fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

2010年を振り返って総括してみる

LTE始動、高速化競争の舞台裏
2010年 アクセスランキング


まだこれからあけおめメールの輻輳テストをするので総括記事を書くつもりはなかったのですが、
ドコモ族さんがメールしてくれたこの記事を読んでいたらなんとなく書きたくなったので書いてみる。

今年はモバイル通信業界にとっては非常に大きな変革の年だったと思う。
年明けの段階ではイーモバイルが21Mbpsのサービスを開始し、UQが不発に向けてまっしぐら
だったこと、XGPは本当に復活するのかと思われていたような頃だった。

今年はイーモバイル・ソフトバンク・KDDIがそれぞれの高速サービスを開始、そして最後にドコモが
クリスマスプレゼントを送り届けてくれた。

予定されていたこととはいえ、ここまで一気に高速サービスが開始されると迫力を感じる。
どのサービスもまだろくに端末がそろってない段階で実際には来年に大きくサービスが伸びていく状況だ。
2011年はUQもauからデュアル端末が出ることで勢いがついてくると思われる。

2011年以降は実際に身近になっていく年と考えると2010年はその始まりの年になるのではないかと思う。
2012年にもう一つ山場があるが、40Mbps前後のサービスという数字が新たに各社から表に出てきた
2010年とは違い既にその数字に慣れている頃なので状況が違う。

そういう意味では高速規格を掲げたキャリアの地殻変動の開始の年だったと言えるかも知れない。
クリスマスイブに始まったドコモのXiや、他社の高速規格をを見る限りでは2010年時点では
十分にカバレッジがされているとは言えずまだ身近とは言えない。


端末に関してはiPhoneに始まりドコモがXperiaで焚きつけたスマホ戦争があった。
今年の1月の段階では12月時点でのスマホ狂乱具合は想像出来なかった。
Android端末がiPhoneをそう遠くない時期に抜かすと言っていた私ですら目を細めてしまう
ぐらいの大きな変化だった。

2010年はこの二つの意味での大きな変化が開始された記念すべき年と言える。
この中での各社各キャリアの位置関係が決まるのが2011年だろう。
2011年は儲けを有る程度削ってもシェアを取りにくるキャリアと儲けを重視してジリ貧に追い込ま
れるキャリアに二分化するような気がする。今のところ後者に該当するのはドコモだが、しかし
安売りしすぎるとキャリアとしての必要なインフラが整えられず、何年か経ってからゆり戻しの
パンチを受けることになる。その立ち位置の違いが良く見えたのも今年の特徴と言える。

ソフトバンクの基地局倍増計画が「内容なんてユーザーには分らないから言ったもの勝ち」として
キャリアとしてのスタンスをよく表した行動だ。ドコモは48時間以内に~という形で「あくまで
自社のインフラを徹底して強化しますよ」とユーザーに対して表現した。
私には両極端の意思表明に映っている。

光の道を利用して孫社長がNTT帝国を倒そうと、ソフトバンクアカデミーで受講生にも言っていた
ナンバー1政策を自らも実行してみせた。このことから光の道への便乗が失敗しても今後手を変え品を
変えて色々と仕掛けてくることを暗に宣言したとも言える。

これらのことが携帯マニアと呼ばれている人意外にも浸透を始めたのも今年の特徴のように思う。
当ブログを含めた色んなブログのお陰と言うことも有るが、ツイッターがその浸透度を早めたとも言える。
新たな情報インフラがいいうわさも悪いうわさも流れる速度が速まった。

以前は2ちゃんねるのような場所が負っていた役目もツイッターが負うようになったと言ってもいい。
一般の人まで2ちゃんねるに書かれているようなことが届くようになってきた。

その動きとは逆にはっきりと言い切る気風のいい言葉が魅力で孫社長の信者化する人も出てきた。
これも新たな地殻変動といえるかもしれない。

この動きは今後必ず何らかの形で携帯業界、および通信業界に対して影響が出てくると考えている。
その起点が2010年に凝縮していた、私はこう考えているのですがどうでしょう。



今年は去年までよりも抑えたこと遠慮せず書いたこと色々有ります。
日々のアクセス数も一年間で倍ぐらいに増えました。
来年も色んな方にアクセスして頂けるように臆病にならずに色んなネタに増えれていきたいと思います。

今年一年間アクセスいただいた方、色んなコメントを頂いた方、直にメールを下さった方有難うございました。
いい年を迎えてください。


そして輻輳調査に参加いただく方、よろしくお願いいたします。
関連記事
  1. 2010/12/31(金) 21:27:01|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<2011年、あけおめメール遅延状況調査報告 | ホーム | シャープはブラジルに活路を見出す>>

コメント

今回はコミケの電波まとめはやらないのですか?
  1. URL |
  2. 2010/12/31(金) 22:10:51 |
  3. 7 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

来年も平和は望めない?

去年も今年も

ソフトバンクには

話題持ちきり(好意的表現)、もとい引っ掻き回された(これが本音)

去年は接続料問題で、今年はいうまでもなく?光の道

独り暴れてるだけならまだしも、周りに影響を及ぼすから始末に終えない…

(ーー;)…度が過ぎると僕も本腰いれるよ??
  1. URL |
  2. 2010/12/31(金) 22:13:40 |
  3. どこも族 #c/PM1KLI
  4. [ 編集]

一応、僕は株に興味ないですが……

話題持ちきりの割には株価浮上しないソフトバンク…先月辺りからしかブルームバーグ見てないですが全然。

で、新年早々ドコモが要注目銘柄に。珍しい。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=awCqWXFKUF5I


ウルトラハイスピードで「ドコモの上を行きたい」と孫正義は意気込んでるようだが、光の道のスタンドプレーに「市場」が呼応してくれたらいいのにね?株も本業も…

(・∀・)…チャリ漕ぎマダマダ続く筈だし。チェーン切れないかな?と♪
  1. URL |
  2. 2011/01/01(土) 19:56:31 |
  3. どこも族 #c/PM1KLI
  4. [ 編集]

>どこも族さん
ソフトバンクはとりあえず数字のまやかしをやめないことには信用を勝ち取れませんよね。
  1. URL |
  2. 2011/01/02(日) 01:07:36 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

野望に人生賭けてるみたいですよコワー

孫正義が会社を運営してる限り、信用を勝ち取るなんて未来永劫無理でしょうよ…いまに始まったことぢゃないし。まあ、インフラ業界でソフトバンクが天下を獲るようぢゃ日本は終わりですよホント。

政府も孫が生きてる限りはNTTグループの完全民営化は見送った方が賢明かと。大借金して全財産はたいてでも死に物狂いで敵対的買収に賭けるだろうし。

クソンカスに乗っ取られた未来なんか想像もしたくないし企業価値が壊れてしまう。社員もやる気無くすこと請け合い…企業風土が水と油なんだし。


正義?名前と正反対ですな(笑)
( ^∀^)さっさと後継者に託して国会議員にでもなれば?
  1. URL |
  2. 2011/01/02(日) 11:59:48 |
  3. どこも族 #c/PM1KLI
  4. [ 編集]

明日のアマルフィ‥‥女神の報酬

前編を携帯で見て、映画館にいきました。


ドコモが、かかわっているので、携帯のシーンが、見所!写メね=誘拐犯の。


それよりラスト、イタリアは、輻輳しないのドコモさん!


観光地だけに、基地局なんか目立たない‥‥ですね。

  1. URL |
  2. 2011/01/02(日) 23:55:40 |
  3. 愛知県の携帯マニア #-
  4. [ 編集]

>以前は2ちゃんねるのような場所が負っていた役目もツイッターが負うようになったと言ってもいい。一般の人まで2ちゃんねるに書かれているようなことが届くようになってきた。

ずいぶんとツイッターを過大評価されてるようですね。
ツィッターを熱心に利用しているような人達はけして「一般の人」とはいえないでしょうね。
ましてや芸能人でもない、孫正義やソフトバンクに過剰な関心を持ってる「一般人」もいない。
そんなネタに必死に食いつくのは「オタク」だけですよ。

  1. URL |
  2. 2011/02/22(火) 19:54:39 |
  3. なんらかの名前 #-
  4. [ 編集]

>なんらかの名前さん
そんなことは無いですよ。
iPhoneを女性が購入割合が増えだした頃から一気にヲタク層以外にも広がっています。
今や一部のTV番組でもツイートを流す番組もあるぐらいですし。
ミクシーなどのつぶやき機能でもミクシー側でつぶやかずにツイッターでつぶやいたのを
連動させている普通の女の子も沢山います。
ただし全体の人口のヲタク度は確かに普通の世間よりは濃い目でしょうが。
それ以上の何ものでもなく、思っている以上に普通の世間に近いです。
  1. URL |
  2. 2011/02/22(火) 20:01:19 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

50日以上書き込みのなかったところに食い付く人もいるもんなんですね。それも常連じゃなく一見っぽい人が…

(^ω^)…自分でヲタクと認めて…ゴッホンホン
  1. URL |
  2. 2011/02/23(水) 18:50:49 |
  3. どこも族 #c/PM1KLI
  4. [ 編集]

>どこも族さん
そういう記事に対する書き込みが有るのは検索で来られた方が意外と多いからです。
今でも過去記事に沢山の人が来ていますよ。
メーカーやキャリアや役所からも検索できている方も多いです。
  1. URL |
  2. 2011/02/24(木) 23:22:43 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/1262-c1ffe8c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。