fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

PSPケータイではなく3G in PSPでした。

ソニー、新型「PSP」に携帯3G回線 年内にも投入

PSPフォンの噂は長らくあったが、日系の報ずる所によると3G回線に対応したPSPだということだ。
ただしOSはAndroid上で動作しているPSPということになる。

Androidと言っても他のAndroidマシンのようにAndroidのアプリを使えるかどうかは
定かではない。単純にOSにAndroidを採用しただけのクローズドなマシンになる可能性だって
十分にある。

ライバルをどこに見ているかでその辺りは変わるだろう。
iPodやiPhoneまでライバルとしてみているのならアプリを動作させる環境を整えるだろうし、
あくまでゲーム機であり続けるならば3Gモジュールを内蔵するだけでいい。

音声通話機能は搭載されないされないので電話機ではないのだが、IPフォンによる電話は出来る
ようにする可能性もある。発売時期を考えるとSIMフリーに出来るはずなので日本通信の
IP電話
を使えるかも知れない。

モノが出てみなければ実際のところ可能性ばかりが広がるのだが、現状市場はかなり流動的であるので
何があってもおかしくないとも言える。各社次のスタンダードを練っている段階なので「これもアリ?」が
具現化してくる可能性を信じてみる。

ドコモでソニー製品という取り合わせも面白いのだが、さらに面白い製品が出てくることを期待している。
関連記事
  1. 2011/01/24(月) 19:02:32|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<次々に立ち上がってくるLTE | ホーム | 崩れてきたドコモのトラフィックのバランス>>

コメント

あれ?自分が調べた範囲では、このリークの3G通信機能搭載PSP2?は
アンドロイドのPSPフォンとは別であるということだったんですが…まあ27日にわかるか。

しかしこれ、発売してしばらくしたら回線契約とセットで本体0円のばらまきは確実に始まるでしょうから、
ドコモの純増には貢献しそうですね。
どれだけ売れるかは月額料金しだいかな。
千円台とかの戦略的料金設定をしてきたらバカ売れでしょうが、
ケータイの定額料金とほぼ同じ金額になったらぼちぼちでしょうね。
とはいえ、SIMカード式になるんだろうし、差し替えでスマートフォンとかでの通信で使われることを想定すると千円台とかは無理かな?
ソフトバンクを見習って専用SIMカードにして差し替えて使えないようにすればいいかも(笑


しかし、接続料値下げの件といい、新年早々ドコモはガンガン攻めに出てる感じですね。
ドコモが総務省の指導に沿って、営業費を接続料算定から除外したことで、
「ドコモやauは不透明なやり方で営業関係費用を接続料原価に参入している!
国際的にも認められていない方法であり、認められるべきではない!」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45338.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/220517-45338-8-1.html

と非難した手前、ソフトバンクもネットワーク外部性追加料金を接続料算定から除外するよう追随しなければならなくなったはずなんですが、
ここできちんと対応して大人のソフトバンクっぷりを示すか、それともガキみたいに見猿聞か猿をきめこむか…
ワクテカしながら正座待機することにしますか(笑
  1. URL |
  2. 2011/01/24(月) 20:43:00 |
  3. みっく #-
  4. [ 編集]

国内はドコモ回線で良いとして(MVNOの可能性もあるが)、海外、特にアメリカではどうするんだろうか。
PSPは国内では良く売れているが世界的には既に終わってるハードで、言うなればガラパゴスケータイならぬガラパゴスゲーム機状態。
ソニーとしては何としてもアメリカでの売上を伸ばしたいと考えているでしょうが、W-CDMAを使うとなるとAT&Tか…
  1. URL |
  2. 2011/01/24(月) 21:07:52 |
  3. VtotV #-
  4. [ 編集]

PSPフォンと次期PSPは別物ですよ。
Android搭載端末と、普通のdocomo回線が使えるゲーム機ということになりますね。
  1. URL |
  2. 2011/01/24(月) 22:00:41 |
  3. ユーザー #-
  4. [ 編集]

日本時間の27日にはアップルも発表があるようですね
  1. URL |
  2. 2011/01/25(火) 00:46:58 |
  3. kk #-
  4. [ 編集]

>みっくさん
あれ?別だったんですか・・・ww
最近のゲームのハードについては無知なんでみっくさんの言ってることのほうが正解だと思います。
なんだー、PSPフォンは別に出るんですね・・・。
てかgoをAndroidに移植して3G化したってだけなんですかね?
性能出るのかちょっと懐疑的です。
PSPフォンなら多少動作しないゲームがあってもご愛嬌だと思っていたけど、
正式な後継機だったらそういうわけにもいかないでしょうから・・・。
ソフトをダウンロード化する時に最適化しなおす必要があるソフトが沢山ありそうですね。
最悪移植する必要有りかもww

>VtotVさん
以前は売れたけど今は海外でもDSが幅を利かせているみたいですね。
でも時期的に考えるとgoって余り出なかったってことなのでしょうか・・・。

>ユーザーさん
読み直したら確かに別に開発するって書いてました。
ちゃんと読んだはずなのに脳が無視してたのでしょうか・・・ww

>kkさん
iPad2じゃ無くて別のものが来るんでしょうかね?
それともiPad2+α??
  1. URL |
  2. 2011/01/25(火) 02:44:37 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. |
  2. 2011/01/25(火) 16:18:56 |
  3. #
  4. [ 編集]

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110125/bsj1101251941012-n1.htm
要は通信回線がドコモでってところみたいで。
PSPでモシモシってたらちょっと…


ある意味画期的だけど。
(^^)
  1. URL |
  2. 2011/01/25(火) 21:25:04 |
  3. どこも族 #c/PM1KLI
  4. [ 編集]

鈴さん>
これですかね?
アップル、iPhone 5とiPad 2にNFC技術を搭載か - Bloomberg報道
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201101251732.html
アップル(Apple)が、今年発表すると見られる次のiPhone(「iPhone 5」)ならびに「iPhone 2」に、NFC(Near-Field Communication)技術を利用した非接触型決済機能の搭載を計画していると、Bloombergが米国時間25日付の記事で報じた。

  1. URL |
  2. 2011/01/25(火) 23:36:37 |
  3. kk #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/1315-b606a4ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。