シャープ、南米市場開拓 ブラジルに事業拠点シャープはブラジルに本格進出することを検討しているようだ。
TVと携帯の市場に本格参入となる見込み。
2014年のサッカー・ワールドカップ、2016年のオリンピックに向けてこれから期待される
地域であることと南米へ進出する為の足がかりにもなる。
800MHz帯に対応しているドコモの端末をそのまま生かしやすいことと南米地域には
日本方式のマルチメディア放送の方式が次々に採用されていることからこれからの有望株と言える。
ドコモに端末を出している他の企業も十分可能性は有ると思われる。
- 関連記事
-
- 2010/12/31(金) 18:22:13|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
そうですね。
関連ネタ
日経
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101228/188444/
産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100622/biz1006220027000-n1.htm
まあ、南米の地デジやらは日本方式とはいえども映像圧縮方式が日本の地デジとは違うみたいだし、周波数の問題もあるからワンセグ搭載端末持ち込んで映るかどうかは疑問ですけど。
しかしSHARPのこと、ワンセグチップ開発の実績(ダイバーシティ対応2画面放送対応ワンチップ)あるんだから、貢献してくれるかも。いかんせんドコモではワンセグ=パナソニック優遇でSHARPのワンチップ高感度が日の目を見てないのが個人的には残念です。
( ´△`)…ダイバーシティアンテナと渡り合える筈なのに(悲)。
- URL |
- 2011/01/01(土) 12:01:08 |
- どこも族 #c/PM1KLI
- [ 編集]