fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

AppleにとってiPhone/iPadユーザーの情報すら商品

米アップルを顧客が提訴、アプリで広告業者に個人情報流出(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aIdcLIB7tzZo


>訴状によると、アップルのiPhoneは広告業者がユーザーのダウンロード履歴や利用頻度などを
>追跡できる識別の手段がコード化されており、「一部のアプリはユーザーの場所や年齢、性別、所得、
>民族性、性的指向、政治的見解などの追加情報を広告業者に売っている」という。

性的指向や政治的見解まで売っちゃうんですか。
Appleという会社は恐ろしいところですね。

iPhone、iPad,iPod等、iOS製品は断じて使用しないようにしなければいけませんね。
関連記事
  1. 2010/12/28(火) 23:56:29|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<安定しだしたAndroid端末の強さ | ホーム | 無線にゃんの管理人氏の反論に納得いかない>>

コメント

iOS が生成出来て、Apple などが収集出来るのは、端末を特定するために使われるランダムに生成される番号 "UUID" までです。
 UUID を禁止されたら、今どきのOSは、特に仮想化技術などは成り立たなくなります。

っで、広告業者はこのUUIDを収集した上で、広告やWebのクリック履歴などから 特定UUID番号 に対して意味付けを加味して行き、その特定UUID番号の趣向を特定して行く訳ですね。そこまで意味付けされている 特定UUID番号 を束にすれば商品になると。
 特定UUID番号 からは「誰か」というのは直接的には分かりませんが、その 特定UUID番号 を持っている誰かがこんな趣向かというのは特定出来ます。悪いトラップを仕込んでおけば、名前なども取れるというのは「1クリック振り込みやがれ詐欺」と同じ手法で可能。


ただ、Apple としてはこういう行為は禁止しており、iOS 開発者にも禁止事項への同意を強制してい....るハズです。
何処に書いて有るのかという事を明記するのはイロイロ有るので、記事を参照して下さい。
http://japanese.engadget.com/2010/09/12/app-store/

しかしながら、"SBM"のように 規則を明らか様に破るヤツも居るので、そいつらへの対抗措置として iOS内においては Apple の広告システム "iAd" 以外へのアクセスを禁止しようとしたら......今度は広告の独占だと Google が噛み付きやがった御陰で禁止出来なかったと。
http://blog.admob.com/2010/06/09/mobile-advertising-and-the-iphone/

この件に関してはマジで Google Fxxx!!!
  1. URL |
  2. 2010/12/29(水) 12:49:19 |
  3. Micky #-
  4. [ 編集]

だだ漏れ(笑)

ワイヤレスワイヤ記事
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201012291003.html

「だだ漏れ」だって!
(。-∀-)ウヒョヒョ

ストアでの著作物海賊版もだだ漏れ
( ^∀^)…モラルぐだぐだな企業なんかデジモノやめちまえ♪
  1. URL |
  2. 2010/12/29(水) 20:24:47 |
  3. どこも族 #c/PM1KLI
  4. [ 編集]

情報漏れ関連ではHuaweiもありましたね、そこのとこドコモ・ソフトバンク・イーモバイルのHuawei製とかどうなんでしょうね?
  1. URL |
  2. 2010/12/29(水) 22:54:29 |
  3. kk #-
  4. [ 編集]

要は端末固有IDの取り扱いについて問題のあるアプリが審査をくぐり抜けちゃってますよという話かと。

ということで記事本文、ずれてません?まあ意図的に狙って書いているなら構わないのですが。
  1. URL |
  2. 2011/01/03(月) 00:15:27 |
  3. str #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/1254-f08696d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。