fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

NTTドコモ向け、SO-03C “Urushi”のスペックに関する噂

NTTドコモ向け、Sony Ericsson SO-03C “Urushi”のスペックに関する噂

SO-03C(Urushi)のスペックに関する噂が徐々に出始めています。

>本体サイズは111mm×53mm×9.4mm、本体重量は約100g。ディスプレイサイズは3.3インチ

なので結構小型化されるようです。


起動している画面写真を含んだ記事はこちら。
関連記事
  1. 2011/07/20(水) 20:17:11|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<台風6号の影響、ソフトバンクで通信障害 | ホーム | アップルが「アプリ強制価格変更」で世界中「大混乱」>>

コメント

更なる、高度化ですね。

NTTドコモが展示していた基地局に関する展示を紹介します


複数帯域同時通過フィルタの概要

基地局に関する技術で、こちらはその名の通り「複数の帯域(バンド)を1つのフィルタで通す」というもの。

従来の単バンドフィルタの場合だと帯域ごとにフィルタを用意してそれぞれで通してから

再結合などを経て通信をやりとりしていたものを、一つのフィルタで複数の帯域をまとめて処理することで、
通信の高度化や回路損失の回避が期待できるというものです。

ナローサイド結合とブロードサイド結合の2種類があるようです

例えば、これまで一つの帯域を1つのフィルタで処理していたものが

二つの帯域を1つのフィルタでこなせるようになることで、
基地局自体の小型化や通信ロスを減らすといったことも期待できるそうです。

http://s-max.jp/archives/1359821.html

  1. URL |
  2. 2011/07/20(水) 21:26:58 |
  3. 田中 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/1716-aa17eecc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。