fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

「VAIO PhoneでFOMAプラスエリアで通信できますか?」、日本通信「できます」・・・その後の顛末

始まりはここからでした。


それに対してこの回答。



更に・・・




これ、完全に追い込まれていますよね。
誰が?勿論日本通信側です。

バンド6に対応しないでバンド19のみに対応する端末で、ドコモのプラスエリアに対応していると
言いきっちゃっています。

そもそも規格上は同じ800MHzのプラスエリアと規定されていて、いくらWikipedia等に
「バンド19はバンド6を内包する」とか書かれていてもそれは帯域の制定上の話であり、
プロトコル上では別の帯域として扱われます。少なくとも端末のファームや基地局のプログラムや
プロファイル上ではそういう扱いになります。なのでハード的に対応できたとしても、プロトコルや
プロファイルではそうみなしてくれません。そんなわけでバンド6の基地局にバンド19のみの
対応した端末は接続できません。

ならばドコモのバンド19に対応した基地局のエリアではどうか?

ドコモのポリシーではバンド19にはいきなり接続できない仕様となっているみたいで、
きちんとバンド6に対応された端末でないとプラスエリア対応機としては使えないようです。
つまりバンド19のみに対応した端末ではどうあがいてもプラスエリアの端末としては
手詰まりに陥るという事です。

残された可能性を考えるならば、バンド1からのハンドオーバーでバンド19へと橋渡しして
貰えるという事にかけるしかありません。この調査は誰かしてくれるでしょうかね?
でもバンド1が使える場所でバンド19が使えてもかなり意味が薄いですけど。


更に同じような疑問を持っていた方々の間でこの事が話題に。







バンド19に関しての調査を考えられている方もいらっしゃるようです。



 ※5M00X7Wは5MHz幅のLTEの免許の事


なんとなくほっこりした世間の反応。




で、哀しいお知らせ。



VoLTE非対応だと音声通話はW-CDMAに落ちようとしますね・・・つまり・・・ちーん。


ご清聴、有難うございました。

関連記事
  1. 2015/03/24(火) 19:55:15|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<Galaxy S6/S6 edgeは多くのプリインアプリを削除可能に | ホーム | ドコモの225MbpsのPREMIUM 4Gの対応エリアは西高東低の関西偏重型>>

コメント

これ、auのiPhone5以上に酷い話じゃないですかね?日本通信の株価が更に下がる要因になりかねませんね。

何とも無責任な日本通信には呆れてしまいます。ソフトバンク並みの酷さです。
  1. URL |
  2. 2015/03/24(火) 20:54:53 |
  3. 空耳 #-
  4. [ 編集]

このまま干され続けたらいいんじゃない

地域WiMAXの時は同情したが今回は同情しない。
自業自得だ(笑)

イオンも冷や飯食わされるかもね。(系列ちゅうかファミリーに近いコムとかぷららとかBIGLOBEや、系列外でもIIJとかなら、あり得ないハズ)

今回の件は日本通信のチョンボじゃなくて家主に疎まれてるからだな!
♪(´ε` )
  1. URL |
  2. 2015/03/24(火) 22:09:23 |
  3. どこも族 #c/PM1KLI
  4. [ 編集]

使えるらしい

https://mobile.twitter.com/factorymark/status/580385502844448768
  1. URL |
  2. 2015/03/26(木) 20:50:36 |
  3. hfb03202 #JalddpaA
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/5791-7cb25bfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。