オンキヨー、9.7型“Retina相当”で27,800円のタブレット ~ AV Watch>オンキヨーデジタルソリューションズは、Androidタブレット「SlatePad」6機種を3月8日より
>順次発売する。画面サイズは7/8/9.7/10.1型の4種類を用意する。7型と9.7型モデルが各2機種、
>8型と10.1型が各1機種。OSは7型「TA07C-A41X1/TA07C-A41X1S」のみAndroid 4.0で、
>それ以外はAndroid 4.1を搭載。

7インチのモデルは中華PADレベルの価格帯を持ってきた。
オンキョーってオーディアメーカーのはずなんだけど、まさかのまさか。
オンキョーがPCを含むコンピュータ関係のものを出すのって、8bitパソコンの
MSX以来じゃないでしょうか。
そこに、国産では間違いなく最廉価の価格帯のものを投入してきた事は
大きいなと思います。後は知名度の問題。
なので営業部隊の活躍は大事だと思います。
完全に中華PADの価格帯で買える国産PADという意味で、意義は非常に
大きいです。国内での保証がちゃんと付いているのですから。
ちなみにオンキョーと言えば、うちの20年選手のAV機器ののプリメインアンプが
オンキョー製なんですよね。もう今となってはオプティカルデジタル入力のある
アンプとか意味の無い機材になってるんですけどね。扱いのややこしい
有線のインターフェイスなんてもう流行りませんよね。オプティカルケーブルは
折ったらアウトだし。今時ならBluetoothが乗ってた方が喜ばれますよね。
- 関連記事
-
- 2013/02/26(火) 23:57:51|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
オンキョーってサウンドカードや、PC等のコンピュータ関連品を色々出してますよ。
てか、旧ソーテックって言ったほうが早いかも...
- URL |
- 2013/02/27(水) 00:17:21 |
- YASU #eAb5nx9M
- [ 編集]
>YASUさん
むう・・・知らなかった、ソーテックが買収されたのはオンキョーだったのですか。
ツイッターでも同じ突っ込みうけたので結構有名なことだったんですね。
- URL |
- 2013/02/27(水) 02:41:14 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
ソーテックとは関係なく高品質サウンドカードやPC用パワードスピーカーも出しているので、私にとってオンキョーはコンピュータ関連に強いメーカーって感じです。
私の使っているオンキョーのPC用パワードスピーカーはソーテック買収前の製品ですし...
- URL |
- 2013/02/27(水) 02:52:43 |
- YASU #eAb5nx9M
- [ 編集]
最近はDLNAやAirPlayに対応していて、PCやスマホで再生している曲を無線LANで飛ばしてスピーカーに音を出力できるアンプが少しずつ増えてきてますね。
http://applech.info/itunes-airplay-audio-player/
(これはAirPlay対応機まとめですが、AirPlayに対応してればDLNAにもほぼ対応していると言っていいでしょう)
個人的には、
PCにUSBで繋いだTripath TA2020あたりを積んだ安い中華デジタルアンプと
FOSTEXのFE83Enあたりのフルレンジスピーカーユニットと自作バスレフエンクロージャで組んだ
総額1万円ちょいの構成で
量販店に並んでいる家電メーカーの十万近くするアンプスピーカーセットを上回る音を出すことすらできるので
もうそれで必要十分って感じで満足してます(笑
時間があったら塩ビ管スピーカーとかも作ってみたいところですね。
- URL |
- 2013/02/28(木) 22:01:53 |
- みっく #-
- [ 編集]