Android N Developer Preview 4でデモモードの時刻表示が「7:00」に変わる。Android 7.0で決まりか? ~ juggly.cn
Android N のバージョン番号は、これまでのリリース履歴からすると Android 7.0 になる見通しです。以前公開された Android N の公式スクリーンショットにもステータスバーに「7:00」と表示されていたので、Android 7.0 だという確実は高いと見られていました。。今回のデモモードの表示から「7:00」だという線がさらに強まりました。
知らない間にAndroid N Developer Preview 4が出ていた模様です。
と言っても・・・
Android Developerを見に行ってもまだPreview 3のようですし、どこで出ているのでしょうか。
それともOTAが先行的に行われている?
Androidのバージョンについては7.0でほぼ決まりのようです。
というか、恐らく今後というか5.0以降は1.0づつ上がっていくでしょう。
x.99に皆さん流され過ぎだと思います。
今後は毎年1.0づつ上げていくというルールに切り替わったんだとシンプルに考えていいと思います。
何の根拠もないですけどね。
今更0.xで刻んで、マイナーアップに見られるような事をするメリットなんてないでしょう。
Googleの示す今後のAndroid N Developer Previewの予定です。

- [3月] Preview 1(初回リリース、アルファ版)
- [4月] Preview 2(追加アップデート、アルファ版)
- [5月] Preview 3(追加アップデート、ベータ版)
- [6月] Preview 4(最終版の API と正式な SDK、Google Play への公開)
- [7月] Preview 5(最終テスト用の最終版とほぼ同じシステム イメージ)
- [Q3] AOSP とエコシステムへの最終リリース
どうやらPreview 5がPreviewとしての最終リリースで、Q3は本ちゃんリリースのようです。
ということは・・・私は先日
年末から来年にかけてのリリースはヤバい?と書きましたが、
Q3ですから本ちゃんがメーカーに9月までに納入される事になります。
となると恐らく当初の発言通り、年末から年始にかけて、Nexus以外のAndroid Nを
搭載したメーカー端末が、出てくることになりそうです。
私がGoogle発表の解釈を間違っていなければ・・・ですが。
どう考えてもGoogleが行っているAndroid OSの前倒しは年末商戦へ向けてかなり
力を入れているようにしか見えませんよね。
今年の年末に色々起こることを楽しみにしたいなと思います。
- 関連記事
-
- 2016/06/19(日) 01:53:49|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0