fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

ソフトバンクはペッパーの敗戦処理を始めたようです

ソフトバンクGがペッパーの敗戦処理に入った模様です。

ソフトバンクG、ペッパー開発の仏ロボット事業売却へ交渉=関係筋 ~ ロイター
[東京 22日 ロイター] - ソフトバンクグループが、ヒト型ロボット「ペッパー」を開発したフランスのロボット事業の売却に向け、ドイツのユナイテッド・ロボティクス・グループと交渉していることが分かった。複数の関係者が明らかにするとともに、ロイターが文書を閲覧した。事情に詳しい関係者2人によると、両社の売却交渉は進行中で、合意に達しない可能性もあるという。ソフトバンクGが同事業の一部を保有し続けるかどうかは明らかになっていない。
ロイターは6月、ソフトバンクGがペッパーの生産を昨年中止し、世界的にロボット事業の人員削減を進めていると報じた。フランスでは従業員約330人のうちおよそ半数を減らした。ソフトバンクGは2012年に仏ロボットメーカーのアルデバランを買収し、同社の感情認識技術を使ってペッパーを開発した。

発売時から売れるわけないと分かっているものを売る勇気は素晴らしいなと思いますが、まあ予想通りになったわけで。

需要のない所に需要を掘り起こすと思って売り出したのだと思いますが、スマホと全く違ってどう転んでも需要なんて
発生しない商品だと気づくのが遅すぎますよ。まあ今はコロナ禍でガラガラの球場で球団を応援する仕事にありついた
ので完全に無駄になったわけでもなさそうですけどね。



関連記事
  1. 2021/10/23(土) 14:30:37|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<Pixel 5とXperia ZX2Cを買って端末総入れ替えしました | ホーム | アップルがiPhone 13の売れ行きに危機感を覚えてAndroidの叩きを始めた件>>

コメント

うん、あんな気持ち悪い抜作ロボットはお金もらっても要りませんがな。
あれ、ロボットと言うよりボロット?
  1. URL |
  2. 2021/10/23(土) 16:05:02 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

ロボット型のケースを付けたタブレットであるペッパーをロボットだと思った事は一度もありませんが、ソフトバンクが手を突っ込んで真面目にやってる所が迷惑しなくなるのであれば歓迎したいですね。
ペッパーがやった一番の仕事は無人のヤフオクドームで踊った事でしょうか?(笑)
  1. URL |
  2. 2021/10/25(月) 20:14:47 |
  3. 空耳 #-
  4. [ 編集]

あれはあれで見ているだけなら面白かったですしw
あのチャレンジ精神だけは買いたいなとw
  1. URL |
  2. 2021/10/26(火) 06:49:29 |
  3. Nexus7持ち #-
  4. [ 編集]

ソフバン絡みで

総務省、iPhone 13などを「技術基準への不適合等」の事例に掲載 緊急通報できない恐れ受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/70efec6eb8c34a3c6c9b2a7340fb14fc259370b6

技適不適格の事例機種に大量のiPhoneとソフバン機種が
  1. URL |
  2. 2021/10/30(土) 08:11:44 |
  3. Nexus7持ち #-
  4. [ 編集]

https://twitter.com/origamicat/status/1419138911243177985
真面目に開発している福祉ロボットを酷評し、Pepperを持ち上げた記事もありましたね…。
  1. URL |
  2. 2021/10/30(土) 18:54:48 |
  3. ありにゃん #TMxVO4zE
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/8007-3c73d13a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。