fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

チャイナ・モバイル、TD-LTEの商用サービス展開は2012年から

チャイナ・モバイル、TD-LTEの商用サービス展開は2012年から - 幹部がコメント
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201012151259.html


ようやく中国のTD-LTEの道筋が見えた。

TD-LTEの商用サービスがいつになるか見えなかったので採用したいが今ひとつ踏み切れなかった
キャリアにとっては朗報だろうと思う。

ただ以下の部分には突っ込みを入れたくて仕方がない。

>日本のソフトバンク・テレコムも興味を示しているという中国の業界紙コミュニケーションズ・
>ワールド・ウィークリー(Communications World Weekly:「通信世界网」)の情報も紹介されている。

どれだけ中国のことが好きでも名前すらきちんと覚えてもらえていないではないか。
関連記事
  1. 2010/12/16(木) 19:25:57|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<Long Term HSPA Evolution | ホーム | 松本徹三氏の反論>>

コメント

日経はソフトバンクを好意的に書いてるみたいなんですが。
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E1E38DE3EBE3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E2EAE2E5E0E2E3E2EBE6E7E0

二兎を追う者は一兎を得ずの諺の方が正しいと思う今日この頃。

決めてからの行動は早いと書かれてるが、iPhoneのLTE対応を待ってたら基地局間に合いませんで?僕は外野だから別にいいんだけど。
それよりもドコモを見習って先に2ギガ局に併設…あっそんな技術もノウハウもないか。なんせ新規参入時に1.7兆円で「お買い上げ」しちゃったところですからねえ。
(。-∀-)
  1. URL |
  2. 2010/12/31(金) 18:53:32 |
  3. どこも族 #c/PM1KLI
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/1223-f3fcba45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。