fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

Androidは世界販売シェアでは既に圧倒的にiPhoneをぶっちぎっていた

第3四半期の世界携帯端末販売台数、前年比35%増の4億1700万台に - ノーブランド製品の割合増大
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201011110942.html


この記事は全世界での数字を書いているので先日のアメリカでのシェアの記事と比較する意味でも触れておきたい。



記事中の数字を表にしてみたのが以上のものだ。
クリーム色の部分が記事中の数字だ。

iPhone3GSやiPhone4の驚異的な売り上げがあり、iOSのスマートホンはQ3に1353万台売れている。
素晴らしい数字だ。しかしAndroidは同3Qに2066万台売っている。
前年の3Qの数字が3.5%で144万台しか売っていない事を考えると驚異的な伸びだ。
今後こんなに販売数を一気に伸ばすOSはもう出てこないかもしれないというぐらいの伸びだ。

やはり2010/4Qか2011/1Qに稼動シェアでもAndroidがiPhoneをほぼ確実に抜かすであろう傾向は
アメリカ内だけでなく、全世界の傾向だということが明らかになりました。

日本国内ではもっと遅いかと思っていましたが、GalayやLYNX 3D、IS03等の発売により意外と
伸びているようなので世界の一年遅れ程度で今年の状況に追いつく可能性が出てきました。

やはり端末の種類が豊富でローエンドからハイエンドまで揃っている事、更にキャリアが自由に
選べる事が数を牽引しているのだろうと思われる。Appleの大失敗は3GSか4の段階でSIMフリーに
しなかった事。

ましてや国内では一番嫌われていて信用の無いソフトバンクに絞った事が後々真綿で首を
絞めていくことになりそうです。

日本人は流されやすい気性なので、「え、まだiPhone?遅れてる~」っていう会話が詳しくない人の
間で出だしてきた時には一気に下って行きそうな気がします。詳しい人からすれば素晴らしい端末
だという事は分かっているのですが、そんなのは一部の人しか気にしないことなんですよね。
関連記事
  1. 2010/12/13(月) 20:22:23|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<アップルやグーグルも虎視眈々 - 加ノーテルの知的財産は「宝の山」 | ホーム | スマホ上にも仮想マシンが乗る時代>>

コメント

別な言葉にすると

熱くなり易く、冷め易い

ですな。
  1. URL |
  2. 2010/12/13(月) 22:03:53 |
  3. Langle #MA5Uorow
  4. [ 編集]

すでに一部の人は「iPhone?いや、これからはAndroidだろ」って感じになってきて
Xperiaもかなり見かけますよ
それこそキャンパスではSH-01B並みにXperiaを見かけます
もちろんまだiPhoneの方が多いですし、最近iPhoneに変えた友人もかなり多いですが……
  1. URL |
  2. 2010/12/13(月) 22:33:35 |
  3. 学生 #-
  4. [ 編集]

エヴァンジェリストは「Macとwindows95、見かけは似ていても使い心地は全然違う」と布教するものの
一般ユーザは「だいたい同じっしょ。windowsPCの方が早いし、安い」とwindowsPCに雪崩を打ちました。

今回も同じことの繰り返しになりそうです。前回は落ち目のMotorolaチップに肩入れしすぎたこと、今回は一発逆転を狙う落ち目のキャリアとの関係に深入りしすぎたことが原因でしょう。
一番手とちがって、落ち目の二番手、三番手に対しては、強い態度でAppleに一方的に有利な取引を迫れる利点はありますが、本質的な実力のなさにいずれ必ず足を掬われることになります。

よもやJobsがそれを学習していないことはないでしょう。Appleは最初から永続的なトップシェアの獲得と大衆化は狙っていなかったと思いますが、これで逆転できると信じていた二番手、三番手キャリアはいい面の皮ですね。
  1. URL |
  2. 2010/12/13(月) 23:27:52 |
  3. みどり #lHI8H0U6
  4. [ 編集]

そもそも詳しくない人が今のアンドロイドを買って『良かった』なんて思えやしない。
  1. URL |
  2. 2010/12/14(火) 00:24:49 |
  3. のなめ #-
  4. [ 編集]

>Langleさん
その通りですね。
特別な機能があるわけでもなく、中身が空っぽでソフトを落としてこないといけないだけの
端末に何故アレだけホットになれたのか未だに不思議です。
本来万人受けするタイプの端末じゃないんですよね。

>学生さん
これから更にもっとAndroidを見かけるようになると思いますよ。

>みどりさん
まさしくその通りです。
ジョブズは同じことの繰り返しばかりしていますね。
しかもどんどん頭に乗っていてタチが悪くなってきています。
色んな立場・種類・機能を持ったAndroid機が徐々にiPhoneを飲み込んでいくと思います。

>のなめさん
詳しくないとそもそも不満を感じないと思いますよ。
  1. URL |
  2. 2010/12/14(火) 01:31:38 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

そもそも詳しくない人が今の超低速ソフトバンク回線でiPhoneを使って『良かった』なんて思えやしない、てな状況でもありますが(笑
  1. URL |
  2. 2010/12/14(火) 04:29:55 |
  3. みっく #-
  4. [ 編集]

私がこの7月からiPhoneにした理由、ケータイが趣味で年に1.2度機種変してきたが子供ができ流石に無駄遣いと感じて、さらにドメケーは新シリーズで新サービス始めると一世代前でも取り残されどうしてもマニアは新型を買ってしまう。が、iPhoneはある程度は連れていってくれるしアプリで何とかなるとこもある。が、そこが罠だったりもする、空っぽだから必要なものだけスッキリしたい派は安くすみ希望どうりかもしれないが、あれもこれもと好奇心を持つと抑えていても5ヶ月で1万円位は使ってしまう
まぁ今ブームでiPhone買っている層は新しい便利、面白アプリを教えあったりするカスタマイズが楽しいのだろうがこの手軽にカスタム出来るサービスを構築したから流行ったんだと思う
また上手く金も使わす
  1. URL |
  2. 2010/12/14(火) 08:58:26 |
  3. NO9 #-
  4. [ 編集]

ソフトバンクにしたのは大失敗でしたが、AndroidとiOSは全く別なので比べる対象にはならないかと。
比べるならAndroidガジェット同士ではないでしょうか。
でも国産AndroidがこれからでてきますがサムスンやHTCと比べれば便利だとは思いますが、やはりコアなユーザーは海外製を選ぶ気がします。

同じ職場のキャリアショップ店員曰く、やはり詳しい人はIS03でなく海外製にしてるみたいです
  1. URL |
  2. 2010/12/14(火) 13:10:44 |
  3. ユーザー #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/1215-d424e30c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。