fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

【#Xperiaアンバサダー[X/09]】お風呂でYoutubeをHDで鑑賞&再度GPSを検証

この記事はXperiaアンバサダープログラムのモニター企画でお借りしたXperia X Performance(SOV33)を使用して書いています。


【お風呂でYoutubeをHDで鑑賞】
私は普段はお風呂にスマートホンを持ち込むなんて事は有りませんが、この際だから
それを体験しておくことにしました。

といっても先日既に動画撮影で持ち込み自体は経験済みです。
端末が新しいことも有り、防水性能がまだ劣化せずにしっかりしているだろうという事も有り、
普段はまず持ち込まないのですが、今回は積極的に持ち込む事を試しています。

というわけでお風呂でYoutube動画を楽しむ事にしました。
最近はまっているエレクトーンの演奏動画を見ます。



折角冒頭に演出を作ってくれておられるのですが・・・演奏部分を見てもらいたいのでちょくらパスしてます。
(askaさん申し訳ない)

ちなみに奏者は以前から何度かメディアには出てる826askaさんです。この放送で爆発的に人気が出たようです。
エレクトーン奏者は前から何人かファンの方はいたのですが、彼女は世界に認められた存在です。
個人的にはTVのも出来がいいのですが、家で弾いているフルバージョンもなかなか出来がいいと思っているので
聞かれる方は是非上の方も聞いて欲しいです。TV版はカメラワークで感情をこめているのがよく分かって◎です。
昔はスマートホンで鳴る事が嬉しかった、出来る事が嬉しかったのですが、現在はスマートホンでその先の
芸術性を語れるようになってきました。嬉しい限りです。



ちなみに演奏に使っている機種はYAMAHAステージア ELS-02C、定価100万円クラスなり。
お父さん大変だ・・・w


普通に動画を見始めるとどうもモノラル・・・というか、通話時に話す側のマイクの方しか鳴ってません。
で、Youtubeアプリの設定-全般-モバイルデータの上限設定をONにしました。
どうやらこれでWiFiでつなげば自動的にHD動画が選択されるようです。
やっぱり幾ら借り物とは言え、モバイル回線でHD設定に切り替える勇気はないです(;´∀`)

先日WiFiスポットの中継器を本宅に置いたおかげで、電波が悪くなるはずのお風呂でもWiFiが
結構な本数振るようになりまして、お風呂でもHD画質が実用的になりました。
その分、時と場合によっては遠い方のスポットを選択したまま離さないという、弊害も出ていますが・・・。
実は私がご意見を頂くまでWiFiの中継器を敢えて置かないでいたのは、この弊害を以前経験して
いたので置くのを悩んでいたという経緯が有ります。
まあでも今回はおかげでこの実験が出来たので中継器を置いてよかったなと思っています。


今迄片方のモノラルでしか鳴っていませんでしたが、HDでの再生に切り替わると、きちんとステレオで
鳴り始めました。先の記事にも書いた通り、X Performanceはステレオの二つのスピーカーが
通話のマイク(R)とスピーカー(L)の位置に付いていますので、両方のスピーカーが画面を見ている
人にとってバランスのいい配置で自分の方を向いています。しかも筐体が重いだけあってしっかり構造
ですから、低音もビビらずにしっかり鳴らし切る。スマホは音を鳴らす機器としては小さい筐体に
収まっていますから低音を鳴らすのには不利です。
しかしX Performanceはそれでも結構いい音で鳴ってくれます。
まあお風呂の反響も有って豊かに聞こえる効果も有りますけど。

なかなかいい時間を過ごせました。
これをするには防水端末というだけではなく、濡れてもしっかり操作ができるパネルでないとできません。
指紋認証だけは指を拭かないと苦しいです。指と指紋認証ボタンだけ湿ったタオルでもいいので、軽く
拭ってやれば楽勝で指紋認証が通ります。XPのいい所はこの指紋認証がものすごく精度がいい事です。
しかも認証時間が0.3秒位でストレスフリーです。

少々ふやけた指でもタオル一発で指紋認証が通る安心感で、長風呂でも余裕で使えるんですよ。
指紋認証が通ればお湯がかかった濡れ画面でも余裕で操作できます。
Z5では若干暴れた所も有りましたが、XPは濡れていても、水滴が有っても全然OKです。
風呂モバがとても快適です。(´∀`)



【なんか新しいCMが出ていたので】

Xperia X PerformanceのCMが登場したようです。
バイオリンで演奏するVOICES Strings ver.がカッコいい!


Xperia X Performance TVCM ハイレゾ篇 30秒


フル版は以下で聞けます。


「VOICES Strings ver. 〜featuring Ayasa 」 (3分47秒)


熱問題も無く、そもそも今迄端末が熱くなる時がまずなく、絶大なプロセッサのパワーで重いと感じる瞬間が無い。
5インチというサイズは物足りない人もいるでしょうが、大きな端末でないと嫌だという人以外にはとっても
いい端末だと思いますよ。


XPを使っていて問題を感じたのは、Android 6自体が持っているメモリリーク問題ぐらいですかね。
これはXperiaだけの問題ではなく、5月に修正の目途が立ったと報告されたものですから、早く
修正されて欲しいものです。

とはいっても、私の使い方なら1~2週に一回も再起動すれば、十分回避できるものなので、あんまり
影響がないと言えばないですけど。



【RunKeeperで再度GPSを検証】

先日RunKeeperでGPSの精度を見たのですが、新しい機種なりのいい結果とは納得できる結果
でも無かったので、一周だけ走ってみました。
先日の分に追記でXPの右側の一周だけの分が新しいデータです。

〇X Performance


〇Z5とZ4


なんと、三周走った時よりも更に精度が落ちています。
Z5/Z4と同等レベルとは言えない結果に。

Z5/Z4でもGPS衛星の位置や、ウエストポーチの中での位置、通るコースの微妙な違いで
多少のブレは有り得ますが、今回のXPの結果はそれでは説明がつかない程不安定です。

但し、Z5やZ4の時も、初めは酷い結果で、しばらくするとRunKeeper側がZ5やZ4にチューニングを
合わせてくれて(というよりもSnapdragon 810のiZatに合わせたのだと思います)RunKeeperを
Xperiaアンバサダーで端末をお借りしている間にも数度のアップデートが有り、だんだんと精度が
上がっていったという経験が有ります。Snapdragon 820でも同じ事が起こらないとも言えません。

その結果が出るまではXPはGPSの精度が悪いというジャッジは下せませんが、しかしながら
同じIZat Gen8Cなので実際にはそう大きな影響はないように思うのですが・・・。


今のところ容疑止まりですが、今までの情報を総合して考えると、端末の裏にメタル素材を
使用したことにより、アンテナの設置場所に大きな制約が生じ、そのせいでGPSの精度に影響が
出ている可能性は否定できない・・・といった所でしょうか。

これはまだ要検証で、手元に端末が有る限り、時間が取れる時に何度か走るようにしてみます。
端末の周囲にアンテナを配置しているので、どちらを上部に向けるかでも精度に大きな影響が
出そうな気がします。どっちを上にしても影響が出なければそれが一番有り難いのですけどね。

関連記事
  1. 2016/06/16(木) 21:17:38|
  2. Xperiaアンバサダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<アップルが追い込まれてきた事によりリッチ通知が3D Touchでも利用可能に、Siriもサードパーティーに開放のいいこと尽くめ・・・アップルファンの方々、多分もっと厳しくした方が色々得ですよ | ホーム | サムスンがTizenを全ての自社製端末に使用を検討・・・なんとTizenはインドだけでiPhoneの世界販売数を超える数を売っていた!(サムスンの主張)>>

コメント

気が付いたら自由にダウンロードできるようになってますね
http://www.sonymobile.co.jp/voices/music/
  1. URL |
  2. 2016/06/19(日) 17:28:41 |
  3. Xperia Z5ユーザー #-
  4. [ 編集]

>Xperia Z5ユーザーさん
有難うございます。
Strings ver.もダウンロードできるようになったのですね。
普段VOICESの着信音版を着信音に使っていますが、Strings ver.には着信音版はないのですね・・・残念。
  1. URL |
  2. 2016/06/19(日) 17:41:59 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/6803-3437a96a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。