010/12/13(月) 00:36:29 |
  3. 通りすがりのSB&Wユーザー #mQop/nM.
  4. [ 編集]

>kkさん
孫社長の目的の一つだったのですが、今の目的はNTTの回線網を乗っ取ることですからかなり悔しいでしょうね。
値下げになったらもう回線を乗っ取る事が出来なくなるので孫社長的には一番嬉しくないシナリオでしょうね。
ユーザー的にはこれでNTT関連以外の連鎖値下げも期待できるのでこれが一番有り難いです。

>Mickyさん
なるほど、そういう解釈も成り立ちますね。
孫社長が白々しく一芝居打つ可能性は十分考えられるのでその可能性がないとは言い切れないところが・・・ww
NTT側が喧嘩を仕掛けているという発想がとっても面白いです。
もし本当なら面白すぎますね。

>みっくさん
そうなんですよ、トラフィックが集まりかなり重要な箇所を何故NTTに流しているのかが気になります。
私が思うにソフトバンクのバックボーンはそれを抱えることが出来ないレベルじゃないかと考えてしまいます。
重要な場所はやはりNTTのものを使っている事を明らかにしたのはもしかするとNTTのお手柄!?

>YASUさん
私もSB寄りの部分じゃないかなと思っています。
仮にNTT側の機器がおかしかったとしてもこんなのルーティングだけの問題なのでSBだけでどうにでも
出来た事ですよね。そんな暫定措置の復活すらさせることが出来ないなんて素人の個人サーバにも
劣る信頼性なんじゃないかと思ってしまいました。
  1. URL |
  2. 2010/12/13(月) 01:22:48 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

これが現実、このキャリアが毎月数十万台の純増してるとは…詐欺以外に言葉が有りません。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/phs/1291053013/223?guid=ON

mpw.jp
10/12/09の測定情報(3G回線のみ)
ドコモ
測定回数1164回測定端末uid数306uid 端末uid毎の平均の平均1574.4kbps
通信速度統計 最高3465kbps
最低8kbps
平均1327.2kbps測定数2703403件

au
測定回数440回 測定端末uid数111uid 端末uid毎の平均の平均950.9kbps
通信速度統計 最高4988kbps 最低16kbps
平均738.4kbps 測定数854917件

ソフトバンク
測定回数406回 測定端末uid数66uid 端末uid毎の平均の平均445.2kbps
通信速度統計 最高2302kbps 最低16kbps
平均740.9kbps 測定数512008件
ソフトバンクはauの半額、ドコモの3分の1の価格にするべき
  1. URL |
  2. 2010/12/13(月) 03:04:17 |
  3. (*_*) #Lx9Ssdeg
  4. [ 編集]

いやーご無沙汰してます(謎)

ソフトバンクグループにはJapan Telecom Americaという事業者があるので
USまで自社で運んでIXに流すこともできるのですけどねw。

未だに社名変更していない程なのでグループ内でも忘れられているのでしょうけどw。

ひゃっはっは。
  1. URL |
  2. 2010/12/13(月) 14:04:01 |
  3. 元JT関係者w #-
  4. [ 編集]

静養中で暇なので色々考えてみる。
好意的に今回の対応を考える、
twitter向けのトラヒックを考慮して切り替えられなかった。
 アナウンスなかったからそれは無いか…
迂回ルートのはずが結局同一箇所で引っかかった。
 他事業者は問題ないのでそれもないか…
 あったとしたら冗長ルートの業者選定ミスだよな
やっぱ対応がひどいですね。

勝手な邪推をしてみる。
SBMからはソフトバンクグループの会社を幾つか経由して外に出ている。
障害時にグループ会社同士の連携が悪く素早い対応ができず大問題に。
で、お互い責任を擦り付けて最終的に社長へは海外との接続業者(NTTコミュニケーション)の問題ですって報告(まあ、間違いじゃないけどね)で、社長がtwitterで吠えるも、「お前んとこにも責任あるんだよ」って返されて今に至るっと
  1. URL |
  2. 2010/12/13(月) 15:41:40 |
  3. YASU #eAb5nx9M
  4. [ 編集]

>>鈴さん
ツイッターはNTTベリオ(アメリカのNTT子会社)の回線を使っています。
どのプロバイダからツイッターに接続してもNTT回線を経由するそうです。

>>YASUさん
ソフトバンクは予備回線に切り替えて復旧させたそうです。
(by J-CAST)


障害の真っ最中にtracerouteした人のblogです。
いろいろ興味深い事実が分かります。
Softbankの通信障害でモヤモヤしアスた! - TAMABUKURO
http://hohbukuro.jp/tama/archives/2010/12/12155559.html
  1. URL |
  2. 2010/12/15(水) 00:28:44 |
  3. 通りすがりのSB&Wユーザー #mQop/nM.
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/1212-ad77239e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。