fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

誤爆で笑える突っ込みをしたSiri、でも私は誤爆するようなものは着けていたくない

Siriに関する面白体験集!「客席で先輩がお客さんに謝っているときに…」 ~ ツイナビ
Twitterで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するツイナビ。

おちや(@ocha39)さんの「謝罪中」に関する投稿が話題になっている。

妙なタイミングでまさかのSiriが乱入…(笑)

これに対する反応。


こういう笑ったという好意的なものが大勢を占めているようです。

確かにこれだけを見ていると面白い。


別にそれはいいのですけど、基本的にこれって誤爆ですよね。
場合によっては冗談が許されないような状況などもあるわけで、そういう場所でも同じく誤爆の可能性が
常にあるというのはどうかなと。

これは笑いとして消化されたもののようですが、そうでないこともあり得るわけです。
それに誤爆は有る・無いで言えば、無い方が圧倒的にいいものであることは間違いないのです。

私としてはこういった記事を読んでいて、笑えるよりは「まだ誤爆が有るレベルなんだな」と感じるのが素直な所です。
誤爆の危険性があるものを、腕につけて日々活動する気になどなれないっていうと言い過ぎですかね?

でも私は余計な通知地獄と不必要な誤爆が嫌いなので、こういうのが有ると継続して使う気が一気に
無くなってしまうのです。

余計な通知は少なければ少ないほどいいと思っている人なので、この誤爆もそういった余計な通知の
内に入ると思っています。Siriも早く誤爆が無くなるといいですねとだけ言っておきます。

関連記事
  1. 2021/01/02(土) 22:19:00|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<天気の子を見たらバニラ | ホーム | この果物一個マークは誰にもまねさせない・・・リンゴマーク企業の王様意識>>

コメント

私も不必要な誤爆は大嫌いなので、誤動作が多すぎる静電式タッチパネルや、わざと誤動作を増やそうとしているとしか思えない、現在主流のフリックを多用するユーザーインターフェースやボタン一体型の巨大タッチパッドも大嫌いですな。世の中の人々は誤動作に寛容すぎるのですよ…
  1. URL |
  2. 2021/01/03(日) 12:07:50 |
  3. クレイジーモバイラー #cdhlsu1w
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/7924-e6e2d3bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。