Android Tips : Gmailにドコモメールのアカウントを登録する手順 ~ juggly.cn
Google Play に対応した Android スマートフォンに必ずインストールされている Google のメールアプリ「Gmail」に NTT ドコモのキャリアメール「ドコモメール」のアカウントを登録する手順を紹介します。
本当に何でもない記事ですが、これ意外と解説している所が無いように思います。
そこそこITリテラシーの有る方からすれば、下らない解説にしか思えないでしょうけど、
意外とGmaillクライアントでドコモのキャリアメール(@docomo.ne.jp)を運用できる事を
知らない人が少なくありません。多くの人はそれを知らずにドコモ謹製のメールクライアントを
使っていますし、中にはその使い勝手に納得できていない人もいるでしょう。
そういう時にはGmailのクライアントを使ってみるのもいいかも知れません。
- 関連記事
-
- 2016/06/26(日) 19:19:14|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
GmailがIMAP受信できるようになってから、docomoメールが使えるようになるまで半年ちょっとの時間がかかってます。
Gmailの受信が差分チェックしかしないこと、docomoメールがそれを受け付けないことが重なっていたからですが、最終的にはGmail側が譲ったようです。
できたと思っても手動受信しかできなかったり、新着が最下位に表示されたりしてまともに使えるようになるまでさらに1か月かかってました。
他のメールサービスはGmailの仕様でOKなのに対応しなかったdocomoが悪いのか
他のメーラーはdocomoメールの仕様でOKなのに対応しなかったGmailが悪いのか
ITリテラシーよりも我慢比べみたいなところもあったので、最初の半年であきらめちゃった人も多いのかもしれません。
- URL |
- 2016/06/26(日) 21:28:19 |
- でも #-
- [ 編集]
個人的に問題なのはそこではないんだよ!
外部メールアプリ(GmailやAndroid標準メールアプリ等)でメールを送受信するのに、ガラケーだとなぜか2バイト言語を送ることができない問題(エンコードが適切に処理できていない?)が未だに解決できてないんですよね……。
Xperia SX(SO-05D)の時は問題なかったのにXperia Z1f(SO-02F)以降から発生したため、重くて、遅くて、使い勝手の悪いドコモメールを仕方なく使う羽目に。もう嫌だ……。
- URL |
- 2016/06/26(日) 23:23:24 |
- T.モルディオ #-
- [ 編集]
私なんか逆にNexus6にドコモメールアプリをインストールしてプッシュ配信にも対応させて使ってますけどね
非対応機種ってことでアップデートとかいろいろと制限はありますが、私の使い方ではまったく困ってません
そういえば以前ここで散々批判されていたChromeの「タブとアプリの統合」が廃止になりましたが、意外とこれを
重宝がっていた人も多かったみたいで、オプションの復活を望むレビューを見かけます
まぁレビューの文章とか程度の低いものが多いですが、概ね以前開いていたタブが残っているのが嫌だとか、タブの
切り替えが上にあって片手で操作できないとか・・・
かく言う私も、前回開いていたタブを全て閉じ、常に設定したサイトから始まって欲しいので現行バージョンは見限って
旧バージョンに戻して使ってます
と言うことで、どんなアプリをどう使うかなんて人それぞれ、ということで
- URL |
- 2016/06/27(月) 01:21:07 |
- とおりすがりです #-
- [ 編集]
docomoメールの迷惑メールフィルターはGmailの足下にも及ばないので、
素で使うのは値と辛い。
転送さえ対応していれば...
ちなみに、
docomoメール
↓Thunderbird のメッセージフィルターで着信を自動転送 (迷惑メールフィルターが機能しない。exeを含む添付ファイルも転送できてしまう)
Gmail 一時用アカウント
↓メールフェッチャー (正常に迷惑メールフィルターが機能する)
Gmail メイン用アカウント
という感じでGmailを迷惑メールフィルターとして使用しております。
# メールフェッチャーも素で使うと、受信間隔を指定できないので辛いです。
Gmail からの送信は問題無いんですがねぇ...
つくづく docomoメールが転送対応していないのが辛い orz
- URL |
- 2016/06/28(火) 13:57:23 |
- 生ぴーまん #bnistvpo
- [ 編集]