NTTコミュニケーションズが開通機能付きプリぺSIMの自動販売機をお台場アクアシティと関西空港に設置したとの事。
NTT Com、世界初の開通機能付きプリペイドSIM自販機を関空やお台場に設置開始 ~ リンゲルブルーメン
NTTコミュニケーションズは3月27日、世界初の開通機能付きプリペイドSIM自販機『Prepaid SIM for JAPAN』をお台場のアクアシティと新関西国際空港に設置開始したと発表しました。
開通機能付き訪日外国人向けプリペイドSIM自動販売機を
AQUA CITY ODAIBAと新関西国際空港に設置開始 ~ NTTコミュニケーションズ
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、訪日旅行者・ビジネスパーソン向け期間型プリペイドSIM「Prepaid SIM for JAPAN」を販売し、世界で初めてSIMの開通機能を搭載する*1多機能自動販売機を、2015年3月27日より設置・稼働開始します。本自動販売機はAQUA CITY ODAIBAと新関西国際空港に設置されます。
海外では気軽に変えるプリペイドSIMも日本では個人確認が必須なので、
自動販売機化しにくいという事情が有りましたが、海外からの訪日客にターゲッティング
することで、パスポートを必ず持っていると仮定できますのでパスポートで個人確認する
ことでそれを解決したようです。
扱われるSIMは期間違いの二種類。
・Prepaid SIM for JAPAN 7日間 3,450円(税抜)
・Prepaid SIM for JAPAN 14日間 4,950円(税抜)
受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps (※容量超過時の最大通信速度200Kbps)
MVNOを利用した海外向けサービスを展開するという方法だと、やはりドコモ回線は有力に
なりますね。この方向性では現状では対応端末の少ない帯域のバンド18で800MHz帯で
サービスをしているKDDIはどうしても不利になり、美味しい帯域をがっつり抑えた
ソフトバンク系はそもそもMVNOに消極的という事情が有るのでなおさらです。
最近の外国人は、都心部だけでなく、日本人も余り行かない様な田舎などにも積極的に
行く人も増えてきたので、そういう意味でもソフトバンク系は無しという事情も有ります。
- 関連記事
-
- 2015/03/29(日) 19:23:20|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0