fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

iPhoneを非正規バッテリーに交換していても有償修理を受け付けるように変更・・・iPhoneが売れなくなってきたアップルの焦り

アップルがアップルとしての非常に重要なルールを変更しました。

Apple、他社製バッテリー部品で修理したiPhoneを、有償修理の対象に含める方針に変更 ~ MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
Appleは、2019年2月28日より、この他社製修理部品使用による有償修理サーポート対象として、iPhoneバッテリーを含める方針に変更しています。
今後、iPhoneは、サードパーティ製のディスプレイおよびバッテリーを使用していたとしても、バッテリーの欠損および損傷などがなく、安全であると判断された場合、有償修理が受けられることになります。

アップルがiPhoneを他社製バッテリーなどに変更していても、有償修理を受け付けるように
ポリシーを変更したようです。

二年前にもすでにディスプレイ等の一部の部品の変更は認めていましたが、モノによっては
他社製に交換しただけで、保証が消えたり情報を熟知していない業者が修理をすると
嵌りになってしまう可能性は残っています。

バッテリーに関しても、アップルが安全と認めなければ対象にならないということで、
きっちりグレーの範囲を残しています。アップルはこの辺りはソフトバンク程は汚くもなく、
詐欺師でもないですが、だからと言ってアップル側に手持ちカードが有る状態で、
しかもアップル側の人間が判断をするわけで、グレーな印象が付きまといます。

判定基準はソフトバンクの100倍マシだとは思いますけど、でもソフトバンクと並んで
共に守銭奴のアップルですから、どんな運用になるかは予断を許しません。


そもそもこういうことを始めたことが既にアップルとしての誇りを捨てたような印象が有ります。
なんだかんだで部分的には我が道を行く、孤高のアップルだったはずですが、もうこれは
ユーザーに媚び媚びという、今までとは一線を画す軟弱アップルに成り下がった気がします。


ゴールドカラーで中国に媚びを売り、FeliCaで日本に媚びを売り・・・そうして修理に関しても、
徐々に条件を緩和して、ユーザーに媚びを打っていくスタイルに変化しています。


iPhoneが売れなくなってきていることで、アップルの焦りがモロに出てきましたね。
これが”あの”アップルかと、売れまくっていた頃のアップルの態度を思うと、本当に誇りを
持たない企業だな思ってしまいます。

関連記事
  1. 2019/03/05(火) 02:12:32|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<豪アップルストアの計画にオージーが切れる、公共の場への旗艦店の計画にクラウドファンディングで対抗を試みる | ホーム | 孫正義「ソフトバンクの株価が安すぎる!!」という、あからさまな株価操作(脱法・違法・合法)>>

コメント

十分に誇りを持ってると思います。
ユーザーに、ではなくお金に対する、ですが。
カイザー「あくまでも相手決闘者をリスペクトする」
ヘルカイザー「いわば勝利をリスペクトする!」
こういう変わりようを思い出しました。
  1. URL |
  2. 2019/03/05(火) 05:37:07 |
  3. 9SUXEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

焦ってるかは知らないけどまあ焦ってはいないでしょ。

製造業の事を全く知らないような見解を示してどうするのメーカーは町の修理屋さんじゃない。
私は正しくコンポーネントをインストールした。
他の事は知らないよwwwって許されてないの。

禿はメーカーではないのでなんでもあり。
  1. URL |
  2. 2019/03/05(火) 14:32:44 |
  3. む #-
  4. [ 編集]

昔は修理屋みたいに型落ちはコンポーネント別プライスリストがあったけど
今は最新モデルと型落ちは全く同じで表ガラス、バッテリー、それらを含むその他デバイス交換する費用。
そこにケアプラスがあるかないかっていう1モデル6種類で全て。

十分我が道行ってるだろ。
重要だと言うが実際対した数がこの運用で救われた、というケースにならんでしょ。

  1. URL |
  2. 2019/03/05(火) 14:48:50 |
  3. む #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/7585-46f098b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。