ソフトバンク孫社長「iPhoneを生産性向上のための武器に」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41746.htmlどうなる「iPhone包囲網」 ドコモは新機種 KDDIも参入
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080909/biz0809092350014-n1.htm孫社長はiPhoneの個人販売はもう伸びないと見て会社に入れる方向で行くみたいです。
でもそれだと本来個人を相手にするように練られてきているだけにiPodとしての機能や
appStoreなんかがが邪魔なんですけどね。というか大半のものがそんな感じなんでは
ないでしょうか。
ハードとブラウザだけ利用してビジネス方面へ展開するのは勿論有りだと思いますが。
画面は大きいし、eeePC辺りを検討していたところの一部には受けそうだと思います。
こういった中身が空でブラウザに徹した通信マシンは以前から需要は想定できていた
のにどうしてなかったのでしょうね。おかげでiPhoneは命拾いしたように思います。
しかし各社とも目をつぶってやり過ごしているわけでは有りません。
Willcomの独壇場だったこの世界もいよいよ激戦区に。
個人向けにはいずれiPhoneが強いと思いますが、ビジネスでは恐らくブラックベリーが
最強でしょう。そこにiPhone、その他がどこまで食い込めるか。
ドコモもブラックベリーだけではなく、もっと個人が持てるラインナップが必要でしょう。
ソフトバンクは冬に揃えてきます。
全社とも来年春、つまり新卒社会人一年生の次期までには何らかの形で揃えてきそうですね。
- 関連記事
-
- 2008/09/10(水) 20:45:00|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0