fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

人気の北朝鮮製タブレットPCを触ってみた!

人気の北朝鮮製タブレットPCを触ってみた! ~ 東洋経済


北朝鮮のタブレット端末を手に入れた記者が、そのタブレット端末の記事を書いている。
興味深かったので記事にします。

>記者が触れたのは、「アリラン」というブランドのタブレットPCで、主に子ども向けの学習用
>という位置づけのもの。価格はどちらも250米ドル(約2万4000円)程度で、一般的な平壌の
>給与水準からすればはるかに高い。
>
>システム手帳のような革製のカバーに包まれた「アリラン」を開くと、iPadminiとほぼ同じ
>大きさのタブレットが出てきた。また、もう片方の表紙にはキーボードも付けられている。

革製のカバー付きという事で、やはり基本的には高価なものという扱いだという事が分かる。
右のフレームや画面下部のアイコンでAndroid OSをベースにしている事が分かる。

また「戻る」の「←」ボタンがUターンの矢印で表現されている事、右下の時刻のフォントや
色やタスクボタンが有る所からAndroid 4.x系だと分かります。

内蔵されているソフトが中国系のものもあるということから、北朝鮮製という触れ込みでは
有るものの、タブレット自体も中国製のOEMの可能性も考えられます。

経済系のメディアである東洋経済の記事なので技術的な部分には一切触れられていないが、
見た目的にわかるのはOSとおおよそのバージョン程度だ。

CPUと搭載RAMやフラッシュROMの容量位暴きたい所でしたが、なにせ型番や技術的情報は
一切なく、しかもタブレットの名前が「アリラン」という郷土性豊かな名前だったので
これ以上追及負荷という事になりました。

おわり。
関連記事
  1. 2013/02/23(土) 19:49:57|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<iPhoneはついにIS01に追いついたようです | ホーム | ガッカリのソフトバンクの接続率>>

コメント

バラしてみたい…
  1. URL |
  2. 2013/02/23(土) 19:54:07 |
  3. 南風 #T.fcs8tw
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/3412-35e4d403
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。