fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

シャープが国内向けAndroid One端末を開発、ワイモバイルから発売

Android Oも見据えるシャープのAndroid Oneスマホ「507SH」開発秘話。『3倍大変だ ~ engadget
ワイモバイルは、国内初のAndroid Oneスマートフォン「507SH」を7月下旬に発売します。実質価格は1〜2万円。素のAndroidを搭載し、最低1年6か月間の最新OS保証がつくAndroid One端末ながら、防水やワンセグなど日本仕様にも対応。開発企画に携わったシャープの遠藤裕二氏に、507SHの裏話を聞いてきました。

ソフトバンク グーグルの「格安スマホ」を販売へ ~ NHK NEWS WEB
価格を抑えたスマートフォン、いわゆる「格安スマホ」が注目を集めるなか、通信大手のソフトバンクは、アメリカのIT企業グーグルが主に新興国で展開してきた低価格のスマートフォンを、国内で初めて販売すると発表しました。
ソフトバンクは5日、利用料金を抑えたブランドの「ワイモバイル」から、グーグルが主に新興国で展開してきた低価格のスマートフォン「アンドロイドワン」を今月下旬から国内で初めて販売すると発表しました。
この端末は、グーグルがメーカーに委託して製造し機能を絞り込む一方で、最新のアプリやセキュリティー機能を使えるよう定期的に基本ソフトが更新されるのが特徴です。

ソフトバンクがワイモバイルを通じてAndroid Oneスマートフォン507SHを販売する。

Android OneはGoogleが100%コントロールする共通プラットフォームで、OSの
アップデートはキャリアを通さずにGoogleが直接行います。

実は私はAndroid Oneがずっと気になっていました。
当ブログ記事
 (2015/07/03)Google、7月14日にインドでAndroid One次世代モデルを発表
 (2016/06/10)【Android Developers】Mashmallowが10%越え、Lollipop堅い下げ基調、JB以下は2割に近づき、どんどん新OSに入れ替わるAndroidの世界[コメ欄]

たまに記事やコメントでも国内端末でのAndroid Oneの可能性にも触れていました。
上側の記事はほぼ一年前に書いたものです。
一年ちょいで実際に国内にAndroid Oneの端末が登場する流れになり、喜んでいます。

507SHはAndroid Nougatと次のAndroid Oまでバージョンアップを見据えて開発をして
いるとのことで、ユーザーが一番喜ぶポイントをきちんと押さえています。
安く長く安全に使えるということで、意外とマニア層も買う人が出てきそうです。
特に国内向けAndoid Oneの初物ということで、とりあえず一つ抑えておこうという需要も見込めるかも?


日本郵政からarrowsが発売、シャープはワイモバイルからAndroid One端末が発売、
どうやら国内端末メーカーは、SIMフリー端末を多様な方向へと進化させていくようです。


関連記事
  1. 2016/07/06(水) 22:01:24|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<まだやるよ『iPhone 6s 3台⇒22.5万円 還元!!』 | ホーム | 日本郵政がarrowsとIIJ(D)回線をセットで販売、まずは2000局から将来的には全国24000で販売へ>>

コメント

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/6857-6ed52053
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。