うむ、実際のユーザーはやはり素直です。
アンテナ数を捏造し、接続率も捏造してきましたが、
実際のユーザエクスペリエンス迄は捏造できないようです。
- 関連記事
-
- 2013/02/23(土) 19:36:55|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
<<
人気の北朝鮮製タブレットPCを触ってみた! |
ホーム |
続、泥沼のiOSのアップデート地獄>>
ICT総研の調査では、SBMは絶好調のようですが。(なぜモバイルルータだったのかは疑問です。)
ソフトバンク「ULTRA WiFi 4G」が下り速度トップに - ICT総研調べ
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/22/167/index.html?gaibu=hon
- URL |
- 2013/02/23(土) 21:10:49 |
- 壱 #-
- [ 編集]
今日、新宿駅の近くの飲食店で、ネットに接続できないsoftbankユーザーの友達にテザリングでdocomo回線を貸してあげました。
たまたまかもしれないけど、都内のど真ん中で接続できないsoftbankって(´・ω・`)
- URL |
- 2013/02/23(土) 23:57:04 |
- 古いxperiaユーザー #g5.nDG1c
- [ 編集]
測定する自称第三者機関(○C○総研)とS○M社が、癒着していれば、いくらでも高いデータを作れるデータですよね。
I○T総研の調査。というか、S社の提灯データしか出てこない会社なきが。
S社は、新幹線駅付近とか、ベンチマーカーが、測定しそうなポイントだけ、高い数値が出るように整備するので、その高い数値が出るポイントをあらかじめ指定しておけば、高いベンチマークが出て当たり前かと。
本質的には、そういうベンチマーカーがベンチマークしそうにないごく普通のいろんな場所で、どういう数値が出るかが重要なんだと。
- URL |
- 2013/02/24(日) 00:35:09 |
- あき #E6kBkVdo
- [ 編集]
私はiPhone3Gを使ってますが生活圏(東京・多摩地区&都心)でも移動してない状態で発呼失敗、通話の切断ってのが結構有るんですよね。
自宅も基地局からの距離は500m程度のはずなんですが安定せず...
接続率No.1の基準って何なんでしょうね?
- URL |
- 2013/02/24(日) 02:47:40 |
- YASU #eAb5nx9M
- [ 編集]
>測定する自称第三者機関(○C○総研)とS○M社が、癒着していれば、いくらでも高いデータを作れるデータですよね。
>I○T総研の調査。というか、S社の提灯データしか出てこない会社なきが。
じゃあ、電車移動中のスマートフォンつながりやすさではauがトップだったので、KD○I社と癒着してつくったデータなんでしょうか。
http://www.ictr.co.jp/topics_20130107.html
それとも、捏造機関でも自分の信じたいデータなら真とみなすのでしょうか?
- URL |
- 2013/02/24(日) 18:42:59 |
- magi #TdMma1B.
- [ 編集]
>YASUさん
やっぱりそうですよね。
Twitterでもその接続率で同じく文句を言っていた人がいました。
この実感が伴わない好調すぎる数字こそが「やっぱりソフトバンク」ですよね。
900MHzが無敵だと思っている安易さが全てを表しています。
ドコモやKDDIの切れにくさ、繋がりやすさは800MHzだけのおかげだと思いすぎなんですよね。
>magiさん
従業員7名の会社という事を利用して自社に都合のいい数字の工作をお願いする
キャリアを考えた場合、KDDIかソフトバンクかのどちらがそうかと聞かれたら、
「ソフトバンク」と答えるのが当たり前と思っている人はこのブログに来ている人の
大半だと思います。私もそう聞かれたら同じくソフトバンクと即答します。
それは今までの孫正義氏の言動と、ソフトバンク自身の行いに原因が有ります。
嘘や大げさが余りにも多いキャリアそう言われても仕方は有りません。
そう思われるのが悔しいなら、うそや大げさと言われないようにソフトバンクがなるように
頑張って応援してあげてください。単なる養分となって寄り多くの人に被害が及ぶか、
それともソフトバンクが真会社となって社会に貢献するかは誰にも分かりませんが。
- URL |
- 2013/02/24(日) 22:16:40 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
1年くらい前に、ソフトバンクがNHKから使わなくなるアナログ放送局の鉄塔を買うという話がありました。
もう電波を飛ばしてるのかな?その場合これも接続率の改善に繋がっているということになりますね。
NHK、ソフトバンクにアナログ中継局を売却へ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/02/kiji/K20120202002558060.html
で、いったん別の話に飛びますが、最近こんなことがありました。
NHK広報Twitter炎上で番組審議会委員との癒着疑惑噴出
http://www.tax-hoken.com/news_axH0fgQEv4.html
焦点の人物のNHK中央番組審議会委員の駒崎弘樹氏、彼は認定NPO法人フローレンスの代表をやっています。
その活動が、創価学会の発行している「第三文明」誌に掲載されたことをHPに載せていたりして
http://komazaki.seesaa.net/article/317578319.html
国営放送を監査する立場の委員にある人と特定宗教との関係に疑念が生じますが、
とりあえずそれはおいといて
(本当ならおいといちゃまずい由々しきことですけど(笑
で、NHKの番組「おはよう日本」でもその法人の活動が紹介されたそうです。
”NHK中央番組審議会委員が代表を務める団体”の活動を”NHKの番組で紹介”する…
まぁ普通なら癒着が疑われて当然の話ですし、こんなんじゃNHKの番組の番組内容審議もなぁなぁとなってもおかしくない話、
大きな問題といえるでしょう。いえるのですが
とりあえずこれもおいといて(笑
2chでのこの癒着に関する話題のスレに、駒崎氏の裏でやっていることの暴露投稿がありました。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130222/TVB5c0tIcVAw.html
内容のまとめから抜粋
>・駒崎のNPO法人はSoftBankと1億円のマネーロンダリングをしている
>・駒崎のNPO法人はSoftBankと結託し募金詐欺を行っている
>・駒崎のNPO法人はSoftBankと結託し募金詐欺やりつつ、あしなが育英会とも募金詐欺している
…え~っと、つまり、
ソフトバンクと裏でずぶずぶの仲の駒崎氏がNHKを監査する立場の委員をやっている。
NHKが不要となったアナログ放送局鉄塔を競争入札にかけたのに対し、ソフトバンクモバイル1社だけが応札し購入した。
いや~臭いますね~
ゲロ以下の匂いがプンプン臭いますよーッ!! (笑
- URL |
- 2013/02/24(日) 22:42:05 |
- みっく #-
- [ 編集]
>900MHzが無敵だと思っている安易さが全てを表しています
プラチナバンドといえば、1かげつまえにこんな記事が出ていましたよ。
○○詐欺の歴史がまた1ページ、となるのか、興味深いところです。
http://japan.internet.com/allnet/20130118/8.html
- URL |
- 2013/02/24(日) 23:00:04 |
- 普段はROM専門 #mQop/nM.
- [ 編集]
Mr.Sonのお金の使い方を見ていると、本当に自分たちに割り当てられている周波数帯を整備する気があるのか、疑わしくなる時がありますね。(日本の整備をほったらかしての米国企業買収とか。日本に続いて米国での豪邸取得とか。)
900MHzも700MHzも、他キャリアへ渡すくらいなら、自分の手元で塩漬けにした方がマシ、と考えての取得なんでしょうか。(カタツムリの歩みの様に整備が進むのかもしれませんが)
- URL |
- 2013/02/24(日) 23:48:44 |
- 壱 #-
- [ 編集]
プラチナバンド対応のandroid限定だと、ウルトラスピードの方が効果を発揮しそうだ。
- URL |
- 2013/02/26(火) 14:40:47 |
- もふさん #-
- [ 編集]
上のコメントで取り上げた、真っ黒い?NPO法人フローレンスですが、
ソフトバンクがやってるチャリティホワイトの支援先NPO団体の最新リストで筆頭に記載されてます。
http://mb.softbank.jp/mb/special/charity_white/chronological/
いや~、ずいぶんと仲がおよろしいようですねぇ(笑
チャリティホワイトといえば、半分が赤い羽根を通じてNPOへの支援に、そしてもう半分があしなが育英会に渡されています。
http://mb.softbank.jp/mb/special/charity_white/
そのあしなが育英会の役員にこんな人物が。
http://www.ashinaga.org/about/officer.html
>青野史寛 副会長・ソフトバンク株式会社人事部長(兼)社長室長補佐
民主党から天下りした嶋社長室長の補佐をやってる人が副会長ですか。ふーん(笑
渡したお金の行き先にきっちり目を光らせてるってことなんでしょうね、うん、そうなんでしょう(棒読み
かつて問題になったこんな横流しはもうやってないはずですよね!(笑
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/144074829.html
>日本教職員組合(日教組)が交通遺児らの支援を行う「あしなが育英会」などに寄付するとして、
>「子ども救援カンパ」名目で集めた寄付金の6割近くを占める1億円を、
>日教組が加盟する日本労働組合総連合会(連合)に寄付していたことが18日、明らかになった。
>このうち3750万円が逆に連合から日教組側に「助成金」として交付され、朝鮮学校へ通う子どもの就労支援に使われたとの報告例もあった。
- URL |
- 2013/03/02(土) 01:10:51 |
- みっく #-
- [ 編集]
>みっくさん
GJ、マジGJ。
ちょっと捨て置けない内容のような気がしてきました。
- URL |
- 2013/03/02(土) 01:24:08 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
じゃのさんはSBを追っかけてるみたいだし、今後の状況を生暖かく見守り中です
http://jyaanowww.wiki.fc2.com/
- URL |
- 2013/03/02(土) 12:33:59 |
- れっど #Z5GHyyj6
- [ 編集]
わお、爆弾がゴロゴロ投下されてる(笑
駒崎氏のちょっとしたうっかりから、ここまで芋づる式に悪巧みが白日の下に晒されてしまうとは(笑
- URL |
- 2013/03/02(土) 12:52:41 |
- みっく #-
- [ 編集]
>わお、爆弾がゴロゴロ投下されてる(笑
本当だw
米国豪邸ご購入は、まさかの身売りもあるか?と妄想していたところだったから、余計、はまるネタでした。
電波整備スル・シタ詐欺を続けるのも納得w
- URL |
- 2013/03/02(土) 16:41:22 |
- die #-
- [ 編集]
ちょっとトピ違いになってますが、
ソフトバンクの募金関連でさらにこんなのを見つけたのでカキコ。
軽い気持ちで調べてたら、かなりの暗部が出てきちゃったんですけど(苦笑
ソフトバンク かんたん募金
http://mb.softbank.jp/mb/service/donations/
ソフトバンクがやってる、アプリなどから簡単に寄付ができる!が売りの募金活動ですが、
募金のとりまとめと分配はこのような団体が委任?されて行っているようです。
http://app.ent-ext.mb.softbank.jp/npo/001/pc/detail.html
http://megalodon.jp/2013-0302-2144-30/app.ent-ext.mb.softbank.jp/npo/001/pc/detail.html
(アドレス直打ち以外では、ソフトバンク回線接続のアプリ内リンクからしか行けないページのようです。見れなくなる可能性があるのでウェブ魚拓も貼り)
名称:CIVIC FORCE
分野:物資・復興支援
団体基本情報:団体種別 公益社団法人
団体責任者:大西健丞
団体責任者は、ピースウィンズ・ジャパンとジャパン・プラットフォームの設立者である大西健丞氏だそうです。
北朝鮮へ送金しているのでは?との疑惑があり、以下のように要注意NGO団体としてあげられているところですね。
http://www.geocities.jp/ngpo_watcher/
募金詐欺として問題になったテレビ朝日のどらえもん募金にも深くかかわっている団体および人物でもあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451772389
そんな人物が、ソフトバンクがやっている募金を管理している…いや~、もう怪しい臭いしかしてこないんですけど(苦笑
こりゃもう、ソフトバンクがかかわっている募金は全部うさんくさい、寄付してはいけない募金先だと判断すべきですね。
この事実、広く周知しなければならないと思います。
- URL |
- 2013/03/02(土) 22:06:17 |
- みっく #-
- [ 編集]
そもそも、「接続率」という指標自体、ソフトバンクが言い出した、訳のわからない怪しい指標。
「接続率」って何?w
ソフトバンクが言い出すまで、そんな指標誰も使ってないですよね。
それにソフトバンクの言う「接続率」ナンバーワンとやらは、測定した場所も明らかにされてないですよね。
あえてソフトバンクだけ繋がりが良い環境を作り、発着信の接続成功率を測れば、そりゃ1位になりますよ。
ソフトバンクホームページでは、「世界第二位の調査会社の結果だから信用できる~」とか言ってますが、そんなことは全然ないです。
例え世界第二位だろうが、世界第一位だろうが、委託を受けて指定の条件で測定したんなら、その調査結果に信頼性はありません。
つまり、ソフトバンクから調査を依頼され、ソフトバンクが指定した条件のもと、測定したなら、客観性も公平性も信頼性も無い。
満足度調査のように、特定の調査会社がどこの会社から依頼を受けるでもなく、自主的に調査した結果なら信頼に足りますが
- URL |
- 2013/03/05(火) 15:00:39 |
- 詐欺師は消費者の敵 #oGys20Bg
- [ 編集]
じゃあの氏からの追加爆弾を、ちょっと遅ればせながら投下。
【緊急拡散!!!!!!】ソフトバンク孫正義が在日組織と共謀して北朝鮮に資金提供していた!!!!!フジテレビ春の拡散まつり開催!!!!!!!
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/25163619.html
朝鮮総連と深く絡んでいる柳日榮という人物の立ち上げた会社の取締役に、政商の弟が名を記していて
http://web.archive.org/web/20020402124938/http://www.technoblood.com/company_top.html
政商本人ともがっちり握手
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/3296-1995-1-1.html
で、かつてテクノブラッドを代理店としてヤフーBBに申し込むと朝鮮学校にお金を流す、ということをやってました。
http://blogs.yahoo.co.jp/heartail/62572747.html
うん!政商完全ブラック確定ですね!(笑
ていうかチャリティー詐欺にけっこう前から手を染めてたんですねぇ、政商は。
ただ、最初に貼ったまとめブログ記事の中で、ソフトバンクがフジの筆頭株主だとか何とかいうことが書かれてますが、
フジと深くかかわっているのはソフトバンク・インベストメント株式会社(SBI)のほうで、
名前だけはソフトバンクを使ってますが北尾CEOは政商と喧嘩別れして資本関係を完全に切っているので
その辺はちょっと間違っている感じですね。
- URL |
- 2013/03/11(月) 11:17:07 |
- みっく #-
- [ 編集]
接続率の仕組みは電話かけたらかかったよという集計。だから待ち受け状態なら接続率アップ。「SoftBank繋がる率No.1とか…絶対に違う。実際に昨日渋谷でめっちゃ途切れたでしょ。auの携帯にて掛け直したら余裕でした。」みたいに、途切れて待ち受け状態になればなるほど接続率は良くなるのだと思われます
- URL |
- 2013/03/17(日) 03:33:35 |
- オッサン #-
- [ 編集]
コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)
- トラックバックURLはこちら
- https://suzunone.fc2.net/tb.php/3418-dc7f72c4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)