fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

インドではTD-LTE

インドで新たにLTE周波数割り当ての動き/TD-LTEサービスは年内にも開始か

インドでもLTEに対する周波数割り当てが活発になってきている。
しかも既にBWAで割り当てられている2.3GHzとこれから割り当てられる700MHz帯と、2.5-2.6GHz帯と
インドでLTEで使える周波数は国際協調が取れる周波数帯ばかりだ。

日本はこのあたりもっと考える必要があるだろう。
今のままでは国際競争力が無さ過ぎる。
まずは世界と地続きにならないと勝負以前の問題だ。

ユーザー数が極端に多いインドでTD-LTEが開始されるインパクトは非常に大きい。
ソフトバンクはこの上昇気流をうまく掴みそうだが、KDDIはどうやらこのまましぼんでいく事になりそうだ。
ドコモもTD-LTEを上手に扱うこともどこかでは考えておかないと苦しくなりそうに思う。
インドで一番成功している日本の企業なのに皮肉なことだ。
関連記事
  1. 2011/07/26(火) 20:06:01|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<フジテレビ、免許失効の危機? | ホーム | 韓国でも第4のモバイルキャリア誕生、イーモバイルになれるのか?>>

コメント

ドコモは多分…

ドコモはタタで新規周波数獲得ならLTEかTD-LTEでいくんでしょう。3G(W-CDMA)は始めたばかりみたいですし。
  1. URL |
  2. 2011/07/27(水) 08:29:14 |
  3. どこも族 #jgqgVRFo
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/1732-f8cd6811
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。