fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

iOS15でやっとA9の機種の対応を終了できる?でもRAMは2GB制限はまだまだ続く

次期「iOS 15」でiPhone SE/6s/6s Plusがサポートから外れるとの報道 ~ gigazine
イスラエルのテクノロジー系メディアであり、Apple関連の確度の高いリーク情報を取り扱うThe Verifierが、2021年にリリースされる次期iOSとなる「iOS 15」では第1世代iPhone SE、iPhone 6s/6s Plusのサポートが終了すると報じています。

これ2020年11月23日の記事なんですが、やっぱiPhone信者の人って暇なんですかね?

だってタイミング的にはiPhone 12シリーズが発売されてまだ間もない頃じゃないですか。
やれiPhone 13やらiOS15やら、新機種が発売された直後でもその次の話が好きですよね。

話しの内容的には単純にiOS15でA9プロセッサへの対応が終了するというだけの事なんですよね。
でもまだRAM 2Gの縛りは解けません。
iPhone 6sシリーズの二世代先のiPhone 8が2GBですからね。

iPhone Xシリーズで3GB、iPhone XSシリーズでやっと4GB・・・あ、でも同世代のiPhone XR(Apple A12 Bionic)が3GBですね。
iPhone SE 第2世代(Apple A13 Bionic)も3GBなので、iPhone 8まで切れてもまだ3GBが長らく縛りとして残りそうです。


まあiPhone SE 第2世代が切れるのはまだまだ先なので●ボタン機種はまだまだ残し続けないといけないということ
になりますね。アップルとしては面倒だから早く切りたいだろうと思いますけど。

関連記事
  1. 2021/01/05(火) 00:08:02|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<AppStoreはパクリものだった・・・AppStoreのアイデアはCydiaからパクっていたのね | ホーム | マイナンバーカードの申請を携帯電話ショップでも手続きができるようにする方向で政府が検討>>

コメント

なんかどんどんとサポート期間が延びてるような気がする。
3g:3年
4:4年
4s/5:5年
5c:4年
5s:6年
6系:5年
6s/se:6年
7系:現5年目
8系:現4年目
x系:現4年目
xs系:現3年目
11系:現2年目
se2/12系:現1年目
アップルとしては3~4年でズバズバと切りたいんだろうけど、サブスクやアプリ収入に軸足を移しつつあるから、あんまりズバズバ切るとユーザーが離れて戻らなくなるジレンマを抱えているんだろうな。
ハードはめちゃ高価になってるから、買い替えサイクルも長くなりつつある。
  1. URL |
  2. 2021/01/05(火) 05:21:53 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

>ZENさん
そうなんですよね。
安価なAndroid機に逃げられる恐怖との折り合いと同時に、長期にサポートすることで、
旧機種をどんどん”重いOS”に書き換えてもっさり機にしようという目論見も同時に・・・。

親切のふりして毒を盛り、あーこりゃこりゃ。
  1. URL |
  2. 2021/01/06(水) 20:24:58 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/7927-fa40f1e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。