Galaxy S7 / S7 edgeのSnapdragon 820モデルがroot化される ~ juggly.cn
Galaxy S7 と Galaxy S7 Edge の Snapdragon 820 モデルの root 化に成功したとの報告が XDA Developers で公表されました。
Galaxy S7 / S7 edge の Snapdragon 820 モデルは米国、日本、中国のキャリアを通じて販売されており、今回、有名ハッカー Chainfire 氏が米 AT&T モデルとなる SM-G930A / SM-G935A の root 化に成功しました。
Snapdragon 820を搭載したGalaxy S7/S7 edgeでもroot化は成功しているようですね。
私はプロセッサによる安全性の強化とかはroot化には大して影響ないと思っています。
恐らくリングプロテクションのモード移行のミス(バグ?)を利用してroot化を行っている
ケースかなと思います。
多分OS内で特権モードから保護モードへの戻し忘れとかそういうのを利用しているんじゃ
ないでしょうか。もしそれがroot化成功の原因なら、プロセッサの違いはあまり関係ない
かなとか勝手に思っています。
root化の穴を探している人は、そういったOSのミスを探してついているのだと思いますが、
よく見つけるなーって思います。実際やってみると結構大変なんですよね。
でも逆に上記のようなリング0からリング3等、保護モードへの戻しミスがroot化に成功
する原因だとすると、幾らプロセッサが進化しても、OSのプログラムミス一つで幾らでも
root化できる穴は完全には消せないということになります。プログラムのバグが完全に
ゼロに出来るという事ならば、その限りではありませんが・・・。
- 関連記事
-
- 2016/07/29(金) 19:25:30|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0