南アフリカのLTEトライアル>南アフリカ第二のオペレータMTNが同国のハウテン州(州都はヨハネスブルク)にて、
>LTEのトライアルを開始した。音声通話に使われていた1,800MHz帯を利用し、基地局は100サイトで、
>ベンダーはファーウェイ(華為)とエリクソン(Ericsson)。10MHz幅でピークのスループットは70Mbps。
>データ通信のみでUSBのドングル(カテゴリー3)はファーウェイ製。サイトのカバレッジは平均で
>半径600メートルとのこと。
アフリカでもLTEはちゃくちゃくと進行していっているようです。
- 関連記事
-
- 2011/07/22(金) 23:33:13|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この1800MHz帯は日本の1700MHz帯と同一ですかね?
- URL |
- 2011/07/26(火) 01:26:28 |
- ちやの #/Qo2uXNc
- [ 編集]
日本の1.7GHz帯はGSM1800で使ってた帯域向けのリプレースプランを
日本向けに改善したものなので基本的には同じです
- URL |
- 2011/07/31(日) 03:38:52 |
- はdsn #cSrN2osI
- [ 編集]