やはり期待外れの「iPhoneX」 ~ 日本経済新聞
20日のダウ工業株30種平均は前日比201ドル安で取引を終えた。相次ぐ好決算で強気に傾きつつあった投資家心理を冷やしたのがアップル株の失速だ。台湾の半導体大手、台湾積体電路製造(TSMC)の決算を受け、最新スマートフォン「iPhoneX(テン)」の販売が低迷しているとの観測が広がった。
いまさら何言ってるんだよ。
誰だって、あんなの売れるわけないの分かってるでしょう。
あんな高い機種を、「これじゃない感」を感じる見てくれで、ホイホイ買う人が今まで通りいるわけないでしょう。
みんな欲しいのは「安い端末」です。
iPhoneでないとどうしても嫌、なんて人はいないのです。
一部の信者を除いて。
A10やA11でいいから、安くしてくれたら買うって人はたくさんいると思いますよ。
おっと、それがiPhone 7やら8だった・・・(笑)
そういえば、A8が載っている6sやSEもまだまだ人気が残っていますね。
安売り要因として。
そのおかげで・・・。
モルガン・スタンレーは20日、「X」を含むiPhoneの4~6月期の出荷台数を従来予想の4050万台から3400万台(前年同期比17%減)に引き下げた。「中国市場で2月以降、iPhoneのシェアが低下している」(モルガンのケイティ・ヒューバティ氏)という。米証券会社ミラバウドのニール・キャンプリング氏は「iPhoneXは死んだ」と辛辣なタイトルのリポートを顧客に配信した。
アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が「Xは世界で最も売れているスマホだ。1月もiPhoneの中で一番人気がある」と胸を張ったのは3カ月前の2月1日。その後、苦戦を指摘するリポートはちらほら出ていたとはいえ「CEOの強気は何だったのか」と納得していない投資家は多い。
ほれ、この通り(笑)
ポイントはコレ
●苦戦を指摘するリポートはちらほら出ていた ●「CEOの強気は何だったのか」と納得していない投資家は多いもうアホじゃないかと。
客観的事実よりも、詐欺師の言葉を信じるアホ達の図。
普通に考えればアップル株は、低位株と同じようなリスクを背負っています。
確かに資産状況を含めた財務がかなりいいので、全く同じではありませんが、
基本的に経営側の煽り言葉と、リークを含めた期待感を煽る商売法により
超高値の株価が維持されてきたということがあります。
この先誰が買い進むのさ。
アップルが起爆剤の事故株買い(誤変換のままw)を行うまでもう上がらないんじゃないの?
まあ何にしろ、アップルもそろそろバカすら釣るのは難しくなってきたのでしょうかね。
で・・・。
18金の第1世代Apple Watchが211万円オフに 伊勢丹オンラインストア ~ iPhone Mania
初代Apple Watchの18金バージョン「Apple Watch EDITION」が、伊勢丹オンラインストアにて211万円オフの7万円で販売されています。
だから、アホでしょ?
誰がそんな余計なものを欲しがるんだよ。
ソフトバンクの1000万円パントーン携帯の悲惨な状況を知らないのでしょうかね。
恐らくタダで白戸家メンバーに配られた以外は、「即日完売しました」の言葉通り、
完売の看板を上げて、それ以上誰も買えないように、売り切れにする必要が有ったのでしょう。
白戸家にタダで配る用のデモンストレーション携帯でしたってことでしょうね。
バカすぎる・・・。
日進月歩のIT機器は、本体がすぐに陳腐化するから、デコったらダメなんですよ。
そんな基本も分からずに、宝石で盛るかね。
盛りたい人は、自分で持ち込んでやるでしょう。
何でユーザーにカスタマイズを任せないのかな・・・。
あ、
売り上げが欲しいから単価を上げる必要が有ったのですね。
iPhone Xでもそうでしたね。販売台数は落ちるけど、初回分の信者撒きの分で、
売り上げと利益だけを盛るげっそよですね。
宴も終わって、後始末。
■発売価格から97%の値下げ
現在、伊勢丹オンラインストアにて値引き販売されているのは、第1世代Apple Watch Editionのイエローゴールドモデルとローズゴールドモデルです。
それぞれの価格は7万円(税別)で、発売当初の218万円(税別)から実に211万円もの値下げとなっています。
本稿執筆時点にて、イエローゴールドモデルの在庫はS〜Lサイズまですべて揃っていますが、ローズゴールドモデルはS、Mサイズのみで、Lサイズは販売されていません。
まあ酷いもんです。
初代AppleWatchみたいなゴミに7万円も払う人が今更いるわけないでしょ。
伊勢丹も「やっちまったなー」ですよ。
仕入れた頃は、まだアベノミクスなお金持ちや、中国人の爆買いが有ったのかも知れませんが、
今はどんどん店舗を閉めて回っているような段階なので、恐ろしく不良在庫になってしまって
いるのではと思います。
一本ではなく、複数も在庫しているようですので、担当者的には地獄でしょうね。
そもそも百貨店のバイヤーの見る目が無さすぎってことなんですよね。
素人が博打でしかないアップル製品なんか扱うからです。
アップル製品を扱うイコール、アップルの地獄のわがままを叶える僕になるってこと。
それで、過去色んな店舗が痛めつけられたことも知らないのでしょうかね。
まさか、伊勢丹にマカーやアイフォナーなアップル信者でもいたのでしょうか。
どっちにしろ、こんなクソなものを扱ったもの負けです。
アップル製品なんか扱ってもいいことなんてないですよ。
- 関連記事
-
- 2018/04/22(日) 03:44:30|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
で、焦っているのかiphoneの前倒し販売を画策している模様。(
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-7440.html#comment29789)
WWDCか、それより前に売り始めるんじゃないかと。
9月のへこみはどうするんだ?という意見もありますが、
「販売時期をずらしたことにより過去データ基準では正しく判断できない。今年の販売実績を基準として過去データはリセットしてください」
の狙いがあるとも考えられます。
もしこれで味を占めたら、7~8ヶ月くらい周期で出し始めるかも知れませんね。
- URL |
- 2018/04/22(日) 06:22:30 |
- 9SUXEN #22s72cIM
- [ 編集]
元々SEが通常サイクルから外れた3月末に出たので不思議ではないけど
iOS11やiPhoneXでこれだけgdgdになっているのに通常サイクル品いがいのもの作ってるリソース余っているんかな?
別サイクルで出たiPad Pro9.7インチみたいに発売直後初アプデで文鎮とかやりそうだなw
- URL |
- 2018/04/22(日) 07:32:04 |
- Nexus7持ち #-
- [ 編集]
市場全体の利益の86%とか占めるくらい利益出してりゃ低迷してちょうどいいくらいな気がしますねw
最近は安くて性能の良い中華Android端末が増えて来てるけどFeliCa無いのがなー。
新型がみんなノッチ採用なのは吹いたけど、これ嫌いな人は嫌うからハイエンドの選択肢が減って悲しむ人増えそう、
しかもノッチ付けてるのに下にベゼル有るイミフ仕様とかだし…。
- URL |
- 2018/04/22(日) 08:42:42 |
- らむだ #-
- [ 編集]
Android9でディスプレイのノッチに対応するらしいけど、次期iPhoneXではディスプレイのノッチを無くすかもしれないとか。梯子掛けて相手が追いすがったら梯子外すとか巧いなぁw
伊勢丹はシャア少佐の軍服を限定3着で1着¥864,000で売るとか。百貨店業界も話題づくりに必死ですなぁ。
- URL |
- 2018/04/22(日) 12:01:36 |
- にいくら #mQop/nM.
- [ 編集]
Androidのノッチ対応(display cutout)は、Essential Phoneの存在が大きい気もしますね
Essential Phoneの方がiPhoneXより先の発売ですし
中華スマホメーカーがこぞって、iPhoneXライクなノッチをつけてきていますけど、
今後メーカーが display cutout api をどう巧く使っていくのか気になるところです
- URL |
- 2018/04/23(月) 10:30:42 |
- dai #-
- [ 編集]
Apple Watch at Isetan Shinjukuが5月13日で閉店だそうです。
https://www.gizmodo.jp/2018/04/apple-watch-isetan.htmlこりゃ、担当者左遷されたのでは?
- URL |
- 2018/04/23(月) 15:08:30 |
- 生ぴーまん #bnistvpo
- [ 編集]
ああ、これは恥ずかしい....
iPhoneXは好調、しかも中国で最も好調であることがApple決算で判明し、日経の記事はデマと判明。Apple四半期決算後、株価は上場来高値を更新。無能なアナリスト達は今回の的外れなレポートのために顧客へ謝罪行脚するハメに。
客観的事実だと思い込んでいた情報がデマだったことか判明した時、気分はどうなんだろう?何が客観的事実なのか、判断する過程に欠陥があることにいつか気付けるのだろうか。
何にしろ、顧客から苦情が来ないっていうのはいいね。欠陥を気づけなくても直さなくても食いっぱぐれないで済む。
- URL |
- 2018/05/07(月) 20:28:12 |
- V #-
- [ 編集]