英Amazon、1.4GHz CPU搭載「Galaxy S Plus」の予約受付を開始、8月上旬に発売予定>Galaxy S Plusは2011年バージョンのGalaxy Sとされるもの、4.0インチWVGA(800×480)サイズの
>Super AMOLEDディスプレイはそのままに、Qualcomm MSM8255 1.4GHz、HSDPA 14.4Mbps、1,650mAhの
>バッテリーを搭載するなどスペックアップされた端末です。
>OSは標準でAndroid 2.3(Gingerbread)を搭載しています。
- 関連記事
-
- 2011/07/17(日) 19:05:50|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ブログに対するいちゃもんではございません、念のため。(笑)
プロセッサクロックに対して一喜一憂する人がおりますがこの数字って意味があるモノなのでしょうか?
3.2GhzのCellを搭載するPS3がたった300MhzのEEを使うPS2のソフトをエミュレートで動かせない事を考えると…
- URL |
- 2011/07/18(月) 04:16:51 |
- TS #-
- [ 編集]
>TSさん
PS3でもPS2がエミュできないのですね、初めて知りました。
PS2のEEはバス幅鬼の異端進化であり、正常進化しているスマホのCPUと
同列に並べて考えるのはちょっと無理があるかと・・・。
それとEEは元々クロックに頼らない慣例的な設計から見て特殊な設計になっており、
二重の意味でそれをもってクロックの無意味さにつなげるのはやっぱり無理が有ると思います。
EEがエミュできないからクロックが無意味と言うよりは、EEのようにクロックだけでは
解決できないものも有るという落とし方なら有りだと思います。
ただし仮に強烈に高クロックのものが有ればクロックの力づくで解決できるという
事も有るので「現実的には~」と小姑対策は必要かも知れませんがww
- URL |
- 2011/07/19(火) 02:21:04 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
4インチでWVGAってのは少し解像度が低すぎないかな?と思ってみたり
- URL |
- 2011/07/19(火) 02:55:36 |
- はdsn #cSrN2osI
- [ 編集]
Tabの方の関連商品でサムスンが直接出してるものではありませんが、
Galaxy Tabに魔法のようなスマートなカバー登場、その名も「スマートケース」
http://gigazine.net/news/20110719_galaxy_tab_smart_case/
これは酷い(苦笑
- URL |
- 2011/07/19(火) 13:15:04 |
- みっく #-
- [ 編集]