fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

Biglobeは4月からMVNOのサービスでの容量を繰り越し可能に・・・しかし3日360MB縛りで大きなメリットは無い

「BIGLOBE LTE・3G」、4月からデータ容量の繰り越しが可能に ~ 気になる、記になる…
本日、BIGLOBEが、同社のMVNOサービス「BIGLOBE LTE・3G」を強化し、使い切れなかったデータ容量の翌月への繰り越しに対応する事を発表しました。

BiglobeはMVNOのサービスで、4月から未使用分の容量を繰り越し可能にする事を発表しました。
2GBプランで翌月分の2GBと併せて最大4GBまで繰り越せるとの事。

しかしよくよく見ていくと、2GBプランだと直近72時間で360MB以上乗り様で200Kbpsの縛りが
有るので4GBを繰り越しても360MB x 10回で月3.6GBまでしか使えず、実際には最大の4GBの
容量を持っていても使いきれないです。

また3日ごとに360MBをきっちり使い切るなんて事は不可能ですから、実際にはどれだけ
頑張っても3GB余りを消化するのがせいぜいではないでしょうか。
3日で360MBという縛りを見直してくれない限りは実際にはお飾りプランの色合いが濃いなと
思います。3日縛りが有るとやはり旅行中だけパケット消費が増えるという場合に対応しきれ
なくなる事が有るので使い勝手は余りよくないですね。複数枚のSIMを持ち、2GBを使い切っ
たら別のSIMで運用するといった使い方を考えられるプラン変更だなとも思えないので、
中途半端ですかね。

ここ最近の値下げ競争の中ではユーザー側の実利が少ないので一歩置いて行かれた
印象を感じました。

関連記事
  1. 2015/03/24(火) 19:33:07|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<ドコモの225MbpsのPREMIUM 4Gの対応エリアは西高東低の関西偏重型 | ホーム | ドコモ関西支社が南海トラフ巨大地震に備えた災害対策が完了>>

コメント

まさに現在利用中のMVNOですが、実際問題1GBを使い切ることも無いので、
私にとっては、あってないようなものです。
  1. URL |
  2. 2015/03/24(火) 19:42:16 |
  3. 7SUXEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/5792-06810463
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。