ソニー、XperiaZの後継ハイスペックスマホを今年後半に発売か ~ ガジェット速報>Xperia Blogは15日(現地時間)、ソニーが「Xperia Z」の後継機種となる
>ハイエンドスマートフォン「コードネーム:C680X(C6802)」を開発中で
>あると伝えています。
このXperia Zの後継機種はAndroid4.2を採用で、1080x1920のフルHDディスプレイを
搭載するとの事です。
>今年後半に登場するとなれば、クアルコムの最新プロセッサ「Snapdragon 800」や
>NVIDIAの「Tegra 4」など、次世代プロセッサーが搭載される可能性もありますので、
>スペックがどこまで向上するのか期待されます。
⇒
Snap dragon 800 ~ ITmedia 恐らくコア的にはQuad Kraitになると思われる。(Quadコアは発表済み)
下り150Mbps/上り50Mbps カテゴリー4LTEに対応
⇒
TEGRA4 ~ 鈴の音情報局 Quad Cortex-A15+72GPU、最強のGPUプロセッサ
可能性が考えられるのはこの二つのプロセッサ。
OMAP5はともかくとしてもExynos5は有り得ませんしね。
また並行してこんな話題も。
Android 5.0搭載「X Phone」は”スマホ業界を覆す”ソフトを搭載 ~ ガジェット速報私としてはこの「凄いソフト」には全く興味は無いのですが、Android 5.0 Key Lime Pieの
搭載端末の話が出始めた事は興味深いです。
というか、Xperia Zの後継機は必然的にAndroid 5.0 Key Lime Pieを意識して
作られることになりますね。発売時期がもし今年後半ならアップデートは
ほぼ必須でしょうし。
- 関連記事
-
- 2013/02/18(月) 19:55:35|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
私としてはこれを採用してほしいですね。(次は間に合わんでも次の次ぐらいでは)
ルネサス、Cortex-A15/A7のbig.LITTLEプロセッサとLTEモデムを統合したSoC - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130215_587964.html
- URL |
- 2013/02/18(月) 20:44:36 |
- unsigned float #-
- [ 編集]
>unsigned floatさん
私もルネサスのそのチップを押したい所ですけど、A15x2では・・・。
ルネサスも早くA15x4のbig.LITTLEのチップを早く出して欲しいですね。
私も次の次に期待。
- URL |
- 2013/02/18(月) 23:46:54 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]