au「povo2.0」で深刻なトラブル続く。強制解約、番号消失、絶対繋がらないサポート・・・ ~ Skyblue
回線開通までは問題なかったものの普段使いに支障がでるレベル。今回は筆者に起きている問題、そしてTwitterに寄せられたコメントをご紹介したい。
そして急ぎでない人は事態が落ち着くまで少し待った方が良さそうだ。
auネット専廉価「povo 2.0」でトラブル報告相次ぐ ~ すまほん
ところがサポートに繋がったユーザーの中には、現状は申込みキャンセルが解約と同義処理となっており、既存回線も解約され電話番号が消失するエラーが起きているためキャンセルの案内はできないとのサポートからの説明を受けたとの報告が複数上がっています。auからはpovo側の問題とされ、サービス開始後しばらくは、一旦povoの申込みをキャンセルすればいいとサポートから回答されていたようです。
KDDI「povo2.0」申し込みトラブル報告 ネット上の手続きストップし回線使えず ~ J-CASTニュース
KDDIのスマートフォン向け新料金プラン「povo2.0」で、申し込み時のトラブル報告がユーザーから続出している。「povo2.0」は月額基本料金「ゼロ円」を特徴とするプランで、2021年9月29日に提供を開始した。
手続きがうまくいかず、既存の携帯電話番号を失ったとする人も現れた。
やってくれましたね、au。
どうやら手続きも進められず、キャンセルも出来ないゴミになっているようです。
なんでもキャンセルが一部、解約処理として認識されることがあるようで、その場合MNPされませんから
そのまま番号が消えてなくなるというお粗末な状況です。
こういうのはソフトバンクの十八番だってのに、auが真似してはいけません。
- 関連記事
-
- 2021/10/06(水) 23:35:25|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
POVOに移転ゼロ(2.0)
あとチャット全然繋がりやがらない。
有線常時接続なのに待機部屋で待機中に切れて並び直し。
70待ちだからそのまま1時間かけて帰る頃には10切ってるくらいだろうと思ったら30分くらいでチャット開始してて気づけず切られた。
その後リトライで30待ち。4時間かかって待ち2まで来たけど21時回って時間切れ。
一度書類不備で即日突っ返された後、もう一度申請やっても3日間もノーリアクション。
いろいろと変だなこれ。納得。
続報。
チャットがやっとつながり、サポートの対応はこう。
・1度目は書類不備で本人確認失敗のメール着信
・2度目は処理状態不明。本人確認成否保留一切不明
・後はどうすればいい?
の回答が以下。
・何度も試してもらうしかありません。複数回の申請について成功以外で途中経過を知ることもできません。
だそうです。
なんとも「みずぽ」なシステムよ。
- URL |
- 2021/10/07(木) 05:16:09 |
- ZEN #22s72cIM
- [ 編集]
LINEMOから移行してサクッと使えてますが、後でいろいろ出てきたのを見て、私は運が良かったのかと改めて実感。
そんな私にとっての鬼門は楽天モバイル。何回申し込んでもなしのつぶてでこちらからたまりかねてキャンセルってパターンなんですよねぇ。
- URL |
- 2021/10/08(金) 04:18:22 |
- cipher999 #-
- [ 編集]
いやぁ、まさかeSIMの再発行がチャットサポート経由のみとは思わなかったですなぁ…(困惑)
はい、とりあえず使えてはいるけどサポートに問い合わせないといけない手続きがすべて止まったままですねぇ(呆)
なんかガッカリですね。
- URL |
- 2021/10/11(月) 14:39:29 |
- cipher999 #-
- [ 編集]
povo組の方苦労されていますなぁ・・・。
まあ私もahamoでmnp番号の期限が残り10日無いと受け付けた後にその説明もなくはじかれるというクソみたいな仕様に
数か月クソみたいなエラーに悩まされたという罠がありましたのでクソなのはKDDIだけじゃないとフォローしておきますけど。
あ、楽天モバイル一回線創ろうかと思ってますけど・・・どうしようかな。
楽天に月額一円も払う気はないので、自前回線以外に繋がって結局料金がかかるとかいう罠があったりしませんよね?
ドコモの3Gを一回線どこかに移そうと考えてるんですけど、行先に悩んでます。
povo2.0に並ばなくてよかったなと・・・w
- URL |
- 2021/10/14(木) 22:31:14 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]