fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

本格的に採用が始まったUSB Type-C、セキュリティー上には既存のリスクがそのまま存在

本格的に採用が始まったUSB Type-C、セキュリティー上には既存のリスクがそのまま存在する模様です。

新MacBookのUSB Type-C─『便利だがセキュリティ上のリスク懸念』 ~ リンゲルブルーメン
Appleが新型MacBookに導入した「USB Type-C」にセキュリティ上の懸念が残されていると米IT専門メディアVERGEが報じました

過去に充電器がウイルスに感染している場合、充電の為に挿したスマホやタブレットも感染すると
いう問題が有りましたが、それはUSB Type-Cでもそのまま存在する模様です。

まあコネクタと下位の信号処理の部分だけが更新されただけなので、USB向けのアプリけーション
がそのまま使えるように、ウイルスもそのまま使えるという訳です。ソフトウエア的に互換性を
持つ以上、これは仕方が有りません。

気を付けたいものです。

関連記事
  1. 2015/03/17(火) 19:38:05|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<IBMがデジタル台帳向けにビットコインの技術に注目、暗号化とトランザクション処理の塊のデファクトスタンダードになれるか? | ホーム | Apple Watchの記事にネタでリンクしてくれていたタカラトミーのプレイウォッチが意外とスゴイ>>

コメント

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/5772-89ee1ced
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。