Google、7月の月例セキュリティパッチを公開、Nexus向けのファクトリーイメージも公開 ~ juggly.cn
7 月のセキュリティパッチでは、MediaServer や OpenSSL などで発見されたリモートでコマンドの実行を許してしまうバグをはじめ、チップセットや USB などのハードウェアドライバで発生した権限昇格バグなど、50 件の脆弱性を修正しています。修正箇所はいつもより多いようです。
今月のセキュリティパッチは修正内容に応じて、「2016 年 7 月 1 日」版と「2016 年 7 月 5 日」版があります。前者は部分的な修正を実施したもので、後者はフルバージョンになります。
Google、6月の月例セキュリティパッチの詳細を公開、Nexus向けのファクトリーイメージも公開 ~ juggly.cn
6 月のセキュリティパッチの中では 21 件の脆弱性の修正が行われているのですが、Qualcomm のビデオドライバやサウンドドライバ、GPU ドライバ、Wi-Fi ドライバなど、複数の Qualcomm 製チップセット用のドライバで発生した権限昇格問題への対策を行っていることが目立ちます。
また、MediaServer や libwebm などのマルチメディア関連のライブラリで発生したリモートコードの実行を可能にするバグの修正も行われています。
当ブログ記事
●Android NではMediaserverなどを再設計を行い、Stagefrightバグの根本解決を行う
●Android OSでStagefrightに続き新しくCertifi-gate脆弱性が報告、mRSTアプリ利用端末は注意が必要も国内ではあまり影響はない可能性が高いかも
お問い合わせ・ご質問はこちらから。