fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

積年のアップルへの恨みが切れた堰を流れ出ていく様子、暴れた結果「やっぱり取れました」の手のひら返しが火に油を注ぐ ~~~ 見え隠れする個人的な感情による当落の差別

当ブログ関連記事一覧
 〇アップルファンの乱、矢作氏に対して林氏がFaceb
 〇積年のアップルへの恨みが切れた堰を流れ出ていく様子、暴れた結果「やっぱり取れました」の手のひら返しが火に油を注ぐ ~~~ 見え隠れする個人的な感情による当落の差別
 〇アップル寄りだったライター氏がWWDC2016の取材枠に落選、廃業してアップルとの決別を決意


アップルのWWDC 2016に落選した矢作氏の昨日のツイートの続きです。

あれからまだ続いていました。
現在は収まっているようですが、その後もしばらくは荒れていたようです。

しかし荒れているのは表現だけの話で、内容はしっかりと批判と風刺をしています。
さすが腐ってもジャーナリスト、文字を操らせたら酔っぱらっていても一流は一流。


とりあえず恨み節からスタートw
KMO・・・ああ、BMW大好きなあのライターさんですねw




行くのをやめた後の後処理は早い。

(覚悟⇒確保の誤字?)

「暴れたらいきなりOKとか無能の自己紹介・・・」口は悪いが、言ってる事は正論かなと。
こういう事実の積み重ねがアップルクソの現実を炙り出しているなと感じるところです。
上からの態度で接し、反乱起こされて初めて自らの非を感じて手のひら返す・・・最低のやること。



どうやらnobi氏とKMO氏に色々思う所が有るようです。
KMO氏はそういう部分だけではないと私は思っていたのですが、私以上にKMO氏を知っている
方が言っている事なので、私はそれを支持するしかありません。
さすがにこういった仕事の枠に愛人ねじ込むのはいかんわな。
自費で同スケジュールで足とホテルを押さえておくだけにしとけばまだそこまで評価は落ちないのに。



いや、色々有ったと思いますし、これで正解だと思います。
恐らく7の発表は見たとしても恐らくズコーッな事になりそうな感じですし、
それを日本から動画配信で見るだけで十分だと思いますよ。
むしろ日本からツイート画面を開いて観ている方が、より客観視点で見られて気付くことも多いと思います。




実は私も全部自費で飛んでいると思っていました。
それがティアセレクトで、顎足枕付きの御接待とは思ってもみませんでした。
この件が公になっただけでも矢作氏の大成果だと思います。
つまりは『WWDCのティアワンメディア席からの記事はポエムしか生まれない。』



何もしていないのではなく、「何かした」からダメだったのでは?
都合の悪い分子の排除とか・・・いや、下手したら本社からのトップダウン案件だった?
暴れたのを本社が見て一発逆転OKとか・・・。
そういやこのブログもばっちり林檎社の漆黒リストに載っていますから、よりトップダウンが強く効いたとか?



とりあえず、スタンスの再確認だけ。




アップルが認める日本のライター陣はこの五人との紹介。
この方々がアップル的にはエバンジェリスト指定なわけですね。








林氏は遅刻魔らしい。
しかも林待ちをさせる位アレとかなんとか・・・w





まあ当たり前なんだけど、こういう事をきちんと言える事が偉いと思いますよ。
今迄矢作氏もきちんとした仕事をしようと心がけてきた証拠かなと。
ちょっと裏話の所が分かりにくいですが、お宝で分かる人には分かりますよね?





爆弾投下w



そして念押し。
結局は外れた(外れそうだけど)何とかしてくれると思っていて、何とかしてもらえなかったので
暴れはじめたって事のようですね。で、暴れたらあっちから「さっきの無し」ってなったと。
そりゃ怒って当たり前だってもんですよ。



はい、もうこれ。
5年先、出ました。
私も結構いい線だと思います。

ああー、でも全く集まらない事は無いと思いますよ。
サティアンは無くなってもアレフやひかりの輪は今でも生き残っていますから。



思いの吐露と、謎の天使の両翼の話。
ちなみに天使の・・・と言ったら「ブラ」と「輪」ぐらいしか思いつきませんw





アップル広報とのやり取りメール。
個人的な付き合いが結構な深度であったことと、アップル側の若干の方便(嘘?w)も感じとられる内容ですね。
iPhoneの感電死や発火・発煙事故でおなじみの「アップル対応」の再現がここにも。



これを司法で問うとなると、ここだけで済んでいた話が、裁判沙汰となるので、現状落ち目の
ニュースが有るアップル関連ニュースとして一般メディアには恰好のネタ到来となります。
えーとたしか、一般メディアの方々の祖国って、「川に落ちた犬は、棒で叩け」って諺が有りましたよね。
丁度川に落ちてるようですがどうします?



これ、これに尽きる。
これが”The Apple”。




これらを見ていると、結局は強大な地位を得ているものが立場を利用し、いけ好かないものを
いじめ倒しているだけにしか見えないとしか思えません。

割と際々本音系のブログをやっているこの私と、どこか同じ匂いを感じさせる部分が矢作氏には
有りますので、恐らく「外見だけはお利口さん正統派」でいたいアップルからすれば、目の上の
たんこぶ的な存在だったのではないかなと推測します。

矢作氏が書いているエスカレータの件と言い、事ある毎に嫌がらせとして形にしていたのだと
今回のツイート群を見て感じさせられました。

関連記事
  1. 2016/05/14(土) 20:19:02|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<アップルファンの乱、矢作氏に対して林氏がFacebookの見えない所でズルい反論をしてその全内容が衆人の元に晒されて泥沼化 | ホーム | 【Kantar Worldpanel】例年にない不思議(作為的)な動きをするiOSのシェア>>

コメント

ぶっちゃけ、書いてある事の半分もよくわからんが、ドロドロしてて面白ぇw
  1. URL |
  2. 2016/05/14(土) 22:00:09 |
  3. けだ #ZW2e1dsA
  4. [ 編集]

>けださん
要は「アップルどす黒い」と解釈して頂ければOKかと。
  1. URL |
  2. 2016/05/14(土) 22:41:27 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

アップル広報部長のメールを見ればアップルという会社がどんだけ糞かってのが本当によくわかりますね。自分がどれだけ偉そうな態度を取っているなかもわかってない人間の屑ですよ。これがザ・アップルのですね。

毒林檎なだけでなく腐った林檎はお腹を壊します。落ちぶれて行くアップルに最後まで付き合い病気になるジャーナリストは誰なのか楽しみですね。
  1. URL |
  2. 2016/05/14(土) 22:41:56 |
  3. 空耳 #-
  4. [ 編集]

>空耳さん
この調子では、nobi氏とKMO氏辺りが優勢そうですね。
お宝はどうされるのか分かりませんが、ここも頑張って着いていくしかなさそうです。
  1. URL |
  2. 2016/05/15(日) 02:35:15 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

天使の といえば「テーゼ」が出てきます。

いろいろと土台が崩れてきているようです。

研究費で1兆円かけているとの情報があり、おそらくダイムラーとご破談になった例の件か、買収資金かと。
ストックオプションがたんまりあったずですが、すぐ底を突きそうですな。
このままどことも生産についての契約が通らず滞るとは考えにくいですが、しまいには中国企業と生産契約をして・・・なんて展開になりそうな気がします。
もちろん公道を走り始めてその日のうちに全損大破事故や自動自爆案件が多発するであろうことは想像に難くありませんが。
  1. URL |
  2. 2016/05/15(日) 06:35:16 |
  3. 7SUXEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

矢作さんの記事は露出がなくあんまり読んだことないですが、nobi氏の記事は私は大嫌いです。
あまりに手放しに褒めすぎ、ポエムポエムしてて普通にキモ過ぎですもんね。(笑)

今回の矢作さんの一連の騒ぎを見ると、Appleの広報もひどいですが、矢作さん自体もあんまり評判のいい方ではないようで、どっちもどっちな感じですね。
http://anond.hatelabo.jp/touch/20160514155637

KMOさんの愛人の件然り、ネットは一方的な情報の飲み込みは危ないなと、気をつけようと改めて感じました。
  1. URL |
  2. 2016/05/15(日) 08:13:47 |
  3. へたれランナー #-
  4. [ 編集]

http://anond.hatelabo.jp/touch/20160514155637
これ、nobi氏がハテブに匿名投稿した反論記事らしいです。(笑)
もうどっちが正なのかよくわかりません。(´・д・`)ボソ
どっちが正とかないのかもしれませんね。
  1. URL |
  2. 2016/05/15(日) 08:27:48 |
  3. へたれランナー #-
  4. [ 編集]

>7SUXENさん
今後アップルの弱点と言えば「現金が有る」事でしょうね。
金をかけずに知恵絞る、ジョブズが示してきた道とは逆の事しか出来ないような気がします。
Googleは長期間かけて地道に研究を行ってきた自動運転車やGoogleマップがどう連動していくか等、
アップルは恐らく想像すら出来ていなかったのではないでしょうか。
それを今更そういうのをすっ飛ばして、AppleCarだけを有名メーカーと組んで仕上げようとしている。
Googleのような研究過程を経ずに、安易な結果だけの商品を作ろうとしている。
それはAppleWatchの出来と販売した結果を見てもどういうことなのかは明らか。
別記事に対してもOSの件で少しそういう事に触れましたが、考えている事のレベルが
Googleとアップルでは桁外れの差が有るんですよね。
今アップル側にいる人は、表面だけを見てものを判断することに特化していっているように感じます。

>へたれランナーさん
あ・ら・ま、何という面白い記事でしょう。
これ、今日か明日の記事で扱わせて頂きます。
読みながら思わず、「うんうん」と納得することしきり・・・。
  1. URL |
  2. 2016/05/15(日) 10:44:07 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

>へたれランナー さん

リンク先、見てきました。
でも、きちんと読めませんでした。
本当に文字書いて食っているのかというくらい、目が滑る…
  1. URL |
  2. 2016/05/15(日) 16:56:56 |
  3. けだ #tidwzxvc
  4. [ 編集]

>けださん
まさか、アップルワッショイのポエマー自信が事を荒らすとかもう・・・。
アップルファンってこういった「お子ちゃま」が少なからずいるって事ですよね。

余りにセンセーショナル過ぎて恰好の記事ネタになりました。
Googleのイノベーション級に大きなショックが有りました(笑)
  1. URL |
  2. 2016/05/15(日) 20:16:43 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/6745-8cb9339d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。