fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

ソフトバンク、メールサーバ障害発生の顛末

2/19 「パケ詰まり」ソフトバンク メール通信障害 まとめ ~ togetter

(お詫び)【復旧】S!メールがご利用しづらい状況について ~ ソフトバンク公式ページ

ソフトバンクのメールサーバが91日の昼前後に起こった模様。

その発表が以下。


一部のお客さんはいいとして、影響範囲を書いていない。
「一部」をどの程度か判断が付かない言葉にしてしまっている。

>SBサポに電話確認しました
>
>只今全国的にメール障害が発生中。
>原因調査中で、復旧は今の所不明。
>SMS(宛先が電話番号)は利用可能。

サポートの威電話をすれば”全国”だと分かるのですが、
ウェブ上には決して影響範囲を書かずに隠す。
それがソフトバンクのやり方です。

障害が起きても後から検証できる証拠は出来る限り消す。
人が余り注目しない所で上手に問題を隠す。
卑怯すぎますね。

でもこれがソフトバンクです。
貴方がソ가バンクを利用すると、その純増数を見てまた一人また
一人と実態に気づかずに、利用を始めてしまいます。

「自分一人ぐらい・・・」と思わずに、こういう卑怯な事をする
キャリアは徹底的に利用しないようにしましょう。


ちなみにこんなツイートも有りました。






以下障害報告関係。

〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part26 ~ 2ちゃんねる

679 :非通知さん :2013/02/19(火) 11:29:54.75 ID:NmIjrApzO
メールサーバー障害出てる?

680 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 11:34:32.92 ID:kFpBZQtKO
>>679
自分も繋がらない
電源オンオフしてみたけど、状況変わらず@江戸川区

681 :非通知さん :2013/02/19(火) 11:39:49.99 ID:CEoKe+Ps0
>>679
わたしもダメ@横浜市港北区

682 :非通知さん :2013/02/19(火) 11:41:38.93 ID:7pkHLbxYO
同じく横浜市港北区 受信できない

683 :非通知さん :2013/02/19(火) 11:42:45.45 ID:NmIjrApzO
@岐阜市もダメ

684 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 11:47:47.26 ID:LO45NVwY0
こちらもアウト@栃木県小山市

685 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 11:49:38.50 ID:4eQDqBa80
ダメですね@江東区

686 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 11:51:08.15 ID:gKyh7VvH0
>>679
福島県郡山市もメール受信出来ない。
再起動してもダメ。

687 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 11:51:17.87 ID:0D4ZetGo0
大阪市内 北区 ダメ。メール送信だけは出来るが受信が出来ない

688 :非通知さん :2013/02/19(火) 11:52:03.27 ID:ZsixjQ9fO
アウト@埼玉川越

689 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 11:53:12.19 ID:vfmIAd230
11:00ぐらいからメール受信のアラートはなるが受信できない。@新宿

690 :非通知さん :2013/02/19(火) 11:55:32.98 ID:NmIjrApzO
やっぱりサーバーかネットワーク側の障害確定か

691 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 11:55:52.08 ID:0D4ZetGo0
みんなのレスみると全国でなってんのかこれ?
仕事関係のメールが中途半端に切れて全部が見れない状態になってて非常に困る。

692 :非通知さん :2013/02/19(火) 12:00:49.19 ID:iqMvVisx0
お知らせのリンクだけ表示されて、中身書かれてない。
http://mb.softbank.jp/mb/information/announce/important.html

693 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 12:01:20.21 ID:3Qfu/ExrO
全文受信出来ないね@山形

694 :非通知さん :2013/02/19(火) 12:06:05.35 ID:gKyh7VvH0
SBサポに電話確認しました

只今全国的にメール障害が発生中。
原因調査中で、復旧は今の所不明。
SMS(宛先が電話番号)は利用可能。

との事でした。

695 :非通知さん :2013/02/19(火) 12:06:26.16 ID:E+EsmFgQO
何か異常が起きてるんですね…157は繋がらないし、店舗に電話しても「連絡来てません」との事でした。

696 :非通知さん :2013/02/19(火) 12:20:36.68 ID:SpN9c1SfO
早く復旧してくれ…

697 :非通知さん :2013/02/19(火) 12:27:50.27 ID:xz4GiEd/O
Sメールが受信できない@宮城

698 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 12:29:40.93 ID:xu5eMWqy0
>>692
一部じゃなく全国じゃないか

699 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 12:47:24.50 ID:SvtZwnfN0
復旧したみたいだぞ続き受信できた

700 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 12:47:44.69 ID:GtoFqE+50
障害だったのか@千葉

701 :非通知さん :2013/02/19(火) 12:53:03.41 ID:17OJqv/w0
障害は復旧したようだが・・・
「メッセージはありませんでした」

イライラして損した。

@札幌

702 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 12:55:43.56 ID:ClDMzs770
途中でURLきれる変なメールくると思ったらこのせいかよ

703 :非通知さん :2013/02/19(火) 12:56:02.75 ID:nGYHoK/CO
東京はまだダメみたい。

704 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 12:57:05.30 ID:rUc2T+8a0
愛知もまだ復旧してない

705 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 12:59:00.76 ID:ClDMzs770
自己アフィで出会い系登録してるときに限って障害とは・・・・

706 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 13:02:46.44 ID:reKjIZdH0
埼玉復旧

707 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 13:04:03.21 ID:xKdZ+4y/0
復旧@札幌の隣町

708 :非通知さん :2013/02/19(火) 13:06:33.23 ID:E+EsmFgQO
東京ですが
なおったよ

709 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 13:08:46.63 ID:gKyh7VvH0
福島県郡山復旧しました

710 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 13:10:34.88 ID:+V5cxTr3O
名古屋復旧しましたー

711 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 13:11:19.86 ID:ClDMzs770
障害でてるならでてるですぐにヤフートップくらいでは流せよ

712 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 13:22:08.34 ID:MY6TXE3+0
個人が趣味でやってるTwitterやブログと
一企業が業務でやってるウェブサイトと
同じレベルに考えてる子もいるんだな。

713 :非通知さん [sage] :2013/02/19(火) 18:35:14.66 ID:3Qfu/ExrO
だな
企業なら利用者に影響の出たトラブルは明確にすべきだよな
関連記事
  1. 2013/02/20(水) 19:48:04|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<ソフトバンクがショウワノートの著作権を侵害(修正) | ホーム | アップルがJavaのセキュリティーホールでサイバー攻撃を受けていた>>

コメント

auとかの障害は書きまくって叩くのにソフトバンクのメール障害は
知らんぷりな某掲示板の人たちですね。

そして孫氏は謝罪の一言もTwitterで呟いていませんね。
というか、障害発生直後に起きていると公式サイトで表明するべきなのでは?

ちなみにトリップってどうやって行うのでしょうか?
  1. URL |
  2. 2013/02/20(水) 20:41:47 |
  3. 匿名希望 #-
  4. [ 編集]

>匿名希望さん
「全責任は社長の責任」と言っているのに、孫氏は全然責任を取ろうとしませんよね。
トリップはPWを入れてください。
  1. URL |
  2. 2013/02/20(水) 20:45:03 |
  3. 鈴 #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

事後報告なのに......言い訳?

>一部のお客様においてS!メールがご利用しづらい状況(SMS、音声通話、パケット通信はご利用いただけておりました)

復旧前にすぐに案内を出して「SMS、音声通話、パケット通信はご利用いただけます」と言うのならわかるのだけど、事後の報告で「SMS、音声通話、パケット通信はご利用いただけておりました」っていったい何が言いたいの?軽微な障害だったって言いたいの?言い訳?
素直に「メールに障害が出てました。ごめんなさい」って言った方が好感度が高いのに。
  1. URL |
  2. 2013/02/20(水) 21:18:18 |
  3. えるふぉん #0MXaS1o.
  4. [ 編集]

> 一部のお客さんはいいとして、影響範囲を書いていない。
2013/2/8 及び 2012/12/13 のお知らせを見ると、原因が他の事業者にある場合は、ちゃんと影響範囲を表示してますね。毒自基準では、責任転嫁が出来る場合とそうで無い場合で、公表内容が異なるようですね。

マスコミが殆ど報道していないので、こちらへの対策は万全のようです。(相変わらず金を注ぎ込むべき所を間違えてますね。)
  1. URL |
  2. 2013/02/20(水) 21:53:21 |
  3. 壱 #-
  4. [ 編集]

ドコモとauの時はニュースでも出て一部の人が大騒ぎしてましたけどね。
これって報告義務ある時間なのでは・・・?前もなんか一部でありましたよね。

ソフトバンクの一部=全国
他キャリアの一部=ソフトバンクは非公開
だったりしそうで怖いです。

トリップ方法ありがとうございます
  1. URL |
  2. 2013/02/20(水) 22:07:41 |
  3. 匿名希望 #/6sbvU.s
  4. [ 編集]

> これって報告義務ある時間なのでは・・・?
SBの毒自基準では、報告義務がある場合でもユーザーには公表はしない、となっているらしいです。今回はよほど酷かったのでしょう。

(ここまで来ると報告義務すらきちんと果たしているかどうか怪しくなって来ますけど)
  1. URL |
  2. 2013/02/20(水) 23:00:47 |
  3. 壱 #-
  4. [ 編集]

そしてソフトバンク教の最高幹部共である禿とまさとくとそふとばんくいちろーはだんまりと
まさに宗教団体、悪い事は伝えず、都合の良いことだけ伝える
  1. URL |
  2. 2013/02/21(木) 09:15:02 |
  3. D #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/3406-465f40fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。