次期iPhoneがAXGPに対応する、と言った訳ではない ~ ふーてんのiPad
実は変に憶測をされて、ちょっと松本氏に対して同情的な感情を少し持っていました。
しかしこれらのツイートで私は考えを改めました。
みっくさんへのレスで私はこう書きました。
|>this number will soon will jump up,
|で変に”ジャンプアップする”と確定的に断言しておきながら
|>cannot tell you the reason why
|”理由は言えない”とかぼかそうとするから「憶測してくれ」って言ってるようなもんですよね。
|>色々な憶測をされるのは困るし、大変迷惑している事をお伝えしておきます。
|幾らなんでもこれはあかんなぁ・・・。
|まずい方向に風向きが変わったらそれを止めようとするとか
|さすがに大手企業の関係者がする事じゃないですよね。
「憶測されたくなかったら、ややこしいことを言うな」
当たり前の事ですよね。
私が決定的に「違う」と感じたのは実は一つ目のツイート。
>うまく行っていないのではないかという人がいるので、この理由を
>「ソフトバンクの主力はiPhoneなのに、AXGPはAndroidしかないからだ」と、
>上海で説明しました、
あほか!Androidしかないこと自体が理由ではない。
ソフトバンクがAndroidを売ろうとしない事が理由なんだ。
絶対数では日本国内でも海外でもAndroid端末の方がiPhoneよりも売れている。
しかしソフトバンクは最近まで徹底してiPhoneだけを売ろうとして、
Androidに対してクズ同様の扱いをしてきた。
だからAXGPは数が増えていない。
売ろうとしないんだから売れなくて当たり前だろう。
それを加入者が増えないのをAndroidのせいにするなんて、副社長経験者が
するとは何事なんだと思いました。
これだからソフトバンク関係者の言葉は信用ならないのです。
次期iPhoneがauの800MHz LTEに対応する、逆説的な推測 ~ ふーてんのiPad
逆説的ですが、KDDIが2.1GHzのLTE基地局の整備ペースを落としたこと、これこそ次期iPhoneが800MHzに対応する状況証拠だと思います。
やはりauの2GHz帯の悲哀と800MHz帯への期待で色んな方が次期iPhoneの800MHzの
対応を期待していますね。
そもそもアップルが、LTEに対応しないとAndroidにやられる事は分かってたので
なんとかLTEに対応した結果ですが、どうも日本では今後中核をなしていくはずの
800MHzに対応してないとか中途半端なスタートになってしまいました。
どんどんと対応端末が出てくるAndroidだといいのですが、iPhoneは一年に一回
しかハードが変わりませんからね。目玉が飛び出す位驚くような端末を出して
丁度いい感じです。しかし当時Androidにやっと追いつくような内容の端末
でしたので、結果大きく後塵を拝する事になっちゃったんですよね。
auがどうこうよりも、800MHzに対応しないと日本でのアップルの立場がヤバく
なる可能性が有ります。それこをauがiPhoneから手を引くと言ったら日本での
iPhoneは屋台骨が揺らぐ大惨事でしょう。auの為というよりも、アップル自身の
為に、auの800MHz帯のLTEへの対応は必須と言えます。
- 関連記事
-
- 2013/06/29(土) 19:23:48|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
>あほか!
>Androidしかないこと自体が理由ではない。
>ソフトバンクがAndroidを売ろうとしない事が理由なんだ。
正にその通りですね。
Androidのせいだというのなら、松本氏よ、
iPhoneにかける広告費と同額の費用をAdoroid端末やAXGPにもかけてから言えや!
まあ、松本氏は個人ブログ主とバトルして赤っ恥をかいたころから何も変わらず、無責任なことを喋り放題という所詮そのレベルでしかないということでしょう。
- URL |
- 2013/06/29(土) 19:54:14 |
- 故思我 #HSDP1/G.
- [ 編集]
ベライゾンが700LTEを完成させたってことと日本が再来年辺りから700LTE始めるってことから、アップルは800LTEを無視して700LTEを優先したりして(笑)
もしそうなったら、KDDIは顔色変えて700ガンガン建てて垂直立ち上げ、その反面2ギガは益々ゴニョゴニョだったりとか?
まぁ僕は傍観者(^。^)y-~
- URL |
- 2013/06/30(日) 13:24:43 |
- どこも族tab2Xperia #c/PM1KLI
- [ 編集]
松本氏の発言は、スプリント買収に想定外の資金が必要となったので、「SBにはまだ日本国内で成長の余地がある」 と米国の投資家にアピールし、社債発行がスムーズに行えるようにしたかっただけかもしれませんね。
個人的に注目しているのは、SBがsimフリ-のiPhoneの販売に踏み切るかどうかです。(まさか世界3位のメガキャリアが姑息な理由で販売を拒む、なんてことは無いと思いますけど。)
- URL |
- 2013/06/30(日) 23:41:13 |
- 壱 #-
- [ 編集]
TD-LTEのほうが現実的ではないでしょうか?中国マーケットのほうが遥かに大きいですし、KDDI(UQ)もWimax2を大至急基地局増やしてますよ。スプリント・ネクステル(クリアワイヤ)もTD-LTE採用のようで。。。低い周波数でのLTEはKDDIだけ、ドコモもあまり積極的にはみえません。iPhoneとソフトバンクばかり気にしてもしょうがないとおもいました。
- URL |
- 2013/07/01(月) 12:32:17 |
- apple気にしすぎ #-
- [ 編集]
240 名無しさん@13周年 sage 2013/07/06(土) 07:22:33.81 ID:2uIz9mZ60
KDDI 232,200 のうち通信モジュール8,100
ソフトバンク 248,100 のうち通信モジュール76,800
写真立て水増しひでえw
今月はあからさま過ぎますねソフトバンク
普通だったら純増完全に負けてます
- URL |
- 2013/07/06(土) 07:28:45 |
- 通りすがり #-
- [ 編集]
総務省、ソフトバンクモバイルとティーガイアに是正命令……携帯販売時の本人確認を行わず
http://news.livedoor.com/article/detail/7831280/
これはつまり「本人確認無しで抱き合わせの水増し契約を恒常的に行っていた」ということでしょうか?
この総務省の発表の数日前に、2chにこんな投稿がありましたが、
内容的にこの件のことを言っているような…
携帯屋店員休憩所 第107店舗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1369178079/719,722
719 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) 00:53:04.45 ID:CTG/RGt30 [1/2]
ある販路でまた不正契約が発覚したよ
契約済み、未渡し端末がカウンターの下からゴロゴロとw
「プレゼントって言われたんですけど…」って戻ってきた客はまだいい。キャンセル掛けられるから…
前年比100%以上を維持できる秘密が暴かれた訳だが
おまいらも気をつけろよ
「調整効くから…」って考えるようになったらもうオシマイ
722 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) 23:08:24.74 ID:CTG/RGt30 [2/2]
コンプライアンスなんてどこ吹く風でプレッシャーかけるからこうなるよね
こうやって純増は作られる訳だ
何の意味があるのかね
>通りすがりさん
ソフトバンクはこう主張してますよ(笑
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/05/news083.html
>ソフトバンクでは、純増数を5月から減らしているが、これは、5月には“学割”などのキャンペーン終了に伴う駆け込み契約が多かったためで、
>6月の純増数が少なくなったように見えるが、前年同月と比べると数は増えているので好調を維持しているという見方を示した。
前年同月に比べると、確かにソフトバンクの主張通り純増数は2万5千ほど増えてますね。
そのうちの通信モジュール純増は前年同月に比べて3万ほど増えてますけど(笑
ていうか、ソフトバンクショップを多数運営している代理店ベルパークの数字だと、
http://www.bellpark.co.jp/ir/salesdata.php#2013
新規台数は前年同月割れ、うち通信モジュールの新規台数は前年の7割程度しか出てないんですよねぇ。
お店では売れてないのに純増の数字は大幅に増えているとは、一足早い夏の怪談ということでしょうか。
墓場に行って白い犬ならぬ白い影相手に契約を取ってきたとか?(笑
- URL |
- 2013/07/06(土) 21:18:13 |
- みっく #-
- [ 編集]
>みっくさん
これは酷い・・・このニュースそういう事だったのか。
またまた「プレゼント」ですか、えげつないですね。
ちょっとこれ記事で紹介させてもらいますね。
- URL |
- 2013/07/07(日) 00:17:40 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
携帯販売ランキング(6月24日~6月30日)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/05/news019.html
「Xperia A」の連続1位は5週でストップ、「iPhone 5」が返り咲き
という記事なのですが、首位となったのは、いつものSBでは無く「パケ詰まりが酷い」と言われているauの方。
通信状態で上回っているはずのSBのまさかの敗北。sprint買収で忙しく、国内の状況に気が回らなかったのでしょうか。
- URL |
- 2013/07/07(日) 18:06:32 |
- 壱 #-
- [ 編集]
それは3円で維持できるから、本体0円、10000円をもらえる、誰でも欲しいでしょう。
- URL |
- 2013/07/07(日) 19:56:33 |
- AU #-
- [ 編集]
>壱さん
>AUさん
例のごとく戦利品を何箱も積み上げた画像をアップしている人とかいましたね。
相変わらずですわww
- URL |
- 2013/07/07(日) 23:53:46 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]