「Android版LINEやGmailが開けない」報告相次ぐ ゲームアプリにも影響、原因はWebView機能? ~ ITmedia NEWS
Twitter上で3月23日午前7時ごろから「Android版のLINEやGmailなどが正常に起動できない」とする報告が相次いでいる。他にもdアニメストア、Y!乗換案内、ゲーム「ウマ娘」「グランブルーファンタジー」などのアプリで同様の問題が起きている。米Googleが提供する、Androidアプリ内でWebブラウザを利用するための部品である「WebView」の不具合とみられるが、現時点でGoogleから原因についてアナウンスはない。
Android端末の不具合解消へ。Google、「WebView」及び「Google Chrome」の更新バージョンを配布開始 ~ GAME Watch
Googleは本日3月23日15時過ぎ、Android端末内のコンポーネント「AndroidシステムのWebView」及びWebブラウザ「Google Chrome」の更新版「89.0.4389.105」の配布を開始し、本日明け方より一部のAndroid端末で発生していた大規模障害の問題が解消されたと発表した。
なんかWebViewが同たらと聞こえてきたと思ったとたん、私のPixelとXperiaの動きがちょっと変な感じになりました。
二台の症状が違いますが、まあ二台合わせて一台分の仕事ができるような妙な状態へ。
症状としてはXperiaがホーム画面に戻れないので重症。
でもアプリさえ立ち上がればまあ大きな問題なく使える。
立ち上げられないから問題なんだけどね。
電話がかかってきても普通に出れたし、表示だけの問題と悟りました。
PixelはGmail等の特定のアプリが立ち上げようとすると落ちる。
でも一部のアプリ以外何の問題もない。
まあそれはどちらも同じなんだけど。
で、仕事中食いらに困っていたのも夕方には最新版のWebViewとChromeがリリースされて解決。
思った通り、一日かからず直してくれました。
Androidはやっぱり一部だけアップデート出来るのがいいですね。
iOSみたいにWebViewとブラウザを更新するときにiOSのアップデートのような形だとOS全体の
テスト項目が出来上がるのでリリースまでに時間がかかるんですよね。
なんでも部品単位でアップデート出来るAndoridではそういう心配はないです。
WebViewで問題を起こすと本気でまずいのですが、今回はその影響範囲を実感できた希少な体験でした。
でももうさすがにWebViewでこんな詰まらないようにしっかりとしたものです。
- 関連記事
-
- 2021/03/25(木) 03:35:06|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
pixelもか!
しかも症状がバラバラとは。
どこぞのgoto fail;みたいないことしてないだろうな・・・
- URL |
- 2021/03/25(木) 05:47:21 |
- ZEN #22s72cIM
- [ 編集]
普段から、余計なアプリを入れておらず。
Chromeからログインするので、知らなかった。
WEBViewって、LINEアプリ等で、WEBブラウザ使わずに表示するための機能ですよね?
個人的には、イマイチ必要性が無くて。
見た履歴が残らないから、いちいちChromeで開き直すんですよ。
- URL |
- 2021/03/25(木) 20:31:14 |
- GIN #-
- [ 編集]
>ZENさん
いや、それが・・・。
GAFA辺りの一流企業(?)ばかりを渡り歩いたWizard曰く、Googleでのソースコードの洗練度は断トツでトップだそうです。
同率か少し落ちる程度でMicrosoft、それ以下は覚えていません。
少なくともその方は上位から話していく中でAppleに関しては全く言及が全くありませんでしたので標準的かそれ以下なのでしょう。
まあgoto fail;という前科がある以上、お世辞にもAppleが上位レベルに洗練されているとは思いませんけどww
>GINさん
何と自前Chrome OSな方(笑)
ブラウザがもう行きつくところまで行きついている証ですね。
- URL |
- 2021/03/26(金) 16:00:50 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]