fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

auの端末代36ヶ月割賦、19日開始

KDDI、端末の割賦に36回払いを新設 ―今月19日から ~ ガジェット速報

auが端末の割賦を36ヶ月払いも出来るようにする。
19日から開始とのことで、auからすると端末の代金の回収が1.5倍の期間になるという
デメリットを押してでも、1.5倍長くユーザーを縛っておきたいということを優先
したという事でしょう。

ユーザー側からすると、最近の端末なら36ヶ月間使う事もできるレベルになったと
いう事も有り、我慢できない可能性もぐっと減ったとは思います。

auとしては36ヶ月のプランを申し込んでほしいわけですから、毎月割を増額して
引き込むという事ですが、ユーザー目線で見ると毎月負担する端末代が安くなった分、
毎月割の月額も1/1.5になってしまうという問題が有ります。

結局パケット定額代が毎月割からはみ出して支払うわけですから、お客側の毎月の
負担がくは24ヶ月の頃とほとんど変わらない上に、3年縛られるというデメリットが
発生してしまいます。逃げるチャンスは3年に一度で、失敗したら3年後ですから、
それはそれで大変だと思います。

まあ元からやめない積りの人向けのプランですね。
関連記事
  1. 2013/02/18(月) 19:10:27|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<アップルの苦悩、どうすれば多く売れているように見えるか | ホーム | MVNO-SIMに3G版のNexus7をセットで月2960円>>

コメント

3年?

払う期間が3年になるだけなので、逃げるチャンスは3年経ったらいつでも大丈夫ではないですか?
誰でも割の関係で、次の一年(つまり満4年)が縛られるというならわかりますが…。
  1. URL |
  2. 2013/02/19(火) 09:18:33 |
  3. 通りすがり #-
  4. [ 編集]

これは、学割との整合性を保つためなのでは?
  1. URL |
  2. 2013/02/19(火) 19:36:10 |
  3. 平和な昼行灯 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/3399-7058f6f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。