アップル、ブラジルで「iPhone」の商標権を喪失との報道 ~ CMET>最新の報道によると、Appleはブラジルで「iPhone」の商標権を失ったという。
>BBCは現地時間2月13日、ブラジルの規制機関である国立工業所有権院の職員との会話内容を
>引用して、Gradiente Eletronicaが2000年に行ったiPhoneの名称登録の正当性が立証されたと
>報じた。したがって、AppleはブラジルでiPhoneという名称を使う権利を有していないことになる。
ブラジルの家電メーカーが、IPHONEの商標を持つことが確実になった。
というわけで・・・。
Android搭載の「IPHONE」、ブラジルのメーカーが発売 ~ ITmedia ニュース>ブラジルの家電メーカーIGB Eletronicaが、「IPHONE」ブランドのAndroid搭載スマートフォンを
>発売すると発表した。
こいう事になったみたいです。
分かりやすいですね。
それにしても今出すならどうせなら4.0にしてもいいと思うのですが、何故か2.3.4という事です。
- 関連記事
-
- 2013/02/24(日) 19:14:29|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
KDDIがFirefox OSへの協力とか、スマートTV向けですがLG電子がhp社のWebOS買収とか、Android以外の選択肢も温存しておきたいんですかね?
Windows 8もHTML 5とJavaScriptでWindows アプリを作成できるような方針を表明していますから、開発サイドとしては気になる動きです。
- URL |
- 2013/02/26(火) 17:24:29 |
- die #-
- [ 編集]