fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

ASUS、安価な10インチタブレット「Memo Pad smart」を発表

ASUS、安価な10インチタブレット「Memo Pad smart」を発表 ~ ガジェット速報

>ASUSは、安価な10.1インチタブレット「ASUS Memo Pad Smart」を発表しました。
>プロセッサにはTegra3を採用しており、価格は360ドル(約3万2800円)程度になるとのこと。


OS         Android 4.1
CPU        1.2GHz クアッドコアTegra3
ディスプレイ   10.1インチ IPSパネル LEDバックライト視野角170度
解像度      WXGA 1280×800 149ppi
RAM        1GB
搭載ストレージ 16GB
外部メモリ    microSDカードに対応

Nexus 10はCPUがSamusung Exynos 5250(1.7GHz CortexA15デュアルコア)なのでCortexA9の
クアッドであるTEGRA3とは同クロックならほぼ互角の性能と言えます。なので1.2GHzと
1.7GHzの差の分だけNexus10のほうが性能が高いと言えます。

メモリは2GBに対して1GB、解像度も300ppiに対して149ppiと主なマテリアルがNexus10の
半分となっている文値段が安くなっています。

iPad miniが768x1024 / 7.9inch(163ppi)ですから見た目の荒さはそれよりも少し低いが
利用上は同レベル当たりか。中華PADと比べれば納得レベルかも。


実際私がNexus7を毎日使っていて「このスペックで必要十分」と感じているので、
10インチクラスでも恐らくこれで必要十分に使えるものじゃないかなって思います。

安価に日本でも売り出されるといいですね。
日本では大型家電店ではICONIA位しか見かけませんしね。
電気街に行けば怪しい中華タブレットとかたくさん見かけますけど。
関連記事
  1. 2013/02/14(木) 19:06:49|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<スマートホンのケースのお話 | ホーム | 米国のスマホ満足度調査でiPhone 5が5位に>>

コメント

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/3381-23ccbd74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。