この記事はXperiaアンバサダープログラムのモニター企画でお借りしたXperia X Performance(SOV33)を使用して書いています。【続・SDカードへのアクセス】06の記事で書いたMicroSDカードのアクセスで変なエラーが出る件。
これ。

やっぱりまだ出ますね。
対照実験としての再起動はまだしていませんが、おかしいのは確かです。
その症状を書くと、出るタイミングは完全にランダムです。
20枚程度サムネイルを読んで出る時も有れば、300枚以上読んで出る時も有ります。
ただ、昨日よりも今日の方がエラーが出るタイミングが早くなっていました。
昨日は最低でも70枚以上は読んでからエラーになったのですが、今日は20枚ほどで
エラーになった時が有りました。それも少しづつキャッシュに読まれているせいか、
後になるほどエラーが出る枚数が後ろにずれていきました。
キャッシュからPCに転送する分はエラーにならず、XPがMicroSDにアクセスしている
時だけエラーになるようです。なので、何度もフォルダーに出入りしていると、
最終的に500枚のフォルダーでも、1000枚のフォルダーでも全部読めてしまいました。
3856枚のフォルダーも頑張って何度もトライを繰り返していたら何度もエラーを出しながら、
結局は全部読めました。一度読めたら二度目からは何回でも3856枚をスムーズに読めます。
とても不思議な現象です。
これ以上の事は300時間を超えた後の再起動を待つ必要が有りますね。
【メモリリーク・・・?】本日出先で写真を撮りたい要件が有ったのですが、何かカメラの立ち上がりが遅い。
どうも動きがギクシャクする時が有りました。
もしかして・・・
これ?
とにかく、最近何だかギクシャクする瞬間がある事を感じています。
どうもメモリーリークっぽい印象。
今日は一度、RAMのガーベージコレクションと思われる症状で、30秒ぐらい完全に固まりました。
幾らなんでもRAMが3GBの機種ではまず有り得ない現象。
というわけで、上記の記事のようにメモリリークの影響の可能性が高いように思います。
発売が各キャリアとも6月中旬以降や下旬という事で、23日とも24日とも予測される所ですが、
それまでにはGoogleからパッチは出ませんし、パッチが出たとしても対応は間に合いません。
これはXperiaの問題ではなく、Googleが出しているAndroid側の問題なので、後の月例パッチで
修正される事を待つしか出来ません。しかしながら・・・恐らく各キャリアの現状の体制では、
こういう所が修正されてもそれをすぐにユーザーに反映させる事はまだまだ難しいのが現実です。
なので、これはXperiaに限りませんが、現段階でのAndroid 5.xでも6.0を搭載している全ての機種は、
何らかのメモリリークは間違いなく発生するのですから、週に一回ぐらいは再起動した方が
いいかも知れません。搭載RAMが多い機種では2~3週間ごとでも大丈夫かもしれませんが。
この辺りは使い方にもよると思います。あくまでも私の使い方での話なので。
人によっては全然メモリリークが発生しない使い方の人もいるかも知れません。
ちなみに、今日ガーベージコレクションと思われる事が起こって以降、すこぶる調子が良くなった気がします。
空きメモリが整理されたせいでしょうね。
これはまだ製品ではないので、Googleの修正とは関係なしに、ソニモバが見つけて修正してしまう
可能性も無きにしも非ず・・・Googleがすぐに直せないものだけに、一メーカーだけではすぐに対処
するのはちょっと難易度が高いと思いますが。
とりあえず、今日起こったことを書いてみました。
- 関連記事
-
- 2016/06/11(土) 23:40:42|
- Xperiaアンバサダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
Xperia z1f でも頻繁に発生してます.
Xperia z1c の海外公式ROM(Android 5.1.1)を焼いた場合でも同様です.
- URL |
- 2016/06/12(日) 00:36:28 |
- kddk #-
- [ 編集]
>kddkさん
おおーっ、私以外でも発生していましたか。
Z4/Z5では起こらないのに、それ以前の端末で起こっているとか、
事態がかなりややこしくなってきましたね。
もしかすると、再起動しても治らない可能性が高まってしまったかもです。
- URL |
- 2016/06/12(日) 03:17:32 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
Androidで共通して以下の操作をしたとき例外なく発生します。
Win7にUSB接続
Android装着のSDカードを読みにいく
ファイル一覧の表示が完了するより先にファイル操作を行う。
Androidが介在しないUBSメモリやマスストレージなら発生しませんが、
これで100%発生します。
- URL |
- 2016/06/12(日) 07:23:09 |
- 7SUXEN #22s72cIM
- [ 編集]