Androidが本当に火がついているのか。
その事を本当に実感する為に少しうろうろしてみた。
とりあえずGalaxy。

見事に予約休止中。

おっと、REGZAまで全色予約休止でした。

IS03は入荷未定ながら予約は取っている模様。

一応ソフトバンクもチェック。
なんと全機種普通に売っていました。
というか、全機種予約販売のみしか扱っていませんが・・・ww
(加:えと、003SHは普通に売ってるんでしたっけ?w)
もちろんiPhoneも普通に売っていました。
ところでこのソフトバンクのモック、何かおかしいと思いませんか?
全機種とも発泡スチロールの上に写真を張っているだけです。
店の方に「営業努力ですか?(=店で作ったんですか?)」と聞くと、
「本部から送ってきました」とのことでした。
つまりソフトバンクのAndroidに対する力の入れ方はまだその程度だということなのでしょう。
ドコモとauは普通にちゃんとしたモックでした。
店の方に聞いた話ではドコモの端末は予約待ちがものすごく多くて店どころか会社のほうの在庫も
まったくの空で同系列の店舗同士でも在庫の取り合いになっており、お客さんにいつ渡せるかの
見通しもまったく立たなく迷惑をかけることになるので新規の予約は休止しているとのこと。
特にGalaxyとREGZAは引きが強いそうです。
この調子ではBCNなどの販売ランキングもAndroid端末は上位に張り付いたまましばらく
他の端末に譲ることはなさそうです。
IS03も予約残はしばらく残るようなので最低でも上位3機種は固いようです。
- 関連記事
-
- 2010/12/24(金) 22:55:25|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
<<
関係ないですが、キャリアからのアクセス |
ホーム |
とりあえずLTEのベンチ速報>>
ソフトバンクも発売後はほとんどの店舗でホットモック出してますよ。
まれにiPhoneですら発泡スチロールなお店がありますがw
ちなみにツイッター見てると地味に多いこの意見
「iPhoneを買いに行ったらGARAPAGOS003SHを猛プッシュされました」
- URL |
- 2010/12/24(金) 23:00:16 |
- hatchet #-
- [ 編集]
私の近所では発泡スチロールのモックはほとんど見ないですね。
地域によるんでしょうか?
しかし・・・これは涙ぐましいコスト削減と言うべきでしょうか(´∀`)
- URL |
- 2010/12/24(金) 23:01:52 |
- 三太郎 #bBmFigmc
- [ 編集]
それでも、今月もドコモとauは低調だと思いますよ^^
殆どが、機種変更ユーザーでしょうから新規獲得出来るiPhoneとは雲泥の差でしょう。
各キャリア、アンドロイド端末が順調に売れているのがそれを現しています。
- URL |
- 2010/12/24(金) 23:39:42 |
- ちろ #JalddpaA
- [ 編集]
イーモバイルのHTC Ariaも発売1週間前までは発泡スチロールに写真貼り付けたやつでした、その後コールドモックになり発売2日前の夕方にホットモックが来てましたよ(大手量販店)
小さい携帯ショップはコールドモック止まりですね
- URL |
- 2010/12/24(金) 23:46:31 |
- kk #-
- [ 編集]
鈴さん嬉しそうですね。
それはともかく、
Android以外の機種を売るのは悪! と言いたいのでしょうか?
何をメインに売るかは人(店、キャリア)それぞれなのでは?
↑
不快に思われましたら申しわけありません
先に謝っておきます
- URL |
- 2010/12/25(土) 00:00:45 |
- 通りすがりのSB&Wユーザー #mQop/nM.
- [ 編集]
>IS03も予約残はしばらく残るようなので最低でも上位3機種は固いようです。
BCNで3位、GfKでは既に4位に落ちてますね。
1機種しかないauのスマートフォンがドコモの3機種に抜かれてる状況からするとauの地盤はかなり緩いのでは?
- URL |
- 2010/12/25(土) 00:02:56 |
- のなめ #-
- [ 編集]
>hatchetさん
あれ?私の行く店が悪いのかな。
今までソフトバンクのAndroid端末で普通のモックを見たことが無いんですよね。
>三太郎さん
(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
うちの周りの携帯ショップって虐げられているのでしょうか・・・ww
>ちろ(WiMAX)さん
12月だけはドコモは結構強いと思いますよ。
auもIS03の効果がじわっと効いてくると思います。
iPhoneに向けたポートアウトを一部阻止する効果と若干でもポートインを増やす効果は
今までサンドバック状態だったことを考えると大きくなくともはっきり影響が見える程度の
効果は出ると考えています。
>kkさん
その店は地域の中でもかなりの有力ショップなんですが、そんな場所でソフトバンクの全Android端末が
発泡スチロールだったことか結構ショックだったんですよね。イーモバイルは全端末とも普通のモックでした。
結構な有力ショップなのにソフトバンクの力の入れてなさ様に驚きなぐらいでした。
>通りすがりのSB&Wユーザーさん
>Android以外の機種を売るのは悪! と言いたいのでしょうか?
どう読んだらそう読めるのでしょう?
悪の宗教に改宗するとそう読めるようになるのでしょうかね?
もし議論する気が有るのなら何を言いたいのかを読めるようになりましょう。
- URL |
- 2010/12/25(土) 00:28:47 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
>のなめさん
恐らくauの(客側の)地盤が緩いというよりはauの会社側の地盤が緩いのでしょうね。
今日の探索で見る限り、auは売れるものを売れる時期に売ることも出来ないという印象を感じました。
このままでは売ることが出来ないまま他社に客を取られてしまいそうな気がします。
ドコモの端末に抜かれているのはauがどうこう言うよりもドコモユーザーの勢いがすごすぎるというのもあると思います。
auユーザの中ではまだドコモほどスマホ熱が浸透しきってないのかもしれませんね。
- URL |
- 2010/12/25(土) 00:40:39 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
Galaxy/REGZA/IS03はどこも品薄ですねぇ。
逆にガラケー冬モデルは在庫がしっかりありますが引きは弱い…
店頭にくる方もスマホのモックを手に取られる方が圧倒的に多い。
おサイフもありますし、従来のPrime層はほぼスマホ移行していくんじゃないですかね。
- URL |
- 2010/12/25(土) 03:29:26 |
- str #-
- [ 編集]
東芝の半導体工場、加賀東芝エレクトロニクス(石川県能美市)で中小型液晶パネルの新工場を建設する。
投資額1000億で、800億を米アップル社が負担し、人気機種(iphone)向けに供給する。
1000億強の投資額は、県過去最大と谷元県知事は歓迎している。
何だかんだ言われようとも、県民としてはiphoneも売れて欲しい。
- URL |
- 2010/12/25(土) 09:54:02 |
- 田舎っぺ #-
- [ 編集]
仮にSoftBankが純増最下位になっても「今月○○○だから一位を明け渡しても当然」とか言い始めるんだろうなど~
- URL |
- 2010/12/25(土) 18:28:25 |
- たなか #O3QePs4g
- [ 編集]
コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)
- トラックバックURLはこちら
- https://suzunone.fc2.net/tb.php/1244-5277a04f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)