コインをiPhoneにはめ込むだけで容量が256GB追加!「i.dime」が画期的 ~ iPhone Mania
iPhone7では16GBが廃止され、ストレージは32GBからになるとの観測が出ています。新品のiPhone6sで4K動画を撮影しても、16GBでは30分程度で容量が足りなくなってしまうことを思えば、32GBでも心もとないのが正直なところですが……。しかし「i.dime」があれば、こうした悩みは一気に解決するかも知れません。
このコイン・サイズの外部ストレージは、iPhoneにあらかじめ装着したドックにはめ込むだけで、一気に端末のストレージを倍増させることが出来るという優れものです。
なんと!
物理ストレージは端末内部だけ。
そんなiPhoneの考え方に危機が訪れています。
以前からiPhoneに繋ぐストレージは存在しましたが、無くなるどころかこうして
どんどん新製品が出てきています。
AndroidでしたらMicroSDが使える端末が沢山あり外装から分からない状態で最大で
200GB~256GBが増設可能です。
勿論USBで繋ぐものもありますので色んな方法で増設が出来ます。
ちなみにこれはクラウドファンディングサイトのKickstarteモノなので、いつ吹っ飛んでも
責任は持てませんレベルのものと考えておいた方がいいかも。
普通に売っているUSB経由のMicroSDアダプターやメモリにした方が安全かつ確実かなと思います。
なんだかんだ言っても、やっぱり増設できる可能性があるに越したことはないという
考えを皆持っているようです。
当たり前といえば当たり前のようですが。
「だから私はAndroid」
パクリ方・・・微妙?
- 関連記事
-
- 2016/07/08(金) 20:57:10|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>7SUXENさん
まあそれでもアップル的には「うちが推奨や発売をしたものではない」で逃げられますから、
公式にどうだという意味はまだ残っているかもですね。
その方がOSの開発自体は楽になるはずですし・・・とはいえ、それでもiOSは
間抜けな脆弱性を出しまくっていますけど。
- URL |
- 2016/07/09(土) 12:55:02 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]