fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

問題だらけのiOS7、こんな状態で本当に大丈夫か?

iOS 7 betaにロック画面を迂回できる不具合がみつかる ~ GIZMODO
WWDCでDeveloper Preview版が配布開始されたiOS 7に、パスコードロックを迂回できてしまう不具合が発見されました。

まあベータ版なので別にこんなバグが有ってもいいとは思います。
危険を承知で入れている人ばかりだと思いますし、開発者登録している人という限定で、
その辺理解できる人に限って配っているのですから。

それよりも私が気になるのは以下の動画で報告されている不具合ですかね。

iOS7を数日使った感想~改善して欲しい所


幾らβ1とは言え、ちょっと肝心な所でバグ多くないですかね?
AppStoreの自動アップデート禁止していても、勝手にアップされてしまったり、
逆ににAppStoreにアクセスしてアップデートボタンを押してもアップデート
出来なかったり、そもそもそんな所で何故不具合が出るのか訳が分からない
事をこの動画をアップした人はイライラ感を出しながら報告してくれています。

しかもアプリが起動しない病まで有る事を報告。
なので、一度起動したアプリはタスク管理で落とさないようにして何とか
そのアプリを使用しているとの事。

β版なので不具合に文句を言えないのは仕方ないです。
なのでこのβ版、メイン端末には絶対入れてはいけません。

入れた人全員この不具合が出る保証はないです。
しかしこの状態の酷さを見ている限り、ちょっと日常の利用には問題が
多過ぎなように思います。

アプリの起動が出来なくなるとか、致命的な問題と思います。


あとこの方が報告しているのはYoutubeで5分ぐらいの動画を見ていると
10%位バッテリーが減ったとのこと。
端末が4Sなので、CPU的にもちょっと苦しいと思われますし、バッテリー
的にもそろそろお疲れだと思うので、iPhoneだともうちょっとマシだとは
思いますが、この方がわざわざそれを言うわけですから、iOS6ではもっと
マシだったのでしょう。

単にマルチタスク化による重さがバッテリー消費を加速させているように
思います。Youtubeの動画のデコードなんて今時そこまで重い処理とも
言えませんし、Xperia GXで見ていても5分如きの動画視聴でそこまで
バッテリーが減ったりはしません。iPhone4SはCortexA9のデュアルコア
なのと、RAMが512MBしかないのでiOS7は相当苦しい事になる予感がします。


それと私が気にかけていたコントロールセンターを出すスワイプ操作で
問題が発生。文字入力画面で「ん」の文字を入れようとすると、
コントロールセンターが出てしまうという問題。

私は下からスワイプは画面にホームボタンを出せなくなるという事で、
以前書いていたのですが、基本的な文字入力に影響するという問題に
発展してしまいました。

所詮英語圏で開発しているOSなんですよね。
しかもなりふり構わずに後追い中なんで、他国語圏で起こる不具合なんて
知った事か状態というか、そもそも眼中になかったと思うのですが、
他にも同じ事で困っている人は多いと思うので今頃クパチーノもびっくり
な状況なのかも知れませんね。

根本解決は、文字入力中はコントロールセンターを出なくするという本末転倒
の馬鹿げた方法しかないという・・・なんか始まる前から終わってますね。


まあ電源ボタンが未完成とか、全体的な不安定とか、リブートがかかるとか
その辺りは開発中に次々に理由が見つかり、自然と直っていくでしょう。

まあまだβ1です。
しかし不具合の種類を見ていると、よほど慌てて開発されているんだなと
いう事が分かります。β1の締め切りを5月終り頃だったと考えると、
このOSを安定させるのに2ヶ月かかって、最短でも7月終りにマスター締切り
という事になります。iPhone 5S or 6の製品化を考えるとそこから最低でも
一か月かかったとして、8月月末以前には絶対iPhoneの新製品は出ないなと
考えられます。なので8月に発売とか書かれている記事が存在したらさくっと
無視される事をお勧めします。

例えばこういうの。
iPhone5Sはホワイト/ゴールド/グレーの3色で8月発売との情報 ~ ガジェット速報

カラバリに関しては言及を避けますが、OSの開発状況がこの状態で、8月発売
というのは物理的にかなり無理が有るなと私は考えます。無理やり出せない
事はないと思いますが、それこそ去年のマップ以上に酷い騒ぎになると
思いますけどね。

ここから先は二つ直して、また一つ新たなバグが見つかったり、更にバグが
増えたりということを繰り返していくので今見えているバグを直すだけじゃ
駄目なんですよね。だから大変・・・。


さすがにハード的には既にそれなりのものは出来ているとは思うので、
そちらの方は7月か8月には生産ラインに送られると思うのですが・・・。
中国や台湾当たりの工場が騒がしくなってきたら発売も近づいていると
思っていいのかも知れません。

まだもうちょっと先の話ですが。
関連記事
  1. 2013/06/16(日) 19:47:17|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<在特会と在日暴行隊(しばき隊)が揉めた模様(メモ) | ホーム | 【大問題】米アップル、14年に画面の大きなiPhone投入を検討>>

コメント

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/3764-17257d43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。