fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

Xperia J1 Compactがデビュー、「高い」と不評も1/2.3インチセンサー等Z1f/A2譲りのてんこ盛り端末なので…

Xperia J1 Compactがデビュー、ソニーストアや提携店、So-netの販売サイト、
全国のイオンで販売。「高い」と不評も1/2.3インチ受光センサー等、Z1f/A2譲りの
国内向け機能がてんこ盛り端末なので仕方ないのかも。

イオンスマホに「Xperia」登場 おサイフケータイ、防水対応 京セラのタフネス端末も ~ IT Mediaニュース
イオンは3月19日、「イオンスマホ」のラインアップに、ソニー製の4.3インチ端末「Xperia J1 Compact」(税別一括価格5万4800円)と、京セラ製のタフネス端末「KYOCERA S301」(同2万9800円)を加えると発表した。

ソニー、日本市場向けSIMフリー端末「Xperia J1 Compact」を発表!前面上部にメーカーロゴ、おサイフケータイ対応、A2ベース、ソニーストアでの販売も。 ~ すまほん
Sony Moibleは、事前情報通り、国内市場向けにSIMフリースマートフォン「Xperia J1 Compact (D5788)」を、格安スマホとして投入することを明らかにしました。回線はSonyグループのMVNO So-net。現時点で少なくともSo-net、イオンモバイル、ソニーストアでの販売がわかっています。

ソニーXperia J1 Compact発表、So-netのSIMセット販売。4.3インチ防水防塵、20MPカメラ、おサイフケータイ対応 ~ engadget
ソニーモバイルが、4.3インチ液晶のAndroid スマートフォン Xperia J1 Compact を発表しました。So-net のLTE通信サービス PLAY SIM とセットで、4月20日よりソニーストアや提携店、So-netの販売サイト、全国のイオンで発売します。
Xperia J1 Compact の特徴は「手のひらに心地よく収まるサイズ」。液晶は4.3インチ、本体サイズは幅65x高さ128x厚さ9.7mm。サイドはラウンド形状のアルミ素材、背面はマット仕上げとすることで「手に吸い付くようなフィット感を実現」したとのこと。
また、IPX5/8の防水、IP5Xの防塵仕様を備えたほか、おサイフケータイにも対応。「モバイルWAON」アプリがプリインストールされます。

値段を下げるにはこれらの"贅沢仕様"を落とせば値段は簡単に下げられるはずですが、
そうなると、その部分の基盤の引き直し、ドライバー類やソフト環境の整備など、思わぬ
手間がかかる事になり、それはまたコストに跳ね返ります。

キャリア端末のように莫大な数は出ませんから、かかったコストは結構重くのしかかります。
なのでZ1fやA2から手を入れられるのは精々「ガワ」位じゃないでしょうか。
恐らく中身の基盤と部品はドコモ仕様をそのまま流用しているだけのような気がします。

それを考えれば値段は頑張っている方なのだろうと思いますが、逆に言えばドコモが
納入させている端末って安くならない理由がよく分かると思います。
割り切りが足らないんですよね。

まあ下手にケチり過ぎるとそっぽを向かれる可能性も有りますから、どうバランスよく
削るのかはセンスの見せ所ですけど。そういう意味ではiPhoneは不満が出にくいように
上手に削っている方だと思います。iPhoneは仕様を削っているくせに、販売価格が
高額に設定されている事が問題なんですけどね。日本では安く売っているからそれ程
文句が出にくいという事は有ると思います。


ドコモの端末の中では廉価機種という扱いでしたが、一般レベルから見れば、十分に
てんこ盛り仕様と言っていいと思います。そのてんこ盛り仕様も徐々に贅沢品では
なくなっていくと思いますので、このままの仕様を続けていけば徐々に値段は
下がっていくかもしれませんね。ただグローバルの世界では防水ですらスタンダード
では有りませんけど。

関連記事
  1. 2015/03/19(木) 19:37:53|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<格安系のSIMの競争が激化、各社価格据え置きで容量の増量傾向に | ホーム | 【またか】Macの購入希望アンケート、未だにiPhoneの購入希望アンケートの反省無くお花畑>>

コメント

CCDじゃなくてCMOSですよね?

キャリアの高い料金やゴミアプリ、NHKのワンセグでの受信料徴収を逃れられる有力な候補となりそうです。
  1. URL |
  2. 2015/03/19(木) 22:05:37 |
  3. 白ロムXperiaユーザー #7s/gIYfs
  4. [ 編集]

おサイフケータイ対応ということはおサイフケータイ&テザリングができる唯一のSIMフリー端末?
docomoからの移行にいいかも。
  1. URL |
  2. 2015/03/19(木) 23:16:08 |
  3. kai #mQop/nM.
  4. [ 編集]

携帯用CCDなんてツャープwで終わったと思ってたのが復活したのかと思いました
  1. URL |
  2. 2015/03/19(木) 23:23:41 |
  3. Beep #-
  4. [ 編集]

>白ロムXperiaユーザーさん
>Beepさん
受光センサーって書いたつもりが、手が勝手にCCDって書いていましたw

>kaiさん
そうですね、正規の国内版のXperiaとしては唯一のテザリング可能端末ですね。
root取ったりしたくない人には悪くはないかも。
ただドコモ向けのZ1fやA2を買って、root取ってAPN強制書き換えを停止するつもりなら
半額程度でドコモ版を買えるという問題は有るのですが、その価格差に納得できるかどうかでしょうね。
  1. URL |
  2. 2015/03/19(木) 23:30:11 |
  3. 鈴 #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

これはイイ!!

こんばんは。適度な厚みがあり、カメラの画素数を除けば、ほぼパーフェクトなスペックではないでしょうか。好感がもてます。キャリアの押し付ける不要アプリが入っておらず、(フルではない)HD液晶に、定評あるソニーのチューニング。こりゃ、相当使い勝手が良さそうです。
  1. URL |
  2. 2015/03/19(木) 23:31:35 |
  3. 全日本全自動洗濯機 #XT2T8D8c
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/5778-16a72875
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。