fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

描き続ける通信速度地図

ドコモ通信速度地図(http://mpw.jp/speedtest/map.php)
KDDI(au)通信速度地図(http://mpw.jp/3g2speed/map.php)
ソフトバンク通信速度地図(http://mpw.jp/sb3gspeed/map.php)

これはmpwで始まった通信速度地図だ。
私が欲しかったものが3キャリア一気に揃った。
mpw管理人さんにはとても感謝している。

まずはドコモ。
とにかく全国くまなく埋まっている。
しかも1,000~1,999kbpsの青色がベース、2,000~kbpsの白も全国的にちらほら。
北海道にも沖縄にも白が有る。
国土を真のハイスピード化しているドコモの様子が地図の上にきっちり描かれている。
アベレージの高さが浮かび上がってると言える。
ワイヤレス上のユニバーサルサービスを実現しているのではないかと思う。
全国中に十分なサービスを実現しているのではないか。
品質のドコモと言ってもいいだろう。

地図が語ってるのでこれ以上言葉で語る必要もないだろう。


次にau。
ドコモの後で始まったことも有るが計測数が少ないことが始めの印象。
次に黄色と赤だらけ・・・、色だけで見ると遅い。
執筆地点では青色は札幌近郊と本州にしかなく、後は東北南以西の本州にしかない。
基本的にドコモのような国土総ブロードバンド化しているとはとてもいえない状況だ。

実はマップ上での印象は3キャリア中一番赤が多くて遅い印象を受ける。
この結果を踏まえると一握りの計測マニアの人が計測の平均を吊り上げているだけで、
実際の所はかなりアベレージは低いのではないだろうか。
このマップでは同じ場所で計測をしなおすと後から計測した結果で上書きされ、
一つのポイントで一計測しか許されていないということがこの結果の鍵になっている
のではないかと思う。

つまり速度の出る基地局を見つけ、そこの場所で猿計測をして平均を吊り上げるような
方法は通用しないということだ。私もここまで酷いとは思っていなかったauの遅さが
明らかになってしまった。ワイヤレス・ユニバーサル・ブロードバンドサービスと言っていい
ドコモとは対照的な結果となった。


最後にソフトバンク。
とにかくひたすら計測回数が少ない。
地方で計測回数が多そうに思う場所が有るが、よく見ると同じ機種ばかりという場所が目立つ。
同じ人が場所を変えてマップを作っているのだろう。

そこで気付くのが青色が東名阪しかない。
ドコモは山奥ですら青色が大量に有る。
auは青はないが、黄色なら山奥でも有る。
ソフトバンクは確実に平野部でしか計測されていない。
ソフトバンクは速い遅いを語るレベルになく、電波が通じるかどうかの問題が先に有ると
マップは語っている。但し電波が通じればauよりは速度が出るだろうと言える。

iPhoneでも同じものが作れれば色の傾向がどうなるのか容易に想像が付く。
都市部の一部でのみそれなりの速度で、地方はさっぱりという結果になるだろう。
はっきり言ってソフトバンクは800MHzがどうとか言うレベルにない。

パケットを使っているユーザー自体が回線数のシェアに比べて相当少ないのではないだろうか。
本家・鈴の音情報局で行っている画板のアクセスランキングでもソフトバンクの端末シェアでも
アクセス数シェアでもかなり少ない。(但しソフトバンクの通常ブラウザからのアクセスには別に
用意したプロキシ経由でないとアクセス出来ないのでそれが足をひっぱている可能性は有る。)

ランキングを見ても分かると思うがソフトバンクのアクセス数のほとんどはiPhoneが稼いでいる。
それがこのソフトバンクのマップ上に乗ることがないのもマップがすかすかである大きな理由に
なっていると考えられる。

ソフトバンクは年末ぐらいにならないと本州以外はろくに埋まらないのではないだろうか。
そのぐらいソフトバンクのドメ携でパケットが使われていないのだとマップは物語っている。


私はこのマップをこう読み取ってみた。
関連記事
  1. 2009/11/05(木) 23:14:31|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ドコモ・拡張パケホーダイダブル | ホーム | Symbian、攻めの一手>>

コメント

auは通信速度の理論値的には一番不利だから仕方ないこと。
マルチキャリア早くほしいですね
  1. URL |
  2. 2009/11/06(金) 06:15:17 |
  3. G+ #TTCsEx.Q
  4. [ 編集]

記事とは関係ないのですが、F-09Aをアップデートしたら本家の方が見れなくなってます。
  1. URL |
  2. 2009/11/06(金) 18:04:25 |
  3. [削除:削除待ち中] #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/651-1f212e5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。