ソフトバンク:孫社長、SIMロック解除に否定的>人気機種のiPhone(アイフォーン)は解除しない方針を改めて示した。
ソフトバンクはiPhone5のSIMロックを貫くということを念押しした。
今のソフトバンクのほぼ唯一の武器なので決して手放せない。
確かに間違いなく売れる。
なのでiPhoneは孫社長的には絶対に手放せない。
しかし私はiPhone5はiPhone4程は売れるとは私は思えない。
理由は今まで書いてきたとおり。
今期の高い高いハードルを今後越えていけるのかという問題も。
しかもiPhone5はOSの改良がメインなのでiPhone4でも同じことが出来る。
勿論デュアルコアは魅力なのでその為の買い替え需要は有るとは思うが。
どちらにしろ単純に上り調子が続くとは思っていない。
Androidとの戦いをソフトバンクだけで乗り切れるとは思っていない。
長期的に見ればドコモにもチャンスを与える事が国内でのiPhoneの寿命を延ばすのに
役立つのではないかと私は考えているが、孫社長は違う事を考えているようだ。
この判断が基地と出るか凶と出るか。
それともう一つ。
同じ夢を見てきたはずのアップルは、Android端末との戦いを考えるとiPhoneは
出来るだけ多くのキャリアで売りたいのではないかと思われる。
そろそろソフトバンクとは同床異夢の関係なのではないかという気がしないでもない。
- 関連記事
-
- 2011/07/29(金) 21:53:24|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
まあ、禿電が販売する分はロックが当然だとしてもAppleがアンロック版を単独で売り始める可能性は彼にはどうしようもないわけで。( ̄ー ̄)
きっとその際は「iPhoneの時代は終わった、これからはAndroidだよ。」と涼しい顔でほざくのでしょうね。(・д・)
- URL |
- 2011/07/30(土) 12:47:32 |
- TS #-
- [ 編集]