月額315円で“LISMOのすべてを楽しめる”――auユーザー向けセットトップボックス「au BOX」登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/25/news025_2.htmlau BOXなるものが登場した。
モノとしてはSTB(セットトップボックス)だ。
LISMOを使わせることを前提としたSTBらしい。
サービスの狙いとしては分かりやすい。
基本は普通のISP向けSTBを拡張しただけのようだ。
LANやUSBは付いているがUSBは殆どの機器は対応していなさそうだ。
少なくともUSBキーボードとUSBメモリは使えないと書かれてある。
無線LANは内蔵されてない。ドングルなりケーブル延長なりで後付けを考えているようだ。
ISP向けのSTBということで、レンタルしたが最後ひかりoneやその他KDDIのサービスを
強烈に勧めてくるだろう。ひかりone TVサービスまでコンボで勧められそうだ。
どうやらルーターその他は入っていないようなのでこれ以外にも様々なお金がかかりそうだ。
レンタル代315円だからと気軽に契約すると後でプロパイダ代、ルーター代その他
初月で1.5~2.5万、月々も4000~8000円は今までにプラスされてかかるものと理解して
おかないといけない。auショップで果たしてそこまでちゃんと説明するのだろうか。
このSTBにau携帯をUSB接続すればパケ定の範囲で全ての機能が動作するならば
評価に値する機器かもしれない。しかしそんなことはまず無いだろう。
実態はLISMOの名を借りたKDDI固定回線の販促ツールでしか無いだろう。
- 関連記事
-
- 2008/09/25(木) 19:45:55|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0