【お詫び】spモードメールアプリのアップデートに関するお知らせ私は既にSPモードを解約しておりモペラに付け替えている。
なのでこのアップデートとは無縁な状態です。
なので実際に試しては無いし今後も試すつもりも無いSPモードメールクライアントですが、これは酷い。
以前までのSPモードメールクライアントの出来もかなり酷いものでしたが、そのセンスの悪さは
脈々と引き継がれている事が分りました。
もうこんな足かせは外してもうAPIの公開をしてください。
SPモードメールを使おうとするとこんな出来の悪いクライアントしか選択肢が無いのは
ドコモのAndroidの満足度を下げるだけです。
SPモードメールを触ってからiPhoneのメールを知るともう二度とAndroidなんて
使いたいと思わなくなります。Android2.3の登場で既にiPhoneの存在に必要性を
感じていない私がそう思うのです。
メールクライアントなんてほぼ万人が使うであろうものを何故こんなセンスが悪く、不具合だらけで
しかも使いにくいものを何時までも生きながらえさせているのは不思議です。
早く全く別なものを一から作るか、APIの公開を行なうかして欲しいです。
私としてはドコモ謹製な出来の悪すぎるメールクライアントを押し着せられるのだったら
他のセンスのいい人が作ったSPモードメールクライアントを使いたいものです。
SPモードメールがまともになったらSPモードに戻してもいいのですけどね・・・。
今のままじゃSPモードは絶対使いたくないです。
- 関連記事
-
- 2011/07/30(土) 19:32:20|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
SPモードメールは転送ができないのが一番の問題でしょ。
- URL |
- 2011/07/31(日) 18:21:12 |
- 通りすがり #-
- [ 編集]
転送はできますね(出来るようになった が正しいのかな)
そういう機能的な不備というより使い勝手の悪さや改善ペースの遅さ
アップデートのお粗末さなどが評判の悪さに繋がっていると思います
鈴さんの提案するように上手に作れる人に自由に作ってもらうのが一番でしょうね
そしていい加減〇〇モードっていうネーミングセンスからも卒業して欲しいかなと
- URL |
- 2011/08/01(月) 16:40:13 |
- chancetime #NgDLdiQA
- [ 編集]