一時期話題になった無接触充電ですが、結局携帯に向けて実用化されたものはあったのでしょうか。
もし私の知らないところで有ったとしても流行っていたとしても成功したと言えるレベルの
成果を出したとは言えない。
防水端末が増えて来ているので防水の決め手に使えそうな気もするのだが、今のところ
そういう動きはまだ見かけない。
確かに充電が切れた後に無接触充電では充電できないなど、既に指摘されている問題もある。
データ通信もBluetoothやWiFiやIC通信等、ケーブルに変わる代替通信手段もほぼ確保できる
算段も立っている。
しかしながらデメリットを覆い隠すメリットが無いのか未だに使われていない。
台の上に端末を乗せておくだけでいいのでこれからの複数端末所有時代にもいいと思うのだが。
またバッテリーのみでも充電できるアタッチメントも欲しい。
端末を介して一つづつしか充電できないのは非常に面倒だ。
この手のことはメーカーやキャリアを超えたインターフェイスの共通化の問題もあるので
そう簡単に製品化できるかと言えばそうでもないのは分かる。
そこは技術よりも大きな障壁が有る訳だが、日本はそこを乗り越えるのが非常に不得意だ。
そこはオラが村根性を置いておき、何とかしてもいいと思うのだが。
- 関連記事
-
- 2010/12/20(月) 19:05:30|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
富士通とかが実際に実験やってませんでしたっけ?実用化はまだですが。
- URL |
- 2010/12/20(月) 19:14:23 |
- hatchet #-
- [ 編集]
>hatchetさん
富士通でしたか・・・コードレスホンの子機で実用化していたNEC辺りがくるのかと思っていました。
- URL |
- 2010/12/20(月) 19:40:25 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
あ、情報源をすっかり忘れてしまったのでドコかははっきり分からないですorz
でも、そういった内容の記事を最近見ましたので一応前進はしてるみたいですね。燃料電池携帯と違って
- URL |
- 2010/12/20(月) 20:01:23 |
- hatchet #-
- [ 編集]
防水端末だって卓上ホルダによる接点式の充電がパッキンを開けずに実行できる以上、
無接触充電なんてどうでも良いんじゃないの?って思いますね。
それよりもやっぱりバッテリの共通化をしてほしいなと思います。
特にシャープとかシャープとか目の付け所や目指してる未来がアレなメーカさんは
同じような体積・容量のバッテリでも微妙に接点の位置が違ったりしますからね。
ま、できるのであればデジカメなどと共通化していただければと。
デジカメ用の単体充電器が流用できますし
- URL |
- 2010/12/20(月) 20:17:03 |
- はdsn #cSrN2osI
- [ 編集]
>hatchetさん
もうそろそろコードレス電話以外にも乗ってきて欲しいな・・・というどっちかという願望もあったり。
長らく無接触充電の新製品見てないので。
>はdsnさん
私は端末固有のものは利用しない人で、充電は100%コネクタを差し込んで行っています。
無接触充電は端末の形に影響しないので端末固有のものが不要になるんですよね。
なので私からすると無接触充電の時代になるまではずっとコネクタ経由のままなんで
わざわざ記事にしてみました。
無接触充電になるとメーカー、キャリア関係なくなって全て共通で利用できるようになる
のではないかと期待しています。複数同時充電も。
- URL |
- 2010/12/21(火) 01:36:26 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
その昔、コードレス電話子機や、PHSの充電としては実際に商品化もされていました。
当時のPHSメーカーの開発担当の方に話を聞いたことがありますが、その当時では
コードレスやPHSの充電に使うのがやっとで、携帯電話に使える程の電流を流すことが
出来ないんだと仰っていました。
暫くして、そのメーカー自体が電話機の製造開発から撤退してしまいましたが...^^;
いずれにしろ、10年以上昔の話なんですが、まぁ、確かに電源/電池廻りの技術進歩
と言うのは、他の分野に比べると遅いとは思います。ハイ。。。
- URL |
- 2010/12/21(火) 03:35:14 |
- とおりすぎ #qbIq4rIg
- [ 編集]
で、さっそくこんなものが出ましたよ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/21/news042.html
iPhone 3G/3GS、iPhone 4用の2種類:
あらまカンタン、置くだけでよいのね──「iPhone用 無接点充電セット」
- URL |
- 2010/12/21(火) 12:49:27 |
- hatchet #-
- [ 編集]